山羽 基 | 中部大学
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
山羽 基
中部大学
-
見崎 信也
中部大学
-
山羽 基
中部大学工学部建築学科
-
藤田 尚志
大林組
-
祝 家燕
中部電力
-
横田 忠史
JX日鉱日石エネルギー株式会社
-
祝 京子
中部電力
-
伊藤 剛
大林組
-
久野 覚
名古屋大学
-
中原 信生
環境システック中原研究処
-
河路 友也
(株)トーエネック
-
横田 忠史
JX日鉱日石エネルギー(株)機能化学品本部 機能性ケミカル部 蓄熱材グループ
-
成瀬 仁
中部大学大学院工学研究科
-
成瀬 仁
中部大学
-
横田 忠史
JX日鉱日石エネルギー
-
原田 昌幸
名古屋大学
-
羽津本 好弘
中部電力(株)
-
一瀬 茂弘
中部電力(株)
-
河路 友也
(株)トーエネック技術開発室
-
桐山 大蔵
中部電力(株)土木建築部
-
松田 則雄
建築設備・コミッショニング協会
-
河路 友也
株式会社トーエネック
-
一瀬 茂弘
中部電力(株)土木建築部
-
青 勇志
三重大学大学院
-
祝 京子
中部電力エネルギー応用研究所
-
青 勇志
三重大学大学院工学研究科建築学専攻
-
田中 惇也
中部大学大学院工学研究科
-
羽津本 好弘
中部電力(株)土木建築部
-
見崎 信也
サンロフト
-
河路 友也
株式会社トーエネック技術開発室
-
中原 信生
Npo法人建築設備・コミッショニング協会
-
浅井 秀暢
中部大学工学研究科
-
見崎 信也
中部大学大学院
-
中山 和樹
(株)大林組 本社 設計本部
-
福田 裕行
株式会社大林組
-
福田 裕行
大林組
-
羽津本 好弘
中部電力株式会社土木建築部
-
小田 克人
中部大学大学院工学研究科
-
島岡 宏秀
大林組
-
中山 和樹
大林組
-
大澤 明廣
大林組
-
岩田 剛
三重大学
-
永井 久也
三重大学
-
小田 克人
中部大学
-
横倉 一洋
中部電力(株)
-
木村 智英
中部大学
-
関山 賢
中部大学
-
横田 忠史
ジャパンエナジー
-
津越 紀和
大林組
-
松下 景太
ジャパンエナジー
-
田中 惇也
中部大学
-
青 勇志
三重大学
-
奥宮 正哉
名古屋大学
-
大野 秀夫
椙山女学園大学
-
小出 陽子
東邦ガス(株)
-
川島 実
清水建設
-
間野 忠明
名古屋大学
-
浅井 秀暢
東洋熱工業
-
一瀬 茂弘
中部電力株式会社電力技術研究所土木建築グループ構築チーム
-
渡部 徹
中部大学
-
美佐羅 貴史
中部大学
-
浪江 和徳
中部大学
-
田中 将実
中部大学大学院工学研究科建設工学専攻
-
中川 啓美
ナショナル住宅産業株式会社
-
一瀬 茂弘
中部電力(株)発電本部土木建築部
-
横田 忠史
JX 日鉱日石エネルギー株式会社
-
三浦 靖弘
清水建設
-
藤田 美和子
中部電力
-
横田 忠史
JX 日鉱日石エネルギー
-
堀尾 武史
高砂熱学
-
浅井 秀暢
中部大学
著作論文
- 事務所ビルの空調設備改修プロジェクトへの復性能検証過程の適用に関する実践研究 : 第2報-機能性能試験の枠組みと夏期における試行概要
- 潜熱蓄熱材を用いた住宅換気の省エネルギー効果の推定
- 9 小規模建物への蓄熱式空調システムの適用方法の検討 : 蓄熱材の凝固・融解時の特性について(環境工学)
- 41. 小規模建物への蓄熱式空調システムの適用方法の検討 : システムと蓄熱材に関する考察と潜熱蓄熱材の熱特性実験(環境工学)
