前川 純一 | 神戸大学
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
前川 純一
神戸大学
-
森本 政之
神戸大学
-
桜井 美政
関西大学
-
安藤 四一
神戸大学
-
桜井 美政
神戸大学
-
山本 到
建築環境技研
-
前川 純一
環境音響研究所
-
前川 純一
神戸大学工学部
-
安藤 四一
神戸大学大学院自然科学研究科
-
前田 敏男
京都大学
-
藤原 恭司
九州芸術工科大学
-
岡元 昭二
神戸大学大学院
-
早草 晋
(株)設備技研
-
中川 悟
(株)oto技術研究所
-
森本 政之
神戸大学工学研究科
-
中川 悟
Oto技術研
-
松浦 邦男
京都大学
-
桜井 美政
関西大学工学部建築学科
-
山本 到
(株)建築環境技研
-
山本 到
神戸大学
-
山本 到
神戸大学大学院
-
飯田 一博
神戸大学工学部
-
大崎 重義
神戸大学工学部
-
飯田 一博
松下通信工業 マルチメディアソリューション研
-
鈴村 征夫
神戸大学工学部
-
藤原 恭司
神戸大学大学院
-
小西 一生
ケンオンエンジニアリング
-
鈴村 征夫
神戸大学大学院
-
山崎 芳男
早稲田大学
-
木山 雅和
日本板硝子環境アメニティ
-
橘 秀樹
東京大学生産技術研究所
-
阪上 公博
神戸大学大学院工学研究科
-
杉本 理恵
神戸大学工学部
-
高橋 大弐
福井大学工学部環境設計工学科
-
山崎 芳男
早稲田大学理工学総合研究センター
-
前田 敏男
京大
-
阪上 公博
神戸大学
-
前川 純一
神大
-
水畑 雅行
京都大学大学院
-
桜井 美政
京都大学大学院
-
平沢 佳男
オンキョー(株)音響技術研究所
-
高橋 大弐
福井大学・工
-
中川 悟
神戸大学大学院
-
赤松 展年
(株)建築環境技研
-
杉本 理恵
神戸大学大学院
-
飯田 一博
神戸大学大学院
-
長野 憲昭
K.K.大林組
-
長谷 勝幸
ケンオンエンジニアリング
-
平澤 佳男
フェイス
-
早草 晋
神戸大学大学院
-
小西 一生
神戸大学専攻科
-
早草 晋
桜井建築設備設計研究所
-
上羽 貞行
東京工業大学精密工学研究所
-
山田 伸志
放送大学山梨学習センター
-
山田 伸志
山梨大学工学部
-
塩田 正純
飛島建設(株)
-
永松 英夫
積水ハウス技術研究所
-
藤原 恭司
九州芸工大
-
堯天 義久
神戸大学
-
島津 憲介
神戸大学
-
犬飼 幸男
(独)産業技術総合研究所
-
児島 宏之
神戸大:(現)旭化成ホームズ
-
塩田 正純
飛島建設(株)技術研究所
-
森本 政之
神戸大・工
-
山口 昌一
Oto技研
-
犬飼 幸男
産総研
-
犬飼 幸男
製品科学研究所
-
岡田 健
石川島防音工業
-
山下 充康
(財)小林理学研究所
-
藤森 威
電子技術総合研究所
-
竹山 和彦
神戸大学
-
石井 正光
神戸大学工学部
-
山口 昌一
神戸大学大学院
-
水畑 雅行
京都大学
-
桜井 美政
京都大学
-
松浦 邦男
京大
-
水畑 雅行
京大大学院
-
桜井 美政
京大大学院
-
上羽 貞行
東京工業大学
-
藤森 威
Electrotechnical Laboratory
-
中川 悟
神戸大学
-
前川 純一
前川環境音響研究所
-
山本 到
ケンオンエンジニヤリング
-
長谷 勝幸
ケンオンエンジニヤリング
-
橋場 典弘
神戸大学大学院
-
山本 到
昭和設計
-
岡田 達信
旭化成工業
-
土山 公平
関西電力
-
土山 公平
神戸大学大学院
-
田中 真二
神戸大学
