藤井 栄 | 京都大学工学研究科
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
藤井 栄
京都大学工学研究科
-
藤井 栄
京都大学
-
藤井 栄
京都大学大学院工学研究科環境地球工学
-
佐藤 裕一
京都大学大学院工学研究科
-
森田 司郎
京都大学工学部
-
佐藤 裕一
京都大学大学院 工学研究科
-
森田 司郎
日本建築総合試験所
-
森田 司郎
京都大学工学部建築学科
-
森田 司郎
京都大学工学部建築学第二教室
-
金 吉煕
京都大学大学院工学研究科環境地球工学専攻
-
金 吉熙
京都大学
-
藤井 鉄男
京都大学工学研究科環境地球工学専攻
-
藤井 鉄男
株式会社熊谷組
-
村上 秀夫
(株)鴻池組技術研究所
-
崔 建宇
京都大学大学院
-
神谷 一彰
京大 大学院工学研究科
-
佐藤 裕一
京都大学工学研究科 建築学専攻
-
嶋 晃平
京都大学大学院
-
山田 稔明
鹿島建設
-
佐藤 裕一
京都大学工学研究科都市環境工学専攻
-
長友 克寛
高松工業高等専門学校
-
金 吉熙
京都大学大学院
-
金 吉煕
京都大学大学院
-
瀬戸 順孝
京都大学大学院
-
佐藤 裕一
京都大学工学研究科環境地球工学
-
瀬戸 順孝
京都大学大学院工学研究科
-
渡辺 史夫
京都大学工学部建築学科
-
辻 文三
神戸大学
-
辻 文三
京都大学工学研究科
-
角 徹三
豊橋技術科学大学
-
西村 泰志
大阪工業大学建築学科
-
角 徹三
日本福祉大 情報社会科学
-
藤井 栄
京都大学工学部建築学第二教室
-
辻 文三
京都大学工学部建築学科
-
馬場 望
大阪工業大学
-
辻 文三
京都大学大学院
-
岡村 信也
大建設計大阪事務所
-
嶋 晃平
大建設計大阪参務所
-
赤田 匠
京都大学大学院
-
石田 健吾
新井組技術研究所
-
渡辺 史夫
京都大学工学部
-
神谷 一彰
京都大学工学研究科
-
金 吉熙
京都大学工学研究科
-
藤井 鉄男
京都大学大学院
-
渡辺 史夫
京都大学工学研究科建築学専攻
-
嶋 晃平
大建設計大阪事務所
-
渡邉 史夫
京都大学
-
今西 達也
松村組建築本部
-
中村 佳史
高周波熱錬
-
石田 健吾
(株)新井組技術研究所
-
今西 達也
松村組技術研究所
-
細川 秀樹
京都大学大学院工学研究科環境地球工学専攻 京都大学大学院工学研究科環境地球工学専攻 修士課程
-
村上 秀夫
鴻池組技術研究所
-
西村 秦志
大阪工業大学
-
足立 将人
京都大学
-
石田 健吾
京都大学大学院
-
足立 将人
京都大学大学院
-
金 吉煕
京都大学工学研究科環境地球工学専攻
-
神谷 一彰
京都大学大学院
-
谷川 竜一
京大 工
-
細川 秀樹
京都大学大学院
-
近藤 吾郎
京都大学工学部
-
山田 稔明
鹿島建設(株)
-
石田 健吾
新井組
-
長友 克寛
高松工業高等専用学校建設環境工学科
-
長友 克寛
高松高等工業専門学校建設環境工学科
-
勅使川原 正臣
建設省建築研究所
-
渡邉 史夫
京都大学大学院工学研究科
-
衣笠 秀行
東京理科大学理工学部建築学科
-
市之瀬 敏勝
名古屋工業大学
-
北山 和宏
東京都立大学大学院工学研究科建築学専攻
-
田村 和夫
清水建設株式会社技術研究所
-
池谷 純一
清水建設(株)技術研究所
-
樋口 哲郎
東邦アーステック(株)建設事業本部
