西部 三省 | 北海道医療大学薬学部
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
西部 三省
北海道医療大学薬学部
-
西部 三省
北海道医療大 薬
-
西部 三省
Faculty Of Pharmaceutical Sciences Health Sciences University Of Hokkaido
-
田中 俊弘
岐阜薬科大学
-
西部 三省
Univ. Hokkaido Hokkaido Jpn
-
川村 智子
名城大学薬学部
-
西部 三省
東日本学園大学薬学部
-
西部 三省
北海道医療大学
-
田中 俊弘
アスゲン製薬
-
川村 智子
名城大薬
-
中澤 慶久
日立造船株式会社
-
野呂 征男
名城大学薬学部
-
鬼塚 重則
日立造船株式会社
-
中沢 慶久
日立造船・株
-
田中 俊弘
岐阜薬科大学薬草園研究室
-
奥田 和代
名城大学薬学部
-
久田 陽一
名城大学薬学部
-
酒井 英二
岐阜薬科大学薬草園研究室
-
Nishibe Sansei
Faculty Of Pharmaceutical Sciences Higashi Nippon Gakuen University
-
香川 珠実
ダイドードリンコ株式会社
-
酒井 英二
アスゲン製薬
-
田頭 栄治郎
有限会社ファルマ開発研究所
-
高橋 豊
ダイドードリンコ株式会社
-
笹原 道子
東日本学園大学薬学部
-
笹原 道子
東日本学園大 薬
-
酒井 英二
岐阜薬科大学
-
野口 由香里
北海道医療大 薬
-
西部 三省
Faculty of Pharmaceutical Sciences, Health Sciences University of Hokkaido
-
久田 陽一
生薬品質集談会
-
山口 茂治
岐阜薬科大学
-
田川 智恵
日立造船株式会社
-
藤本 啓
東日本学園大学薬学部:(現)名古屋市立大学薬学部
-
和田 啓爾
北海道医療大学薬学部
-
荻原 幸夫
日薬大
-
荻原 幸夫
名古屋市立大学薬学部生薬学教室
-
竹田 忠紘
名古屋市立大学薬学部
-
出山 武
養命酒製造(株)中央研究所
-
Hatano Tsutomu
エジプト
-
ADLERCREUTZ Herman
ヘルシンキ大学
-
久田 陽一
アスゲン製薬
-
横江 美里
名城大学薬学部
-
吉田 晃子
北海道医療大学薬学部
-
上田 太郎
小林製薬株式会社 中央研究所
-
縣 功
Faculty of Pharmacy, Kyoto University, Yoshida-Konoe-cho, Sakyo-ku, Kyoto.
-
山口 康代
小林製薬株式会社 中央研究所
-
大原 豊実
小林製薬株式会社
-
奥村 智子
Faculty Of Pharmaceutical Sciences Okayama University
-
奥田 拓男
Takeda Chemical Ind. Ltd. Osaka Jpn
-
真岡 孝至
Kyoto Pharmaceutical University
-
木島 孝夫
京都薬科大学
-
津波 高義
北海道医療大学薬学部
-
高崎 みどり
京都薬科大学
-
中沢 慶久
'technical And Planning Department Hitachi Zosen Corporation
-
縣 功
Faculty Of Pharmaceutical Sciences Higashi Nippon Gakuen University
-
能勢 充彦
名古屋市立大学大学院薬学研究科生薬学分野
-
Takeda T
Kyoritsu University Of Pharmacy
-
山口 茂治
日本漢方生薬製剤協会生薬委員会
-
酒井 英二
筑波薬用植物栽培試験場
-
藤本 啓
名古屋市立大学薬学部
-
武村 仁志
東日本学園大学薬学部
-
荻原 幸夫
名古屋市立大学薬学部
-
伏見 昭秀
近畿中国四国農業研究センター
-
川崎 博己
岡山大学大学院医歯薬学総合研究科臨床薬学
-
吉田 泰二
東北農業研究センター
-
奥田 拓男
Faculty of Pharmaceutical Sciences, Okayama University
-
吉田 隆志
Department Of Pharmacognosy College Of Pharmaceutical Sciences Matsuyama University
-
波多野 力
Faculty of Pharmaceutical Sciences, Okayama University
-
川崎 博己
岡山大学大学院医歯薬学総合研究科臨床薬学分野
-
韓 英梅
Research Department of Chinese Materia Medica, Tianjin Institute of Pharmaceutical Research
-
野口 由香里
Faculty of Pharmaceutical Sciences, Health Sciences University of Hokkaido
-
酒井 英二
Gifu Pharmaceutical University
-
田中 俊弘
Gifu Pharmaceutical University
-
吉田 将士
本草製薬株式会社
-
田村 良文
東北農試
-
Hatano Tsutomu
