藤井 研一 | 阪大理
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
藤井 研一
阪大理
-
Fukumi K
National Inst. Advanced Industrial Sci. And Technol. Jpn
-
Fujii K
Osaka Univ. Osaka
-
Fujii Kentarou
Department Of Applied Physics Graduate School Of Engineering Osaka University
-
藤井 研一
阪大院理
-
Fujii Ken-ichi
Department Of Physics Graduate School Of Science Osaka University
-
藤井 研一
大工大情報科学
-
大山 忠司
阪大理
-
菅原 彩子
阪大院理
-
山田 省二
北陸先端大ナノセ
-
中田 博保
大阪教育大学教養学科
-
山田 省二
JAIST
-
大山 忠司
福井工大
-
八柄 篤司
阪大院理
-
一色 実
東北大多元研
-
音 賢一
千葉大理
-
八澤 優樹
阪大院理
-
一色 実
東北大工
-
大西 浩介
阪大院理
-
一色 実
東北大選研
-
小堀 裕己
甲南大理工
-
服部 玲子
阪大院理
-
小堀 裕己
甲南大理工:甲南大量子ナノテク研
-
鈴木 寿一
北陸先端科学技術大学院大学
-
佐藤 拓
JAIST
-
鈴木 寿一
JAIST
-
小堀 裕己
阪大理
-
原田 義之
大阪工大ナノ材研
-
横山 彰人
大教大院
-
坪内 夏朗
阪大院工
-
村上 剛史
阪大院理
-
中田 博保
大教大教養
-
田才 邦彦
大阪大学大学院理学研究科
-
田才 邦彦
阪大院理
-
鈴木 寿一
北陸先端科学技術大学院大 ナノマテリアルテクノロジーセ
-
Haller E.e
Berkeley
-
Itoh Kohei
Lbl(univ.of California)
-
Isshiki Minoru
Institute Of Multidisciplinary Research For Advanced Materials Tohoku University
-
原田 義之
阪大理
-
Haller E.E
LBL(Univ.of California)
-
青木 崇
阪大理
-
Isshiki Minoru
Inst. Of Multidisciplinary Res. For Advanced Materials Tohoku Univ.
-
竹端 寛治
物材機構
-
高増 正
物材機構
-
今中 康貴
物材機構
-
松原 一郎
北大理
-
佐藤 和郎
大阪府立産業技術総合研究所
-
小林 利彦
神戸大工
-
杉原 硬
日大薬
-
三品 具文
北大理
-
中原 純一郎
北大理
-
川崎 博之
阪大院理
-
小川 剛史
阪大院理
-
杉原 硬
東工大(院)理工
-
一色 実
東北大素材研
-
Fukumi Kohei
Government Industrial Research Institute Osaka
-
佐藤 和郎
阪大理
-
中田 博保
阪大理
-
中田 博保
大教大院
-
羽藤 隆夫
阪大院理
-
今中 康貴
物材研
-
竹端 寛治
物材研
-
高増 正
物材研
-
中田 仗祐
京セミ
-
横山 彰人
大教大自然研究
-
中田 博保
大教大自然研究
-
坪内 夏朗
阪大院工自由電子レーザー
-
Pavlov S.
ベルリンDLR研
-
Heubers H.