-
樋口 哲郎
東邦天然ガス(株)
-
平石 久廣
建設省建築研究所
-
平石 久広
建設省建築研究所構造研究室
-
和泉 信之
戸田建設(株)
-
小林 克巳
福井大学大学院工学研究科
-
東 健二
(株)新井組
-
田中 仁史
豊橋技術科学大学
-
和泉 信之
戸田建設
-
和泉 信之
東京都立大学 工学部
-
壁谷沢 寿海
東京大学
-
関松 太郎
大林組
-
西山 峰広
京都大学工学部建築学教室
-
飯星 力
旭化成建材
-
飯星 力
旭化成ホームズ
-
壁谷沢 寿海
東京大学地震研究所
-
北山 和宏
東京都立大学
-
関松 太郎
大林組設計本部設計第十三部設計課
-
佐藤 裕一
大林組技術研究所
-
衣笠 秀行
東京理科大学
-
石渡 康弘
鉄建建設技術センター
-
川上 修司
川上建築事務所
-
加藤 真人
飛鳥建設(株)技術本部
-
田村 和夫
清水建設 (株) 技術研究
-
平石 久広
建設省建築研究所
-
岡村 信也
大建説系大阪事務所
-
宮永 英彦
飛島建設(株)技術研究所
-
宮永 英彦
飛鳥建設(株)技術研究所
-
佐藤 裕一
京都大学
-
山田 稔明
京都大学大学院
-
川上 修司
近畿大学大学院
-
小林 克己
福井大学工学部建築・建設学科
-
小林 克巳
福井大学 工学部建築建設工学科
-
石渡 康弘
鉄建建設技術研究所
-
近藤 吾郎
千葉大学大学院工学研究科
-
池谷 純一
清水建設技術研究所
-
西村 泰志
大阪工業大学
-
西山 峰広
京都大学工学研究科
-
松原 三郎
高松工業高等専門学校 建設環境工学科
-
中村 知子
高松工業高等専門学校専攻科
-
勅使川原 正臣
名古屋大学院環境学研究科:独立行政法人建築研究所
-
金田 和浩
京都大学大学院
-
神谷 一彰
I)京都大学大学院・
-
吉田 章彦
京都大学大学院工学研究科環境地球工学専攻
-
上甲 武司
京都大学大学院工学研究科建築学専攻
-
中戸 正幸
京都大学大学院
-
高 勲範
韓国(株)錦湖建設
-
渡邉 忠夫
京都大学工学研究科
-
瀧野 幹子
京都大学工学部建築学科
-
佐藤 裕一
(株)新井組技術本部技術研究所
-
藤井 栄
(株)新井組技術本部技術研究所
-
飯星 力
旭化成ホームズ株式会社
-
枡井 哲也
京都大学大学院:(現)竹中工務店
-
李 竜善
鹿島建設株式会社
-
枡井 哲也
京都大学工学部大学院
-
東 健二
(株)新井組設計技術部
-
上甲 武司
京都大学大学院工学研究科
-
田中 和
京都大学大学院工学研究科
-
川地 寿明
京都大学大学院工学研究科
-
藤井 鉄男
(株)熊谷組
-
奥 勝幸
京都大学大学院
-
野村 祥一
京大大学院
-
谷川 竜一
京都大学工学部建築学科
-
松原 三郎
高松工高専
-
野村 祥一
京都大学大学院
-
大上 実
京都大学大学院
-
森本 久雄
京都大学大学院
-
栗林 博之
京都大学大学院
-
神谷 一彰
京都大学
-
市之瀬 敏勝
名古屋工業人学
-
藤井 栄
京都大学工学部
-
金田 和浩
大成建設技術研究所
-
近藤 吾郎
京都大学大学院
-
高 勲範
仁荷工業専門大学工学部建築学科
-
森本 久雄
大林組設計部
-
佐藤 裕一
京都大学工学研究科環境地球工学専攻
-
後藤 定己
京都大学工学部
著作論文
- 二方向変形を受ける鉄筋コンクリート造耐震壁の面外方向の構造性状