Division Of Pharmaceutical Sciences Okayama University Graduate School Of Medicine Dentistry And Pha
-
魚住 順
農業技術研究機横東北農業研究センター
-
奥山 徹
明治薬科大学薬学部
-
奥山 徹
Department Of Pharmacognosy And Phytochemistry Meiji College Of Pharmacy
-
吉田 将士
岐阜薬科大学
-
山口 康代
小林製薬株式会社研究部
-
野口 由香里
北海道医療大学薬学部
-
南 勝
東日本学園大薬学部薬理
-
田村 良文
農業研究センター
-
佐野 宏明
岩手大 農
-
中谷 洋子
Faculty Of Pharmaceutical Sciences Higashi Nippon Gakuen University
-
田中 俊弘
岐阜薬科大学 薬草園
-
田村 良文
東北農業試験場
-
田村 良文
東北農業研究センター
-
魚住 順
東北農業試験場
-
伏見 昭秀
東北農業試験場
-
川崎 博己
岡山大学大学院 医歯薬学総合研究科 臨床薬学
-
川崎 博己
岡山理科大学 理学部臨床生命科学科
-
岡田 嘉仁
Department of Phytochemistry and Pharmacognosy, Meiji College of Pharmacy
-
小林 俊光
Research Laboratories Of Biological Science Kodama Limited
-
土産田 未嘉
東日本学園大学薬学部
-
Hatano Tsutomu
Department Of Pharmacognosy Okayama University Graduate School Of Medicine Dentistry And Pharmaceuti
-
宮内 紀明
Department of Pharmacognosy and Phytochemistry, Meiji College of Pharmacy
-
鈴木 勝久
Research Laboratories of Biological Science, Kodama Limited
-
筒井 千秋
Research Laboratories of Biological Science, Kodama Limited
-
黛 清
Research Laboratories of Biological Science, Kodama Limited
-
西部 三省
Department of Pharmacognosy, Faculty of Pharmaceutical Sciences, Health Science University of Hokkai
-
Wada K
Department Of Hygienic Chemistry Faculty Of Pharmaceutical Sciences Health Sciences University Of Ho
-
奥田 拓男
岡山大学薬学部
-
奥田 拓男
Faculty Of Parmaceutical Sciences University
-
韓 英梅
Research Department Of Chinese Materia Medica Tianjin Institute Of Pharmaceutical Research
-
Mayuzumi K
Research Laboratories Of Biological Science Kodama Limited
-
菅谷 武至
Faculty Of Pharmaceutical Sciences Higashi Nippon Gakuen University
-
力丸 宗弘
秋田県農林水産技術センター畜産試験場
-
日下部 聖
Faculty of Pharmaceutical Sciences, Higashi Nippon Gakuen University
-
日下部 聖
Faculty Of Pharmaceutical Sciences Higashi Nippon Gakuen University
-
鈴木 勝久
Research Laboratories Of Biological Science Kodama Limited
-
野口 由香里
Faculty Of Pharmaceutical Sciences Health Sciences University Of Hokkaido
-
黛 清
Research Laboratories Of Biological Science Kodama Limited
-
朱 有昌
黒竜江省自然資源研究所
-
Okada Yoshihito
Department Of Pharmacognosy And Photochemistry Meiji College Of Pharmacy
-
Okada Yoshihito
Meiji College Of Pharmacy
-
西部 三省
)北海道医療大学薬学部
-
Maoka T
Sun Biorex Co. Ltd. Kyoto Jpn
-
酒井 英二
岐阜薬大 薬草園研究室
-
西藤 克己
青森県産業技術センター畜産研究所
-
宮内 紀明
Department Of Pharmacognosy And Phytochemistry Meiji College Of Pharmacy
-
筒井 千秋
Research Laboratories Of Biological Science Kodama Limited
