中村 成春 | 大阪工業大学
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
中村 成春
大阪工業大学
-
山崎 順二
(株)淺沼組
-
岩清水 隆
(株)竹中工務店
-
岩清水 隆
(株)竹中工務店大阪本店技術部
-
岩清水 隆
竹中工務店
-
中村 成春
大阪工業大学建築学科
-
栗延 正成
大阪広域生コンクリ-ト協同組合
-
栗延 正成
阪南産業(株)
-
山崎 順二
株式会社淺沼組技術研究所
-
木村 芳幹
(一財)日本建築総合試験所
-
木村 芳幹
(財)日本建築総合試験所
-
岸 繁樹
近畿生コンクリート圧送協同組合
-
杉本 勝幸
(株)オーテック
-
高見 錦一
(株)淺沼組
-
峯 秀和
(株)関電パワーテック
-
岩竹 秀昭
村本建設(株)
-
千々岩 伸佐久
極東開発工業(株)
-
村田 隆男
(株)フローリック
-
長友 昌章
大阪アサノコンクリート(株)
-
中野 敬史
(株)大林組
-
穴沢 雅明
大阪広域生コンクリート協同組合
-
林 典男
(株)長谷工コーポレーション
-
木村 芳幹
(株)新井組技術研究所
-
中村 瑞士
(株)サンゼン
-
元木 亮
(株)サンゼン
-
庄野 和隆
プツマイスタージャパン(株)
-
伊藤 尚子
大和ハウス工業
-
山崎 順二
株式会社淺沼組
-
山崎 順二
(株)淺沼組 技術研究所
-
豊田 裕
(有)イッケン商事
-
山根 大二
大阪工業大学大学院
-
永田 哲夫
(株)太喜
-
岡田 茂
(株)JCE
-
高橋 洋
日本シーカ(株)
-
山 順二
(株)淺沼組技術研究所
-
麓 隆行
近畿大学
-
ニー ムイゲッチ
東京工業大学大学院総合理工学研究科環境理工学創造専攻
-
杉本 勝幸
株)オーテック
-
栗延 正成
大阪広域生コンクリート協同組合
-
岸 繁樹
近畿圧送協同組合 事務局
-
豊田 裕
有限会社イッケン商事
-
山下 宗時
大阪工業大学大学院修士課程
-
松浦 康訓
(株)ハクロ建設
-
高見 錦一
(株)浅沼組
-
浜崎 憲一
(株)奥村組
-
雪本 尚史
(株)オーテック
-
鎌田 亮太
宇都宮大学大学院工学研究科博士前期課程
-
山崎 順二
(株)浅沼組技術研究所
-
川崎 裕司
日本マイコン神戸(株)
-
村田 隆男
(株)フローリック事業推進部
-
岩竹 秀昭
村本建設株
-
鎌田 亮太
太平洋マテリアル株式会社
-
高見 錦一
淺沼組技術研究所
-
高見 錦一
(株)浅沼組技術研究所
-
青木 義彦
(株)竹中工務店
-
堂下 航
日本建築総合試験所
-
橋本 紳一郎
福岡大学
-
高見 錦一
浅沼組
-
高橋 洋
日本シーカ株式会社
-
織田 哲也
(株)優商事
-
川崎 裕司
(株)リバティ
-
青木 義彦
(株)竹中工務店 大阪本店 技術部
-
鎌田 亮太
太平洋マテリアル(株)開発研究所
-
岩清水 隆
(財)竹中工務店
-
木村 芳幹
財団法人日本建築総合試験所
-
中村 成春
大阪工業大学工学部建築学科
-
福島 和将
BASFポゾリス(株)
-
福島 和将
BASF ポゾリス(株)
-
峯 秀和
関電パワーテック(株)
-
伊藤 尚子
(株)大和ハウス
-
伊藤 尚子
大和ハウス工業(株)
-
老田 新一
西松建設(株)
-
出口 一貴
(株)藤木工務店
-
磯野 亮太
(株)岡工務店
著作論文
- 1211 中性化及び塩分浸透に対するかぶりコンクリート耐久性の信頼性評価法に関する研究(耐久計画・耐久設計(1),材料施工)
- 1478 若材齢高性能モルタルのstep by step解析による引張リラクセーションと引張クリープの特性比較(収縮・クリープ(7),材料施工)
- 1281 RC造外壁の信頼性における待機冗長性に関する基礎的研究(中性化(2),材料施工)
- 1398 コンクリートポンプ工法における閉塞危険性に関する研究 : その27 軽量コンクリートの圧送前後の性状(打込み・打継ぎ(3),材料施工)
- 1387 コンクリートポンプ工法における施工性改善に関する提案 : その3 吊打ち実験結果I(打込み・打継ぎ(1),材料施工)
- 表計算ソフトで解いて学ぶコンクリート工学の基礎 : (1)コンクリートの熟成度合い
- 1400 コンクリートポンプ工法における閉塞危険性に関する研究 : その29 軽量コンクリートの管内圧力測定結果II(打込み・打継ぎ(3),材料施工)
- 1397 コンクリートポンプ工法における閉塞危険性に関する研究 : その26 普通コンクリートの圧力損失推定式の検討(打込み・打継ぎ(2),材料施工)
