安井 真也 | 日本大学文理学部地球システム科学科
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
安井 真也
日本大学文理学部地球システム科学科
-
安井 真也
日本大学
-
安井 真也
日本大文理
-
安井 真也
日大文理
-
小屋口 剛博
東京大学地震研究所
-
高橋 正樹
日本大学文理学部地球システム科学科
-
小屋口 剛博
熊本大理
-
小屋口 剛博
東京大学地震研
-
夜久 竹夫
日本大学文理学部応用数学科
-
高橋 正樹
日本大文理
著作論文
- 2B-2 最急降下モデルによる日本全域尾根線つき3次元地形図の作成(数理モデル化と問題解決,一般セッション,ソフトウェア科学・工学)
- 富士火山・1707年降下火砕堆積物中の斑れい岩質岩片の岩石学的性質とその起源
- 古富士火山末期から新富士火山にわたるマグマの組成変化 : 富士吉原火山活動観測施設のボーリングコアの岩石化学的性質
- 浅間火山1783年のプリニー式噴火における火砕丘の形成
- 古記録・古文書に残された浅間火山天明3年の降下火砕堆積物の層厚
- 堆積物と古記録からみた浅間火山1783年のプリニー式噴火
- 降下軽石堆積物中の遊離結晶の破砕組織
- VRMLによる3D地形図を利用した地理・地学のためのWBTコンテンツ(教育実践システムと学習評価/一般)
- P28 桜島火山 1914 年噴火の噴出物の産状
- A08 桜島火山 1914 年噴火における西側山腹と東側山腹の活動の噴火様式の対照性