-
藤森 久嘉
清水建設(株)
-
木山 雅和
神戸大学大学院自然科学研究科博士後期課程
-
安東 四一
神戸大学
-
大内 実
神戸大学:(現)新井組
-
島津 憲介
神戸大学:(現)別子建設
-
永松 英夫
積水ハウス 奈良先端大
-
竹山 和彦
神戸大学工学部
-
龍本 修司
関西大学
-
人見 広敏
関西大学
-
谷村 嘉英
関西大学
-
西田 仁志
神戸大学
-
白国 高弘
神戸市都市計画局
-
設楽 貞樹
神戸大学工学部
-
松下 安衛
(現)(株)アクト音響振動調査事務所
-
安藤 四一
神戸大. 工
-
宝来 貞潔
神戸大学大学院
-
長野 憲昭
神戸大学大学院
-
末広 利冶
神戸大学
-
長橋 英彦
近畿大学
-
北谷 仁
(現)積水ハウス(株)
-
阪口 武志
フジテック(株)
-
公江 勤
神戸大学
-
奥村 由和
神戸大学
-
阪口 武志
神戸大学
-
設楽 貞樹
神戸大学院
-
宝来 貞潔
神戸大学大学院:(現)k.k.大林組
-
龍本 修司
関西大学:(現)今西組k.k.
-
谷村 嘉英
関西大学:(現)日本建築綜合試験所
-
人見 広敏
関西大学:(現)銭高組k.k.
-
上浪 鉄郎
不動建設(株)
-
富士田 憲一
兵庫工高
著作論文
- 23. ダクト開放端における騒音反射減衰の実験
- 1985年秋季にヨーロッパで開催された騒音関係国際会議の報告
- 4003 音刺激の継続時間と大きさの印象について(環境工学)
- 4044 Spaciousnessと第一波面の法則の関係(環境工学)
- 3016 数種のベンチレータの(音響的)指向特性(計画,昭和38年度(仙台)大会学術講演要旨集)
- 3065 織機発生騒音のレベルと出力 : 織物工場の騒音調査・その3(計画)
- 3064 織機発生騒音の特性 : 織物工場の騒音調査・その2(計画)
- 3063 工場規模と室内騒音レベル : 織物工場の騒音調査・その1(計画)
- FASE第4回コングレス
- ヨーロッパのコンサートホールの音響に関する実測調査(第2報) : 近接4点法による測定結果
- ヨーロッパのコンサートホールの音響に関する実測調査(第1報) : 通常の方法による測定結果 (最近のホール音響)
- 音響反射板の反射特性 : 幾何音響的に取り扱える範囲の検討 : 環境工学
- 不整形平面板からの音響反射 : 環境工学
- 3-14 不整形平面板の音響反射特性(環境工学)
- 川西市みつなかホールの音響設計
- 4126 吹田市文化会館・メイシアターの音響
- ワ-ルド記念ホ-ルの音響設計
- 栂文化会館の音響 : 環境工学
- 松江市総合体育館の音響 : 環境工学
- 閉鎖型高架道路による騒音制御 : 模型実験 : 環境工学
- 3-21 室内の定常音圧分布と伝送特性の一測定法(第3室 環境工学)
- 3086 室内音圧分布測定に関する一考察
- 14 西脇市民会館の音響測定(第3室 環境工学)
- 13 箕面市民会舘の音響測定(第3室 環境工学)
- 3019 堺市民会館の音響特性の測定
- 3010 ジェット機に対する学校々舎の遮音計画と実験
- 3-2 空港近傍の学校々舎の遮音計画と実験(原論設備)
- 4001 有限要素法・境界要素法を用いた弾性平面板による反射音場の解析 : 2次元音場における厳密解との比較(環境工学)
- 4002 矩形弾性平面板による反射音場 : 有限要素法・境界要素法による数値解析(環境工学)
- 音(反響)のない世界--無響室 (特殊環境の創造)
- コンサートホールの音色に関する因子分析的研究 : その1 : 単一反射音と音色の関係 : 環境工学 : 近畿支部
