G-53 住宅用エネルギー管理システムの実証試験について
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
Displaying energy consumption was considered an effective method to help the energy saving in home. Then, a low-cost compact data collection, processing and visualization system is necessary. This study carried out a field examination using a compact electric energy measurement unit system in seven general residences. The effectiveness and utility of the system was examined
- 社団法人空気調和・衛生工学会の論文
- 2007-08-24
著者
関連論文
- 空調2次側における潜熱蓄熱方式の実験的研究
- 21世紀の住まいと電化 (特集 近未来の住宅システムを探る)
- 高断熱高気密住宅での冷暖房エネルギー使用と室内環境に関する実態調査
- F-43 暖房時の熱的快適性と情動系生理指標との関係 : 高齢者と若年者の比較
- F-64 高断熱高気密住宅での冷暖房エネルギー使用と室内環境に関する実態調査
- C-38 空調2次側における潜熱蓄熱方式の実験的研究
- G-61 集合住宅共用部における消費電力量に関する研究 : その2.共用部各設備の消費電力量実測
- D-31 床輻射を利用した家庭用ヒートポンプ冷暖房システムに関する研究
- G-60 集合住宅共用部における消費電力量に関する研究 : その1.中高層分譲・賃貸マンション共用部の年間電力消費実態
- B-58 住宅における暖房エネルギー使用と室内温湿度環境に関する実態調査
- I-39 住宅用全館空調システムに関する実態調査 : (第1報) 名古屋市周辺における冬期の実測結果について
- I-33 準寒冷地住宅におけるエネルギー使用に関する実態調査
- G-53 住宅用エネルギー管理システムの実証試験について
- G-9 住宅用全館空調システムに関する実態調査 : (第3報)東海地域における夏期・冬期実測結果について