小林 克己 | 福井大学工学部建築・建設学科
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
小林 克己
福井大学工学部建築・建設学科
-
小林 克巳
福井大学大学院工学研究科
-
小林 克巳
福井大学工学部
-
小林 克己
東京工業大学
-
筏井 文隆
福井大学大学院工学研究科
-
小林 克巳
福井大学大学院工学研究科建築建設工学専攻
-
荒井 勇作
木内建設 (株) 設計本部開発課
-
筏井 文隆
木内建設(株)設計部開発課
-
礒 雅人
東急建設(株)技術研究所
-
磯 雅人
福井大学大学院建築建設工学専攻
-
小林 克巳
福井大学 工学部建築建設工学科
-
磯 雅人
東京理科大学大学院工学研究科建築学専攻
-
新井 勇作
木内建設(株)設計本部開発課
-
望月 一浩
木内建設(株)設計本部開発課
-
勅使川原 正臣
名古屋大学大学院環境学研究科
-
勅使川原 正臣
名古屋大学
-
越路 正人
東京鐵鋼株式会社
-
越路 正人
東京鐵鋼(株)技術開発センター
-
磯 雅人
福井大学大学院
-
小杉 雅男
株式会社堀江建築工学研究所
-
磯 雅人
福井大学大学院工学研究科
-
筏井 文隆
日本スプライススリーブ(株)
-
太田 勤
(株)堀江建築工学研究所
-
太田 勤
堀江建築工学研究所
-
小杉 雅男
(株)堀江建築工学研究所
-
倉本 洋
豊橋技術科学大学建設工学系
-
倉本 洋
国土交通省国土技術政策総合研究所
-
倉本 洋
豊橋技術科学大
-
磯 雅人
福井大学大学大学院工学研究科
-
阿瀬 正明
日本スプライススリーブ(株)
-
郷 雅紀
名古屋大学大学院環境学研究科
-
勅使川原 正臣
名古屋大学院環境学研究科:独立行政法人建築研究所
-
郷 雅紀
名古屋大学大学院環境学研究科都市環境学専攻
-
勅使川原 正臣
国立大学法人名古屋大学大学院環境学研究科
-
本間 礼人
福井大学工学部建築建設工学科
-
阿瀬 正明
日本スプライススリープ(株)
-
虻川 真大
日本スプライススリーブ(株)研究部
-
勅使川原 正臣
名古屋大学大学院:独立行政法人建築研究所
-
稲垣 準二
清水建設(株)
-
阿瀬 正明
日本スプライススリーブ
-
小林 克己
福井大学工学部
-
越路 正人
東京鉄鋼株式会社
-
磯 雅人
福井大学工学部
-
虻川 真大
日本スプライススリーブ(株)
-
荻野 鉄也
福井大学 環境設計工学科
-
中出 順友
東京鉄鋼株式会社
-
勅使川原 正臣
東大
-
磯 雅人
東京理大 大学院工学研究科
-
磯 雅人
東京理科大学大学院工学研究科建築学専攻:東急建設(株)技術研究所
-
山本 康弘
東京工芸大学工学部建築学科
-
郷 雅紀
名古屋大学大学院
-
郷 雅紀
福井大学大学院
-
太田 勤
(株) 堀江建築工学研究所
-
小杉 雅男
(株) 堀江建築工学研究所
-
河崎 真一郎
福井大学大学院
-
筏井 文隆
木内建設 (株) 設計本部開発課
-
新井 勇作
木内建設 (株) 設計本部開発課
-
荻野 鉄也
福井大学大学院工学研究科
-
井上 育
福井大学大学院工学研究科
-
梅原 剛
木内建設(株)開発部
-
荒井 勇作
木内建設(株)開発部
-
今井 一翔
福井大学大学院修士課程
-
河崎 真一郎
福井大学大学院 博士前期課程
-
荒井 勇作
木内建設(株)設計部開発課
-
本間 礼人
福井大学工学部建築建設学科
-
筏井 文隆
木内建設(株)設計本部開発課
-
勅使川原 正臣
建設省建築研究所
-
勅使川原 正臣
東大大学院
-
中埜 良昭
東京大学生産技術研究所
-
辻岡 静雄
福井工業大学工学部建設工学科
-
田川 健吾
福井大学工学部建築建設工学科
-
上木 貴博
横浜国立大学大学院
-
田川 健吾
日本鋼管技術研究所
-
渡邊 良平
福井大学大学院建築建設工学専攻博士前期課程
-
山田 敏夫
福井大学大学院工学研究科
-
本間 礼人
福井大学 建築・建設工学科
-
田川 健吾
日本原子力発電(株)
-
田川 健吾
