G-60 集合住宅共用部における消費電力量に関する研究 : その1.中高層分譲・賃貸マンション共用部の年間電力消費実態
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
In this report, we investigated the actual condition of annual electricity consumption in common space of high and middle-rise apartment houses in TOKAI and analyzed its consumption tendency. As a result, the annual mean electricity consumption in common space of apartment houses was 3.3GJ/unit. In addition, we showed that the annual electricity consumption of common part per one apartment building can be almost estimated from the number of dwelling units and the total common area.
- 社団法人空気調和・衛生工学会の論文
- 2009-08-18
著者
-
山羽 基
中部大学
-
青 勇志
三重大学大学院
-
青 勇志
三重大学大学院工学研究科建築学専攻
-
祝 京子
中部電力
-
岩田 剛
三重大学
-
永井 久也
三重大学
-
横倉 一洋
中部電力(株)
-
青 勇志
三重大学
関連論文
- 2154 位相差入力動による大スパン長大構造物の地震応答解析
- 事務所ビルの空調設備改修プロジェクトへの復性能検証過程の適用に関する実践研究 : 第2報-機能性能試験の枠組みと夏期における試行概要
- 41232 いくつかの環境条件下における生物的要因が木材の物理的性能に与える影響 : その3 各種条件下に置かれた木材の腐朽(湿害,環境工学II)
- 329 集合住宅の共用部における消費エネルギー実態調査 : その1. 中低層分譲マンションを対象とした消費電力量調査及び分析(3.環境工学)
- 41686 集合住宅共用部のエネルギー消費実態に関する研究 : その4. 中層分譲マンション共用部の消費電力量の詳細比較(住宅(1),環境工学II)
- 41685 集合住宅共用部のエネルギー消費実態に関する研究 : その3. 中高層マンション共用部の年間電力消費量(住宅(1),環境工学II)
- 潜熱蓄熱材を用いた住宅換気の省エネルギー効果の推定
- 9 小規模建物への蓄熱式空調システムの適用方法の検討 : 蓄熱材の凝固・融解時の特性について(環境工学)
- 41. 小規模建物への蓄熱式空調システムの適用方法の検討 : システムと蓄熱材に関する考察と潜熱蓄熱材の熱特性実験(環境工学)
- 41056 現場計測による戸建住宅熱性能簡易評価手法に関する研究 : その5. 実住宅での実測事例(熱性能評価,環境工学II)
- 14 ソーラーハウスの最適運転法に関する研究 : その2 夜間放射冷却と蓄放熱量の検討(環境工学)
- 310 集合住宅の共用部における消費エネルギー実態調査 : その2.共用部の用途別消費電力量の分析(C.環境工学)
- 41619 集合住宅共用部のエネルギー消費実態に関する研究 : その2. マンション共用部各設備の消費電力量実測(住宅,環境工学II)
- 41618 集合住宅共用部のエネルギー消費実態に関する研究 : その1. 中低層分譲マンション共用部の年間電力消費実態(住宅,環境工学II)
- 42. 温度成層型蓄熱槽の任意変動入力対応モデルに関する研究 : その2.連続的入力と断続的入力の場合の実験と実稼働システムの実測結果による検討(環境工学)
- 39. 複数円管入力方式温度成層型蓄熱槽の各種性能指標と電力料金の評価(環境工学)
- 31. ソーラーハウスの最適運転法に関する研究 : その1 実験住宅の概要と実測結果(環境工学)
- 空調2次側における潜熱蓄熱方式の実験的研究
- 事務所ビルの空調設備改修プロジェクトへの復性能検証過程の適用に関する実践研究 : 第3報-機能性能試験の実行結果と実用化に向けての課題と考察
- 40384 住宅の事故危険性に対する住民意識に関する研究(住宅)
- 集合住宅共用部の電力需要実態に関する研究
