古田 公人 | 東京大学農学部
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
古田 公人
東京大学農学部
-
古田 公人
東京大学大学院農学生命科学研究科
-
吉田 公人
東京大学大学院農学生命研究科
-
古田 公人
林業試験場北海道支場保護部
-
高井 正利
林業試験場北海道支場
-
古田 公人
農林省林業試験関西支場
-
高井 正利
林業試験場
-
小林 一三
農林省林業試験場
-
高橋 郁雄
東京大学農学部
-
大島 秀夫
玉川大学農学部
-
森 秀樹
東京大学農学部
-
山根 明臣
農林省林業試験場
-
遠田 暢男
農林省林業試験場
-
小林 一三
林試関西
-
山根 明臣
日本大学生物資源科学部
-
井口 和信
東京大学北海道演習林
-
ローソン サイモン
東京大学農学部
-
高橋 郁雄
東京大学北海道演習林
-
高田 功一
東京大学大学院農学生命科学研究科附属演習林北海道演習林
-
高田 功一
東京大学農学部
-
寺崎 幸夫
東京大学農学部
-
舟津 忠雄
林業試験場北海道支場
-
小泉 力
農林省林業試験場北海道支場
-
小泉 力
林業試験場北海道支場
-
古田 公人
(現)林業試験場北海道支場保護部
-
里見 昌記
東京大学農学部
-
山本 博一
東京大学農学部
-
橋本 ほしみ
東京大学農学部
-
茅 洪新
東京大学農学部
-
里見 昌記
東京大学農学部:林野庁
-
茅 洪新
農工大・農
-
山根 明臣
林業試験場:(現)東京大学農学部
-
ローソン サイモン
東京大学農学部:森林総合研究所
-
橋本 ほしみ
東京大学農学部:(現)農林水産省林業試験場
-
山本 博一
東大 大学院
著作論文
- ヤツバキクイムシのトラップ捕獲数に及ぼすイプセノールの影響
- フェロモントラップによるヤツバキクイムシ防除試験
- エゾマツオオアブラの寄生によるアカエゾマツの生長低下
- 広葉樹林によって隔離された大面積の造林地へのトドマツオオアブラの侵入と定着
- トドマツオオアブラの発生調査法
- マツカレハの死亡要因としてのオオカマキリ
- マイマイガの低密度な個体群の個体数と分布部様式の1世代内における変化
- 331 マツ樹上におけるオオカマキリのマツカレハの捕食者としての役割(一般講演)
- 天然林と人工林に人為的につけ加えられたマイマイガLymantria disparの死亡要因
- ○モミのハマキガ類の1種の死亡経過
- ○ちく次抽出法と被害経過にもとづく被害予察 : ポプラを加害するオビカレハについて
- シラホシゾウ属(SHIRAHOSHIZO spp.)3種の餌木をめぐる比較生態学的研究(II)
- 針葉樹を生息の場とするハマキガの一種への数種鳥類の捕食反応
- ○食葉性森林昆虫の個体数増加におよぼす葉中の糖分の影響に関する新しい知見
- シラホシゾウ属(Shirahoshizo spp.) : 3種の餌木をめぐる比較生態学的研究(III)
- マイマイガの潜伏発生期における環境抵抗の実験的解析 : 樹木園における生存曲線と死亡要因
- シラホシゾウ属(Shirahoshizo spp.)3種の餌木をめぐる比較生態学的研究(I)
- 大発生時のマツカレハの食害が北海道のストローブマツ高齢木の成長に与える影響
- シンポジュウムについて(森と野生動物と人間の共生)
- モミジニタイケアブラムシの寄生が若いオオモミジの長枝と葉の長さに与える影響
- 環境倫理に関係する旧約聖書の自然観
- カエデの生物季節とモミジニタイケアブラムシの春の産子
- モミジニタイケアブラムシと寄生蜂Aphidius areolatus ASHMEADの春期における個体群動態
- 道路法面上の樹林の面積とマツカレハ(Dendrolimus spectabilis BUTLER)密度との関係
- 関東地方におけるトドマツオオアブラムシの生態