福井大学工学部環境設計工学科院
-
田川 健吾
日本鋼管
-
村井 一允
福井大学大学院 博士前期課程
-
辻岡 静雄
福井工業大学
-
磯 雅人
福井大学
-
福山 洋
建設省建築研究所
-
林 静雄
東京工業大学
-
石川 浩一郎
福井大学工学研究科建築建設工学専攻
-
松崎 育弘
東京理科大学
-
松崎 育弘
東京理科大学工学部建築学科
-
桝田 佳寛
宇都宮大学
-
池谷 純一
清水建設(株)技術研究所
-
樋口 哲郎
東邦アーステック(株)建設事業本部
-
樋口 哲郎
東邦天然ガス(株)
-
藤井 栄
京都大学
-
福山 洋
建築研
-
阿部 道彦
建設省建築研究所
-
岡本 享久
太平洋セメント
-
小山 正豪
積水化成品工業(株)
-
橘 大介
清水建設(株)
-
黒正 清治
東京工業大学
-
狩野 芳一
明治大学
-
澤内 駿児
豊橋技術科学大学
-
渡辺 友雄
名古屋大学
-
小山 正豪
積水化成品工業 (株) 第一事業本部技術部
-
三瓶 昭彦
(株)フジタ技術本部
-
辻岡 静雄
福井工大
-
藤井 栄
京都大学工学研究科
-
鳥谷 利夫
戸田建設(株)
-
杉山 隆文
群馬大学工学部建設工学科
-
白都 滋
東急建設 (株) 技術研究所
-
白都 滋
東急建設(株)技術研究所
-
松本 芳紀
福井大学大学院工学部建築設計工学科
-
松本 芳紀
福井大学工学部環境設計工学科
-
松本 芳紀
福井大学建築建設工学科
-
三瓶 昭彦
(株)フジタ技術研究所
-
三瓶 昭彦
(株)フジタ
-
石川 浩一郎
福井大学建築建設工学科
-
磯 雅人
福井大学建築建設工学科
-
小林 克巳
福井大学建築建設工学科
-
白都 滋
東急建設 技術研究所
-
白都 滋
東急建設(株)技術研究所 建築構造研究室
-
小林 克己
福井大学 工学部 環境設計工学科
-
筏井 文隆
福井大学工学研究科
-
北 良平
福井大学大学院工学研究科
-
井上 育
福井大学 環境設計工学科
-
筏井 文隆
福原大学大学院工学研究科
-
小林 克巳
福原大学工学部建築・建設工学科
-
武居 泰
東京工業大学大学院
-
阿瀬 正明
木内建設(株)設計本部開発課
-
稲垣 準二
福井大学大学院工学研究科
-
稲垣 準二
福井大学工学部環境設計工学科
-
申 範昊
不動建設(株)技術開発本部
-
新井 康輔
福井大学工学部建築建設工学科
-
中出 順友
東京鐵鋼株式会社
-
池谷 純一
清水建設技術研究所
-
小林 志伸
メンテックス(株)
-
山川 博樹
メンテックス(株)
-
狩野 芳一
明治大 理工
-
小山 正豪
積水化成品工業
-
小林 克巳
福井大学工学部建築建設工学科
-
新井 勇作
木内建設(株)設計部開発課
-
国府 勝郎
東京都立大学大学院工学研究科
-
狩野 芳一
明治大学・理工学部
-
杉山 隆文
群馬大学工学部
-
狩野 芳一
明治大学理工学部
-
小林 昭
サンベース(株)技術管理室
著作論文
- 23125 コブ定着せん断補強筋を有する組立鉄筋を用いたRC造基礎梁の構造性能に関する実験的研究 : その7 継手実験(梁(7),構造IV)
- 23124 コブ定着せん断補強筋を有する組立鉄筋を用いたRC造基礎梁のせん断性状に関する研究 : その6 曲げ実験(梁(7),構造IV)
- 23123 コブ定着せん断補強筋を有する組立鉄筋を用いたRC造基礎梁の構造性能に関する実験的研究 : その5 せん断実験:主筋付着割裂強度とせん断終局耐力の評価(梁(7),構造IV)
- 23122 コブ定着せん断補強筋を有する組立鉄筋を用いたRC造基礎梁の構造性能に関する実験的研究 : その4 せん断実験:実験概要及び結果(梁(7),構造IV)
- 23146 コブ定着せん断補強筋を有する組立鉄筋を用いたRC造基礎梁の構造性能に関する実験的研究 : その3 せん断実験 : 実験結果の検討(梁 (7), 構造IV)
- 23145 コブ定着せん断補強筋を有する組立鉄筋を用いたRC造基礎梁の構造性能に関する実験的研究 : その2 せん断実験 : 実験概要及び結果(梁 (7), 構造IV)