- 21161 二方向変形を受ける鉄筋コンクリート造耐震壁の面外方向の構造性状
- 鉄筋コンクリート構造の性能設計と各種限界状態(構造部門(RC) パネルディスカッション)(1999年度日本建築学会大会(中国))
- 1046 構造特性の異なる事務所ビル躯体建設時の環境負荷量の比較検討 : その2 : 保有水平耐力と環境負荷量の関係
- 1045 構造特性の異なる事務所ビル躯体建設時の環境負荷量の比較検討 : その1 : 構造形式及び使用材料の影響
- 1286 構造形式の異なる事務所ビルにおけるCO_2排出量の比較検討
- 90°折り曲げ鉄筋の定着耐力の再評価
- 23097 RC実大柱・梁接合部の耐震性能に関する実験的研究 : その3:接合部の損傷評価に関する考察(梁・柱接合部(1),構造IV)
- 23096 RC実大柱・梁接合部の耐震性能に関する実験的研究 : その2:実験結果と接合部の寸法依存性(梁・柱接合部(1),構造IV)
- 23095 RC実大柱・梁接合部の耐震性能に関する実験的研究 : その1:実験計画と結果(荷重変形曲線)(梁・柱接合部(1),構造IV)
- 23054 鉄筋コンクリート柱・梁接合部のせん断耐力と変形性能に関するデータベース解析
- RC 柱部材におけるせん断抵抗機構と主筋付着作用との関係
- 23146 RC 梁の主筋付着割裂破壊に対する非閉鎖型補強筋(その 2)
- 23145 RC 梁の主筋付着割裂破壊に対する非閉鎖型補強筋(その 1)
- 23144 RC 梁の主筋カットオフがせん断耐力と付着耐力に及ぼす影響
- 連続繊維シート補強RC梁のひび割れにおける挙動
- 23012 壁付きRC柱の新しい耐震補強工法(CFアンカー)の開発 : その2. CFアンカーの定着特性に関する実験的研究
- 溶接金網により補強したRCはりのせん断耐力
- 21358 曲げ降伏以前に付着割裂破壊する部材に対する付着割裂強度式の耐力予測精度
- 23289 連続繊維で横補強したコンクリート部材の付着割裂強度(付着・定着(2),構造IV)
- 23091 RC柱部材におけるせん断抵抗機構と主筋付着作用の関係 : その2 結果の検討
- 23090 RC柱部材におけるせん断抵抗機構と主筋付着作用の関係 : その1 実験結果
- 23471 連続繊維メッシュ補強モルタル管により拘束されたコンクリート柱体の圧縮特性 : その2 実験結果の検討
- 23470 連続繊維メッシュ補強モルタル管により拘束されたコンクリート柱体の圧縮特性 : その1 実験結果の概要
- 23145 せん断スパン、配筋の変化がRC梁のせん断耐力と付着耐力に及ぼす影響 : その2 結果の検討(梁(1),構造IV)
- 23144 せん断スパン、配筋の変化がRC梁のせん断耐力と付着耐力に及ぼす影響 : その1 実験結果(梁(1),構造IV)
- せん断スパン, 配筋の変化がRC梁のせん断耐力と付着耐力に及ぼす影響
- 23388 RC部材のトラス機構によるせん断伝達と付着の関係に関する考察
- 鉄筋コンクリート造内部柱・梁接合部単位架構の変形性能に関する検討 : 接合部データベース解析 その2
- 23047 高強度鉄筋コンクリート隅柱・接合部の二方向載荷実験 : その2 : 接合部性状の特徴
- 23046 高強度鉄筋コンクリート隅柱・接合部の二方向載荷実験 : その1 : 実験結果概要