ベルリンDLR研
-
石橋 康彦
北大理
-
牛頭 信一郎
NICT
-
古西 英之
阪大院理
-
茶谷 祥太郎
阪大院理
-
牛頭 信一朗
北陸先端大
-
Nishii J
National Inst. Advanced Industrial Sci. And Technol. Osaka Jpn
-
Nishii Junji
Photonics Research Institute Kansai Center National Institute Of Advanced Industrial Science And Tec
-
茶谷 祥太郎
阪大RCNP
-
杉尾 晃
阪大理
著作論文
- 20aTA-13 InGaSb/InAlSbヘテロ接合のマイクロ波および遠赤外光伝導(半導体スピン物性,領域4,半導体,メゾスコピック系・局在)
- 22pPSA-68 InGaSb/InAlSbヘテロ接合中の2次元電子の遠赤外磁気光吸収(領域4ポスターセッション,領域4(半導体,メゾスコピック系・局在))
- 28a-ZF-9 化合物半導体の光検知サイクロトロン共鳴
- 19aTA-4 Ge中のTeの赤外光伝導(光応答,領域4,半導体,メゾスコピック系・局在)
- 28pPSB-7 ZnSe双晶界面の2次元電子の光学・伝導特性(28pPSB 領域4ポスターセッション,領域4(半導体,メゾスコピック系・局在))
- 27aZC-5 2次元電子発光の励起スペクトルに現れるshake-up process(量子井戸・超格子,領域4(半導体, メゾスコピック系・局在))
- 27aYT-13 不純物共鳴吸収による微小重力下成長Ge:Sbの結晶性評価(化合物半導体・アモルファス,領域4(半導体, メゾスコピック系・局在))
- 27aYT-12 Si:テラヘルツレーザーの励起スペクトル(化合物半導体・アモルファス,領域4(半導体, メゾスコピック系・局在))
- 24aYT-13 ZnSe双晶界面における自然形成2次元電子の輸送特性 : GaAs/AlGaAsヘテロ構造との比較(量子ホール効果,領域4(半導体, メゾスコピック系・局在))
- 14pYC-4 発光励起スペクトルによる GaAs/AlGaAs ヘテロ接合試料のバンドオフセットの決定(量子井戸・超格子 : 輸送現象・光学応答, 領域 4)
- 19aTA-3 低磁場下におけるInGaAs/InAlAsヘテロ接合のマイクロ波光伝導(光応答,領域4,半導体,メゾスコピック系・局在)
- 19aTA-5 ボロンをイオン注入したシリコンの近赤外発光メカニズム(光応答,領域4,半導体,メゾスコピック系・局在)
- 25pPSA-11 THz光伝導における二次元電子サイクロトロン共鳴線の周波数依存性(25pPSA 領域4ポスターセッション,領域4(半導体,メゾスコピック系・局在))
- 28pPSB-12 量子リングの伝導特性に対するマイクロ波誘起現象(28pPSB 領域4ポスターセッション,領域4(半導体,メゾスコピック系・局在))
- 21pWF-4 サイクロトロン共鳴測定によるRashba分裂の観測(領域4シンポジウム : Rashbaスピン工学に関連する諸問題の現状と展望,領域4(半導体,メゾスコピック系・局在))
- 21aYC-9 InGaAs/InAlAsおよびGaAs/AlGaAsヘテロ接合におけるマイクロ波誘起磁気振動(半導体スピン物性,領域4(半導体,メゾスコピック系・局在))
- 20pYC-14 半導体量子リングの磁気抵抗に現れる局在電子効果(量子細線,量子ドット,バリスティック伝導,領域4(半導体,メゾスコピック系・局在))
- 27aYT-11 GaAs/AlGaAsヘテロ接合中の2次元電子への赤外光照射効果(化合物半導体・アモルファス,領域4(半導体, メゾスコピック系・局在))
- 13aXE-8 映像による物理学実験説明の試み(物理教育 : 教育方法・実践, 領域 13)
- 28p-S-13 n-InSbの電気双極子誘起スピン共鳴の線幅の理論
- 第2章 やりなおし物理学実験 ノイズと測定誤差の補正方法 (特集 現実の事象を回路やソフトウェアで処理するための必須の技術 技術者のためのデータ計測)
- 30p-YN-12 高い補償比をもつ半導体の不純物吸収に関する実験と計算機シミュレーション
- 3a-J-15 高い補償比をもつGeにおける不均一な内部電場効果II
- 30p-X-5 InSbの電気双極子誘起子電子スピン共鳴.I
- 31a-S-1 Ti/p-Si(001)の輸送特性と熱処理効果
- Ti/p-Si(100)の輸送特性に対する界面の効果
- Browning of bismuth borate glass by heat treatment under vacuum