- 23144 コブ定着せん断補強筋を有する組立鉄筋を用いたRC造基礎梁のせん断性状に関する実験的研究 : その1. 全体計画およびせん断補強筋の定着性能(梁 (7), 構造IV)
- 新潟県中越地震による川口町・魚沼市地区のS造建物被害(新潟県中越地震)
- 1329 軽量ガラス骨材を使用したモルタルの高靭性化についての実験的研究
- RC 部材における機械式継手部の付着に対する考え方
- 23104 一体打ちRCボイドスラブの長期載荷実験(スラブ (4), 構造IV)
- 23103 スパイラルトラス筋付きPCa大型合成床板の長期載荷実験(スラブ (4), 構造IV)
- 23102 スパイラルトラス筋付きPCa大型合成床板の構造性能に関する実験(スラブ (4), 構造IV)
- スパイラルトラス筋付きプレキャスト大型合成床板の長期載荷実験
- スパイラルトラス筋付きプレキャスト大型合成床板の構造性能に関する実験
- 23049 炭素繊維シート補強したRCスラブのひび割れ幅に関する実験(スラブ,構造IV)
- 炭素繊維シート補強したRCスラブの曲げ性能評価(構造・材料系)
- 23439 壁式PCa構造における基礎ばりPCa化と接合部に関する研究 : その10. 実大実験II : 最終加力時までの性能
- 23438 壁式PCa構造における基礎ばりPCa化と接合部に関する研究 : その9. 実大実験I : 実験計画と必要性能の確認
- 23202 モルタル充填式継手を用いたPCa柱部材の変形性状 : その3 集約せん断補強方法による主筋降伏後の変形能力向上効果(柱(2),構造IV)
- 23059 モルタル充填式継手を用いたPCa柱部材の変形性状 : その2 集約せん断補強方法による付着割裂耐力向上効果
- モルタル充填式継手を用いたPCa部材における集約せん断補強筋の付着割裂耐力向上効果に関する実験研究
- 23424 モルタル充填式継手を用いたPCa柱部材の変形性状 : その1 接合部目地の開きに関する考察
- モルタル充填式継手を用いたPCa柱主筋の付着性状に関する実験研究
- 23437 壁式PCa構造における基礎ばりPCa化と接合部に関する研究 : その8. 施工実験
- 23436 壁式PCa構造における基礎ばりPCa化と接合部に関する研究 : その7. コッター筋のU型重ね継手
- 壁式PCa構造基礎ばり鉛直接合部のコッター筋の接合方法
- 23241 壁式PCa機構における基礎ばりPCa化と接合部に関する研究 : その6. コッター筋の無溶接化とその条件
- 23240 壁式PCa構造における基礎ばりPCa化と接合部に関する研究 : その5. 鉛直接合部に及ぼす振りモーメントの影響
- 23239 壁式PCa構造における基礎ばりPCa化と接合部に関する研究 : その 4. 基礎スラブの効果
- 捩り応力を受ける壁式PCa構造基礎ばり鉛直接合部の力学性能に関する実験研究
- 壁式PCa造建物基礎のプレキャスト化--独立杭基礎形式における杭偏心に対する鉛直接合部の設計 (〔福井大学地域共同研究センター〕共同研究、受託研究、客員教授プロジェクト研究) -- (共同研究、受託研究、客員教授プロジェクト研究「研究成果報告」)
- 23389 壁式Rca構造における基礎ばりRca化と接合部に関する研究 : その3. 水平接合部およびT型接合部における主筋の定着
- 23388 壁式Rca構造における基礎ばりRca化と接合部に関する研究 : その2. 鉛直接合部の実験
- 23387 壁式Rca構造における基礎ばりRca化と接合部に関する研究 : その1. 工法と接合部の設計
- 23097 溶接組立鉄筋の通常梁配筋への適用可能性(梁(5),構造IV)
- 23093 全強度溶接された溶接鉄筋ユニットを用いたRC造基礎梁の構造性能に関する実験的研究 : その3 変形性能評価(梁(4),構造IV)
- 23040 2007年能登半島地震における構造スリットの損傷事例に関する考察(震害(2),構造IV)