-
和田 啓爾
北海道医療大学薬学部衛生薬学講座
-
酒井 英二
国立医薬品食品衛生研究所 筑波薬用植物栽培試験場
-
星野 哲志
名城大学薬学部
-
児玉 朝香
北海道医療大学薬学部
-
森 崇
名城大学薬学部
-
官 秀慶
長崎大学医学部
-
韓 英梅
天津薬物研究院
-
朱 有昌
黒龍江省自然資源研究所
-
力丸 宗弘
秋田県農林水産センター畜産試験場
-
鄭 太坤
遼寧中医学院
-
高田 敦士
株式会社東洋発酵
-
笠原 由美
名城大学薬学部
-
吉見 真造
岐阜薬科大学
-
焦 〓
東日本学園大学薬学部
-
袁 昌魯
遼寧中医学院中葯系
-
三井 成郎
岐阜薬科大学
-
佐野 宏明
岩手大学
-
吉田 泰二
農研機構・東北農業研究センター
-
Al-mamun Mohammad
岩手大学
-
西部 三省
北医療大薬
-
田中 俊弘
岐阜薬大
-
山口 茂治
アスゲン製薬
-
南 勝
東日本学園大学薬学部薬理
著作論文
- 漢薬・絡石藤に関する研究(第3報)市場品絡石藤の基原とその鑑別
- 生薬の生理活性リグナン成分
- オウバクの産地による品質の多様性(2)リモノイドの含有量
- レンギョウおよびレンギョウ葉のリグナン含量について
- レンギョウおよびシャゼンシの指標成分と確認試験について
- 杜仲葉エキスの血圧降下に関する研究(第2報)
- 48 ヘラオオバコにおける機能性成分蓄積の季節変化
- レンギョウ及びシャゼンソウの確認試験に関する研究
- Search for Naturally Occurring Substances to Prevent the Complications of Diabetes. II. Inhibitory Effect of Coumarin and Flavonoid Derivatives on Bovine Lens Aldose Reductase and Rabbit Platelet Aggregation
- 生薬の基原と品質評価
- Trachelogenin Methyl Ether から Epitrachelogenin Methyl Ether への誘導
- Tannins and Related Polyphenols of Euphorbiaceous Plants. VIII. Eumaculin A and Eusupinin A, and Accompanying Polyphenols from Euphorbia maculata L. and E. Supina RAFIN.
- Melitric Acids A and B, New Trimeric Caffeic Acid Derivatives from Melissa officinalis
- 羅布麻 (紅麻:Apocynum venetum L.) 葉エキスの降圧作用に関する研究(3)
- 羅布麻(紅麻 : Apocynum venetum L.) 葉エキスの降圧作用に関する研究(2)
- 羅布麻葉の確認試験とフラボノイド成分の定量について
- 羅布麻(紅麻 : Apocynum venetum L.)葉エキスの降圧作用に関する研究(1)
- 漢薬・絡石藤に関する研究(第3報) : 市場品絡石藤の基原とその鑑別
- 杜仲葉エキスの血圧降下に関する研究(第2報)
- オウバクの産地による品質の多様性(2) : リモノイドの含有量
- 車前草の生薬学的研究(第13報) : オオバコ属植物の種子の成分と車前子の品質について
- 生薬ゲンノショウコのフラボノイド成分による基原判別
- 生薬の生理活性リグナン成分
- 羅布麻(紅麻:Apocynum venetum L.)葉エキスの降圧作用に関する研究(2)
- 羅布麻薬の確認試験とフラボノイド成分の定量について
- 羅布麻(紅麻:Apocynum venetum L.)葉エキスの降圧作用に関する研究(1)
- Trachelogenin Methyl EtherからEpitrachelogenin Methyl Etherへの誘導
- レンギョウおよびシャゼンシの指標成分と確認試験について
- 漢薬・紫花絡石及び絡石藤のリグナン成分の定量
- サンザシの生薬学的研究(1) : Crataegus属植物のflavonoid含量について
- レンギョウ属の葉のphenylethanoid配糖体について
- 漢薬・絡石藤に関する研究(第2報) : Trachelospermum jasminoidesを基原とする絡石藤の茎部の生理活性成分について
- レンギョウ属果実のphenylethanoid配糖体について
- 車前草の生薬学的研究(第7報) : オオバコ属植物中のフェニルエタノイド含量について
- 中薬・羅布麻の成分に関する研究(第1報) : ApocynumとPoacynum属植物葉のフラボノイド配糖体と羅布麻製剤の基原植物鑑別への応用
- 羅布麻の生薬学的研究(2) : ApocynumとPoacynumの葉の比較解剖
- 車前草の成分研究 4 : エゾオオバコPlantago camtschaticaのフェニルエタノイド配糖体成分について
- レンギョウ属植物の葉および茎の比較解剖
- レンギョウおよびレンギョウ葉のリグナン含量について
- 車前草の生薬学的研究(第9報) : 中国産車前草について
- ヘラオオバコの生理活性と栽培・利用 : 新しい作物素材としての可能性
- 連翹の基原について : 成分からの一考察