- 空調2次側における潜熱蓄熱方式の実験的研究
- 事務所ビルの空調設備改修プロジェクトへの復性能検証過程の適用に関する実践研究 : 第3報-機能性能試験の実行結果と実用化に向けての課題と考察
- 40384 住宅の事故危険性に対する住民意識に関する研究(住宅)
- 空調二次側に設置する潜熱蓄熱システムの基礎的研究 : その2放冷実験結果と蓄放熱量
- 空調二次側に設置する潜熱蓄熱システムの基礎的研究 : その1 実験概要と蓄冷実験結果
- 性能を保証する建設プロセスへ向けて : BIMとコミッショニングの活用
- A-1 住宅の室内空気環境に関する調査
- D-43 空調停止による省エネルギー効果の検討
- D-27 空調二次側に設置する潜熱蓄熱システムの基礎的研究 : その1 実験概要と蓄冷実験結果
- G-83 低炭素化と知的生産性に配慮した最先端オフィスの調査研究 : (第13報)タンク式中温度潜熱蓄熱槽の槽内温度からの蓄熱量の把握評価方法
- G-82 低炭素化と知的生産性に配慮した最先端オフィスの調査研究 : (第12報)タンク式中温度潜熱蓄熱槽の運転実績と性能の分析
- G-6 空調2次側に設置する潜熱蓄熱システムの基礎的研究 : その3 潜熱蓄熱材の熱特性モデル
- D-42 中高齢者の生理心理特性を考慮した冬期脱衣室暖房の在り方に関する研究 : 床暖房および足元温風暖房の効果に関する実験的検討
- F-42 低炭素化と知的生産性に配慮した最先端オフィスの調査研究 : (第6報) タンク式中温度潜熱蓄熱槽の運転実測とシミュレーションの活用法
- F-68 中温度潜熱蓄熱槽の蓄放熱シミュレーション : その2 実験結果との照合と潜熱蓄熱システムのシミュレーション
- D-28 空調二次側に設置する潜熱蓄熱システムの基礎的研究 : その2 放冷実験結果と蓄放熱量
- E-41 空調2次側で利用する混合パラフィンの熱物性について
- C-40 潜熱蓄熱材を用いた住宅換気の省エネルギー効果の推定
- B-21 中温度潜熱蓄熱材を用いた蓄熱式空調システムに関する研究 : 第二報 シミュレーションモデルの提案
- H-18 集合住宅の住戸省エネ化の試みと効果実績の評価-第2報
- A-48 排ガス温度からのガス給湯器給湯量の予測手法に関する研究
- B-20 中温度潜熱蓄熱材を用いた蓄熱式空調システムに関する研究 : 第一報 潜熱蓄熱槽の熱特性に関する実験
- G-7 空調2次側に設置する潜熱蓄熱システムの基礎的研究 : その4 蓄熱材料の相変化時における吸・放熱特性の測定
- C-38 空調2次側における潜熱蓄熱方式の実験的研究
- C-55 大学施設におけるマルチ型空調システムの実測による性能評価
- B-9 既存の個別分散空調システムへの継続的性能検証の手法について : 第二報 シミュレーションを用いた空調機の性能検証手法について
- F-45 既存の個別分散空調システムへの継続的性能検証の手法について : 第一報 実測データの評価方法について
- G-61 集合住宅共用部における消費電力量に関する研究 : その2.共用部各設備の消費電力量実測
- H-51 中部大学空調設備性能検証システムの二次側ポンプの運転試験
- D-31 床輻射を利用した家庭用ヒートポンプ冷暖房システムに関する研究
- G-60 集合住宅共用部における消費電力量に関する研究 : その1.中高層分譲・賃貸マンション共用部の年間電力消費実態
- 省エネルギー委員会非住宅省エネルギー小委員会(委員会中間報告)