- 1392 コンクリートポンプ工法における閉塞危険性に関する研究 : その21 実験計画I(打込み・打継ぎ(2),材料施工)
- 1456 左官塗仕上げ材における網目状ひび割れの発生に関する基礎的研究(左官(2),材料施工)
- 表計算ソフトで解いて学ぶコンクリート工学の基礎 : (2)コンクリートの各種物性発現
- 2069 アルカリ骨材反応速度論に基づく膨張率における既存予測手法の適用性に関する研究(構造)
- 2071 RC造壁部材の収縮ひび割れ幅における既存解析法に関する一考察(構造)
- 2070 各種複合則によるコンクリートの収縮特性に関する一考察(構造)
- 表計算ソフトで解いて学ぶコンクリート工学の基礎 : (3)コンクリートの乾燥収縮における水分移動解析と収縮応力解析
- 1502 CASBEE評価における建築材料の環境性が及ぼす影響(環境評価,材料施工)
- 1261 アルカリシリカ反応の速度論に基づく膨張率における既存予測手法に関する一考察(アルカリ骨材・凍害・腐食・防食,材料施工,2012年度大会(東海)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 1308 コンクリートの圧送性に及ぼす粗骨材径およびベント管形状の影響に関する研究 : その11 輸送管のひずみ計測によるベント管の圧送状況の推定(打込み(2),材料施工,2012年度大会(東海)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 1305 コンクリートの圧送性に及ぼす粗骨材径およびベント管形状の影響に関する研究 : その8 ベント管形状の違いがフレッシュコンクリートの性状変化および管内圧力に及ぼす影響(打込み(2),材料施工,2012年度大会(東海)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 1301 コンクリートの圧送性に及ぼす粗骨材径およびベント管形状の影響に関する研究 : その4 管内圧力の測定結果(打込み(1),材料施工,2012年度大会(東海)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 1310 コンクリートポンプ工法における施工性改善に関する提案 : その5 実大吊打ち実験の概要(打込み(3),材料施工,2012年度大会(東海)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 1312 コンクリートポンプ工法における施工性改善に関する提案 : その7 表面状態観察および非破壊試験結果(打込み(3),材料施工,2012年度大会(東海)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 1298 コンクリートの圧送性に及ぼす粗骨材径およびベント管形状の影響に関する研究 : その1 実験の概要I(打込み(1),材料施工,2012年度大会(東海)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 1177 超高所圧送における軽量コンクリートの圧送性の評価 : その8 振動加速度の測定による圧送性の評価(打込み・打継ぎ(2),材料施工,2013年度日本建築学会大会(北海道)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 1173 超高所圧送における軽量コンクリートの圧送性の評価 : その4 圧送前後のコンクリートの品質変化(打込み・打継ぎ(1),材料施工,2013年度日本建築学会大会(北海道)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 1172 超高所圧送における軽量コンクリートの圧送性の評価 : その3 フレッシュコンクリートの試験結果(打込み・打継ぎ(1),材料施工,2013年度日本建築学会大会(北海道)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 1181 地下30mへの下向き配管における普通コンクリートの圧送性の評価 : その2 配管根元圧力と管内圧力損失(打込み・打継ぎ(2),材料施工,2013年度日本建築学会大会(北海道)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 1311 暑中コンクリートの品質確保に関する実験的研究 : その10 