- 空調二次側に設置する潜熱蓄熱システムの基礎的研究 : その2放冷実験結果と蓄放熱量
- 空調二次側に設置する潜熱蓄熱システムの基礎的研究 : その1 実験概要と蓄冷実験結果
- 21世紀の住まいと電化 (特集 近未来の住宅システムを探る)
- 高断熱高気密住宅での冷暖房エネルギー使用と室内環境に関する実態調査
- 性能を保証する建設プロセスへ向けて : BIMとコミッショニングの活用
- 29. 大口径連通管・小流量の蓄熱槽の槽内混合特性 : 混合型大アルキメデス数の蓄熱槽の有効容積について その2(環境工学)
- A-1 住宅の室内空気環境に関する調査
- F-73 鉛直吹き出しディフユーザーを有する温度成層型水蓄熱槽の性能予測に関する研究 : CFD解析による槽内混合モデルのパラメーター同定
- ボックスタイプのソーラークッカーの熱特性 : 日本の気候におけるフィージビリティースタディ
- F-8 並列式温度成層型蓄熱槽の連通口に関する研究 : その2 槽内温度分布形成モデルの検討
- F-39 温度成層型蓄熱槽の任意変動入力条件に対応した槽内混合モデルに関する研究 : (第2報)槽内混合モデルの検証
- C-21 並列式温度成層型蓄熱槽の連通口に関する研究 : その3 種々の連通口形状における槽内温度分布形成モデルの検討
- F-38 温度成層型蓄熱槽の任意変動入力条件に対応した槽内混合モデルに関する研究 : (第1報)変動入力実験の概要
- D-9 温度成層型蓄熱槽の取水口に関する研究
- A-23 鉛直吹出ディフユーザーを有する温度成層型水蓄熱槽のCFD解析 : ディフユーザー吐出面のパンチングメタルのモデル化手法の検討
- D-43 空調停止による省エネルギー効果の検討
- D-27 空調二次側に設置する潜熱蓄熱システムの基礎的研究 : その1 実験概要と蓄冷実験結果
- F-42 温度成層型蓄熱槽の任意変動入力対応モデルに関する研究
- F-67 温度成型蓄黙槽における垂直流人口の流入性状に関する実験的研究
- G-83 低炭素化と知的生産性に配慮した最先端オフィスの調査研究 : (第13報)タンク式中温度潜熱蓄熱槽の槽内温度からの蓄熱量の把握評価方法
- G-82 低炭素化と知的生産性に配慮した最先端オフィスの調査研究 : (第12報)タンク式中温度潜熱蓄熱槽の運転実績と性能の分析
- E-30 直列連結式温度成層型蓄熱槽の採用例と実測評価(その1)
- E-10 ソーラーシステムの冬期における運転実績
- E-7 ソーラーシステムの運転実績と評価 : その1 太陽依存率と集熱パネルの性能評価について
- F-7 並列式温度成層型蓄熱槽の連通口に関する研究 : その1 実験概要と蓄熱量の検討
- A-26 温度成層型蓄熱槽の任意変動入力対応モデルに関する研究 : その2. 緩やかな変動入力・断続的入力の場合の実験と実稼働システムの実測結果による検討
- E-8 ソーラーシステムの運転実績と評価 : その2 蓄熱コンクリートの蓄放熱量について
- F-42 直列連結式温度成層型蓄熱槽の採用例と実測評価 : その2 夏季及び冬季実測の概要と考察
- G-6 空調2次側に設置する潜熱蓄熱システムの基礎的研究 : その3 潜熱蓄熱材の熱特性モデル
- F-61 動的シミュレーションにおける制御動特性の実システムによる検証
- F-43 暖房時の熱的快適性と情動系生理指標との関係 : 高齢者と若年者の比較
- D-42 中高齢者の生理心理特性を考慮した冬期脱衣室暖房の在り方に関する研究 : 床暖房および足元温風暖房の効果に関する実験的検討
- F-42 低炭素化と知的生産性に配慮した最先端オフィスの調査研究 : (第6報) タンク式中温度潜熱蓄熱槽の運転実測とシミュレーションの活用法
- F-68 中温度潜熱蓄熱槽の蓄放熱シミュレーション : その2 実験結果との照合と潜熱蓄熱システムのシミュレーション
- F-40 複数円管入力式の温度成層型蓄熱槽に関する研究 : その2 運転実績と熱損失の評価
- D-28 空調二次側に設置する潜熱蓄熱システムの基礎的研究 : その2 放冷実験結果と蓄放熱量
- E-41 空調2次側で利用する混合パラフィンの熱物性について
- C-40 潜熱蓄熱材を用いた住宅換気の省エネルギー効果の推定
- D-38 直列連結式温度成層型蓄熱槽の槽内混合特性に関する研究 : その1 実験概要と槽内温度分布形成モデルの検討
- F-39 複数円管入力方式の温度成層型蓄熱槽に関する研究 : その1 蓄熱性能簡易評価による設計法の検討