- 23178 超軽量・高強度コンクリートを用いた鉄筋コンクリート部材の構造性能 : その1 梁の付着割裂実験
- 23471 連続繊維補強材による新しい耐震補強方法のインフィルブロック壁への適用とその効果 : その2 繊維束を取り付けたブロック壁板の要素実験(耐震診断・補強(2),構造IV)
- 23470 連続繊維補強材による新しい耐震補強方法のインフィルブロック壁への適用とその効果 : その1 曲げ降伏するRCフレーム内のインフィルブロック壁の挙動(耐震診断・補強(2),構造IV)
- 23123 RC部材におけるモルタル充填式継手部の付着性状に関する実験(梁(3),構造IV)
- 23250 超軽量・高強度コンクリートを用いた鉄筋コンクリート部材の構造性能 : その5 はりの曲げ終局耐力の評価
- 格子状FRP筋を用いたRCスラブの曲げひび割れ幅に関する実験(構造・材料系)
- 福井県における耐震診断結果に基づく既存RC造建物の耐震性能(構造・材料系)
- 23132 既存RC造建物の耐震診断結果に及ぼす雪荷重の影響
- 23092 全強度溶接された溶接鉄筋ユニットを用いたRC造基礎梁の構造性能に関する実験的研究 : その2 継手実験(梁(4),構造IV)
- 23091 全強度溶接された溶接鉄筋ユニットを用いたRC造基礎梁の構造性能に関する実験的研究 : その1 曲げ実験(梁(4),構造IV)
- 超軽量コンクリートはりの付着割裂強度
- 超軽量コンクリートはりの曲げせん断性状
- 13025 教育用ツールとしての縮小模型梁の卓上型載荷実験装置の試作(構造・材料・eラーニング教育ツール,教育)
- 23012 壁付きRC柱の新しい耐震補強工法(CFアンカー)の開発 : その2. CFアンカーの定着特性に関する実験的研究
- 23271 連続繊維補強材による新しい耐震補強方法のインフィルブロック壁への適用可能性(壁補強 (3), 構造IV)
- スリーブ継手を有するPCa部材における集約せん断補強筋の位置による効果について
- 23301 RC造耐震壁を対象とした連続繊維補強材による新しい耐震補強方法とその効果(耐震補強(11),構造IV)
- 1166 軽量コンクリートの高靭性化とその利用に関する研究 : その2 軽量ガラス骨材を使用した高靭性繊維補強モルタルのRC柱の袖壁としての利用可能性(軽量コンクリート、ポーラスコンクリート,材料施工)
- 1165 軽量コンクリートの高靭性化とその利用に関する研究 : その1 軽量ガラス骨材を使用した高靭性繊維補強モルタルの調合要因についての実験的研究(軽量コンクリート、ポーラスコンクリート,材料施工)
- RC部材の曲げ補強に用いる炭素繊維シートのCFアンカーによる定着方法
- 23320 RC造耐震壁を対象とした連続繊維補強材による新しい耐震補強方法の試み(耐震補強(9),構造IV)
- 「建築計画から見た耐震補強設計の実証-小学校の空間リサイクルを通して-」に対する討論(宮崎均,岩本弘光,田中雅美,白江龍三,一之瀬春雄著, 日本建築学会技術報告集第9号, 193-198, 1999年12月掲載)
- 連続繊維シート接着によるボックスカルバートの使用荷重の改善効果に関する実験
- 23204 開孔梁への適用を目的とした溶接組立せん断補強筋の開発(梁部材(3),構造IV)
- 23099 V字形斜め補強筋と溶接組立せん断補強筋を用いた大開孔梁のせん断実験(RC梁(3),構造IV,2012年度大会(東海)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 高性能軽量コンクリート研究委員会報告
- 2115 鉄筋コンクリート梁のせん断伝達に関する実験研究(せん断)
- 3253 RC部材の曲げ補強に用いる炭素繊維シートのCFアンカーによる定着方法(連続繊維補強コンクリート(構造))
- 3005 SC基礎梁と杭頭の接合部詳細に関する開発研究(構造設計・設計法)