暑中コンクリート工事における対策マニュアル(暑中コンクリート工事(1),材料施工,2013年度日本建築学会大会(北海道)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 1310 暑中コンクリートの品質確保に関する実験的研究 : その9 暑中期における圧縮強度特性(暑中コンクリート工事(1),材料施工,2013年度日本建築学会大会(北海道)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 1309 暑中コンクリートの品質確保に関する実験的研究 : その8 暑中期における凝結特性(暑中コンクリート工事(1),材料施工,2013年度日本建築学会大会(北海道)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 1308 暑中コンクリートの品質確保に関する実験的研究 : その7 実験計画および実機実験におけるコンクリートのフレッシュ性状(暑中コンクリート工事(1),材料施工,2013年度日本建築学会大会(北海道)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 1278 II種相当のフライアッシュを使用したコンクリートに関する調査研究 : その3.文献調査に基づくコンクリートの硬化特性(混和材料(6),材料施工,2013年度日本建築学会大会(北海道)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 1277 II種相当のフライアッシュを使用したコンクリートに関する調査研究 : その2:文献調査に基づくフレッシュ性状と圧縮強度発現性(混和材料(6),材料施工,2013年度日本建築学会大会(北海道)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 1276 II種相当のフライアッシュを使用したコンクリートに関する調査研究 : その1:全体概略と文献調査方法(混和材料(5),材料施工,2013年度日本建築学会大会(北海道)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 1263 舞鶴産フライアッシュを使用したコンクリートに関する実験研究 : その2 圧縮強度、ヤング係数および中性化(混和材料(3),材料施工,2013年度日本建築学会大会(北海道)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 1262 舞鶴産フライアッシュを使用したコンクリートに関する実験研究 : その1 実験概要,フレッシュ性状および積算温度による圧縮強度発現(混和材料(3),材料施工,2013年度日本建築学会大会(北海道)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 1261 フライアッシュのマスコンクリートへの適用に関する研究 : その2 温度ひび割れ解析(混和材料(3),材料施工,2013年度日本建築学会大会(北海道)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 1191 実施工におけるコンクリートの閉塞事例に関する考察 : その1 閉塞調査の概要と閉塞事例(打込み・打継ぎ(4),材料施工,2013年度日本建築学会大会(北海道)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 1178 超高所圧送における軽量コンクリートの圧送性の評価 : その9 実施工におけるコンクリート試験結果(その1)(打込み・打継ぎ(2),材料施工,2013年度日本建築学会大会(北海道)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 1170 超高所圧送における軽量コンクリートの圧送性の評価 : その1 試験・計測の概要-1(打込み・打継ぎ(1),材料施工,2013年度日本建築学会大会(北海道)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 2141 オフィスビルのアプローチにおける美的姿勢評価に関する研究(美観維持)
- 2358 土壁の乾燥収縮におけるひび割れ模様に関する基礎的研究(伝統建築)
- 2166 タイルの効果を考慮したかぶりコンクリートの信頼性評価に関する研究(性能評価)
- 近畿地区における建築工事の「暑中コンクリート工事における対策マニュアル」の作成