- 23131 アラミドファイバーメッシュ補強モルタル板の力学特性と型枠への利用 : その1 : アラミドファイバーメッシュ補強モルタル板の引張特性
- 建物最上層におけるL字形接合部の耐力機構モデル
- 23301 二方向荷重をうける隅柱・梁接合部のせん断性能と柱軸力の関係
- 二方向荷重をうける隅柱・梁接合部のせん断性能と柱軸力の関係
- 23026 連続繊維メッシュ補強モルタル板を打ち込み型枠としたRC梁の曲げ性状(新素材,構造IV)
- 割裂破壊時の局部付着応力 - すべり関係に関する実験的研究
- L字型及びT字型接合部のせん断耐力に及ぼす接合部の配筋ディテールの影響
- 実大実験結果に基づく接合部の損傷評価と寸法効果に関する考察
- 鉄筋コンクリート十字型柱梁接合部の実大実験
- 21360 鉄筋表面の異形形状が付着割裂特性に及ぼす影響
- 21341 炭素繊維メッシュ補強モルタル板の基本的性質に関する研究
- 21044 高強度鉄筋コンクリート柱・梁接合部における梁通し筋の付着性状 : その3 追加検討実験と設計式の提案
- 21104 高強度鉄筋コンクリート柱・梁接合部における梁通し筋の付着性状 : その2 実験結果とその検討
- 21103 高強度鉄筋コンクリート柱・梁接合部における梁特通し筋の付着性状 : その1 実験概要
- 2982 RC単純ばりのせん断破壊の寸法効果についての解析的検討
- 23292 高強度梁主筋を用いたRC十字型柱・梁接合部単位架構の耐力と変形特性
- 23316 繊維メッシュ補強モルタル板を打込み型枠としたRC梁のせん断性状
- 23463 アラミド繊維メッシュ補強モルタル板を打込み型枠としたRC梁の曲げせん断性状
- 23315 連続繊維メッシュ補強モルタル板を打込型枠とした鉄筋コンクリート柱体の引張特性
- 2010 連続繊維メッシュ補強モルタル板を打込型枠とした鉄筋コンクリート部材の引張特性(構造)
- 繊維補強コンクリート-建築構造物-
- 鋳物製定着金物を用いた高層RC柱・梁接合部の機械式定着法に関する実験研究, 加藤友康, 65(評論-2)
- 23427 L字形及びT字形接合部のせん断耐力に及ぼす接合部の配筋ディテールの影響
- [167] 外端柱・梁接合部におけるせん断破壊と定着破壊の相関(接合部)
- [70] 割り裂き付着耐力に及ぼす横補強筋の効果(継手・付着)
- 3212 連続繊維メッシュ補強モルタル板により拘束されたコンクリート柱体の圧縮特性(繊維(構造))
- [138] 動的水平荷重下でのRC短柱の付着せん断破壊挙動(せん断 II(柱))
- 2084 高強度材料を用いたRC外柱・梁接合部の梁主筋折り曲げ定着の基本特性(付着・継手)
- 2120 鉄筋コンクリートT形梁の寸法効果(はり曲げ)
- [154] 交番荷重下のRC外部柱・梁接合部の挙動に与える接合部補強の効果(柱・はり接合部)
- [138] RC短柱における付着割裂破壊時の局所付着応力-すべり曲線(付着・定着)
- 2029 RC単純ばりの曲げ・せん断破壊の寸法効果についての検討(はり)
- 2031 二方向載荷をうけるRC外部柱・梁接合部の挙動(柱はり接合部)
- 2030 RC外部柱・梁接合部の耐力と変形性状(柱はり接合部)
- 2116 鉄筋コンクリート内部、外部接合部の性状の比較(柱はり接合部)
- [69] 折り曲げ定着部の耐力と破壊性状(付着・継手)