- C-33 温度成層型蓄熱槽の任意変動入力条件に対応した槽内混合モデルに関する研究 : (第3報)モデルパラメータの同定
- C-34 温度成層型蓄熱槽の円管取水口の取水性状に関する実験的研究
- C-35 温度成層型蓄熱槽における流入口形状と槽内混合モデルのパラメータ同定に関する研究
- B-21 中温度潜熱蓄熱材を用いた蓄熱式空調システムに関する研究 : 第二報 シミュレーションモデルの提案
- H-18 集合住宅の住戸省エネ化の試みと効果実績の評価-第2報
- H-38 温度成層型蓄熱槽の水平及び垂直円管取水口の取水性状に関する研究
- A-48 排ガス温度からのガス給湯器給湯量の予測手法に関する研究
- C-7 連結完全混合槽型蓄熱槽における連通口配置の槽内混合特性への影響に関する研究 : (第1報)実験概要と実験結果
- C-8 連結完全混合槽型蓄熱槽における連通口配置の槽内混合特性への影響に関する研究 : (第2報)槽内混合モデル
- B-34 連結完全混合槽型蓄熱槽における連通口配置の槽内混合特性への影響に関する研究 : (第4報)時間経過に伴う死水域の縮小のモデル化
- B-3 温度成層型蓄熱槽の円盤型流入口の流入特性に関する実験的研究
- B-11 温度成層型蓄熱槽における円盤型流入口の流入性状のモデル化に関する研究
- E-58 感温性ハイドロゲルを利用した建築外壁の水分蒸発冷却効果に関する研究 : (その6)実験条件を変化させた場合の改良型蒸発冷却屋根の自然冷房効果
- B-26 温度成層型蓄熱槽における槽内鉛直温度分布の実験データを用いたCFD解析の精度検証
- H-37 温度成層型蓄熱槽の流入口形状に関する実験的研究
- B-6 連結完全混合槽型蓄熱槽における連通口配置の槽内混合特性への影響に関する研究 : (第3報) 槽内混合モデルの検証とシミュレーションによる蓄熱槽効率の推定
- F-46 感温性ハイドロゲルを利用した建築外壁の水分蒸発冷却効果に関する研究 : (その1)改良型蒸発冷却屋根の熱性能実験および解析
- F-37 並列式温度成層型蓄熱槽の連通口に関する研究 : その4 モデルによる連通口の位置、口径の検討
- B-20 中温度潜熱蓄熱材を用いた蓄熱式空調システムに関する研究 : 第一報 潜熱蓄熱槽の熱特性に関する実験
- C-49 感温性ハイドロゲルを利用した建築外壁の水分蒸発冷却効果に関する研究 : (その5)改良型蒸発冷却屋根の自然冷房効果実験および解析
- G-7 空調2次側に設置する潜熱蓄熱システムの基礎的研究 : その4 蓄熱材料の相変化時における吸・放熱特性の測定
- E-29 直列連結式温度成層型蓄熱槽の槽内混合特性に関する研究 : その5 模型実験による槽内混合モデルの検討
- A-24 複数円管入力方式の温度成層型蓄熱槽に関する研究 : その3 各種性能指標による蓄熱システムの運転実績の評価
- F-64 高断熱高気密住宅での冷暖房エネルギー使用と室内環境に関する実態調査
- C-38 空調2次側における潜熱蓄熱方式の実験的研究
- C-55 大学施設におけるマルチ型空調システムの実測による性能評価
- B-9 既存の個別分散空調システムへの継続的性能検証の手法について : 第二報 シミュレーションを用いた空調機の性能検証手法について
- F-45 既存の個別分散空調システムへの継続的性能検証の手法について : 第一報 実測データの評価方法について
- G-61 集合住宅共用部における消費電力量に関する研究 : その2.共用部各設備の消費電力量実測
- H-51 中部大学空調設備性能検証システムの二次側ポンプの運転試験
- D-31 床輻射を利用した家庭用ヒートポンプ冷暖房システムに関する研究
- G-60 集合住宅共用部における消費電力量に関する研究 : その1.中高層分譲・賃貸マンション共用部の年間電力消費実態
- 省エネルギー委員会非住宅省エネルギー小委員会(委員会中間報告)
- OS-4 戸建住宅と集合住宅における省エネ対策の差異について
- B-58 住宅における暖房エネルギー使用と室内温湿度環境に関する実態調査
- I-39 住宅用全館空調システムに関する実態調査 : (第1報) 名古屋市周辺における冬期の実測結果について
- I-33 準寒冷地住宅におけるエネルギー使用に関する実態調査
- G-53 住宅用エネルギー管理システムの実証試験について
- G-9 住宅用全館空調システムに関する実態調査 : (第3報)東海地域における夏期・冬期実測結果について