- 聴性誘発反応と心理的評価の関連性 : 刺激の提示方法による比較 : 環境工学 : 近畿支部
- 4013 聴性誘発反応と心理的評価の関連性 : 刺激の提示方法による比較(環境工学)
- 住宅性能表示制度の課題と展望 : その1-建築音響研究者の立場から-
- IUTAM国際シンポジウム"Designing for Quietness"
- エコー検知限に及ぼす視覚刺激の影響
- 水平方向にスリットを有する塀による回折音場 : 環境工学 : 近畿支部
- 音像の空間的印象におよぼす初期反射音と残響音の両耳間相関度の影響 : 環境工学 : 近畿支部
- 4054 コンサートホールの音色に関する因子分析的研究 : その1.単一反射音と音色の関係(環境工学)
- 4140 水平方向にスリットを有する塀による回折音場
- 4015 水平方向にスリットを有する塀による回折音場(環境工学)
- 4014 音像の空間的印象におよぼす初期反射音と残響音の両耳間相関度の影響(環境工学)
- 英文誌について (学会誌の在り方)
- 「音響の教育」特集(その2 展望と課題)に寄せて (<小特集>音響の教育(その2):展望と課題)
- ローマにおけるICAコミッション及びO.M.Corbino国立音響研究所創立50周年祝典
- 4119 Spaciousnessと第一波面の法則の関係
- 音の拡がり感における低周波成分の効果
- 5)互いに角度をもつ連続板の反射特性 : 1/3 oct band noiseの場合(環境工学〔第6室〕)
- 4)1/3オクターブ・バンド・ノイズ音源に対する矩形音響反射板の反射特性(環境工学〔第6室〕)
- 3)剛反射板に設けたスリット空隙の反射特性への影響 : 附数種のマイクロホンの指向特性(環境工学〔第6室〕)
- 3101 1枚の剛板の反射特性を平面波近似の式で求める方法(環境工学)
- 3-23 残響測定に用いる震音の検討(第3室 環境工学)
- 3087 反射特性関数をもつ正方形板からの音圧反射特性
- 16 上階に設けたボーリング場の振動・騒音の防止対策(第3室 環境工学)
- 4022 視覚的に半透明な遮音塀の設計法(環境工学)
- コンサトーホール客席音場に及ぼすステージ側壁の効果 : コンピュータシミュレーションによる物理量及び心理量の計算
- 22. 多孔質材を用いた多層吸音構造の実験
- 15 室内温度の上下分布とその変動に関する研究 : 其の二, コンクリート模型による実験
- 9.室内温度の上下分布とその変動に関する研究
- 12 複素反射係数をもつ矩形板からの音圧反射特性(第3室 環境工学)
- 4056 コンサートホールの客席音場に及ぼすステージ側壁の効果 : コンピュータシミュレーションによる物理量及び心理量の計算(環境工学)
- 405 チューブ道路からの騒音の伝搬について(環境工学)
- 4055 音の拡がり感における低周波成分の効果(環境工学)
- 1)豊岡市民会館の音響設計と測定(環境工学(第6室))
- 1)任意の形をした障壁による音響回折の実験(環境工学〔第6室〕)
- ひろがりをもつ音源による騒音回折の近似計算 : 環境工学
- 3)ひろがりを持つ音源による騒音回折の近似計算 : 高速鉄道騒音の丘陵回折減衰(環境工学(第3室))
- 音響信号の方向情報を利用した避難誘導に関する基礎的研究
- 音響信号の方向情報を利用した避難誘導に関する基礎的研究 : 環境工学
- 4051 音響信号の方向情報を利用した避難誘導に関する基礎的研究(環境工学)
- 「音響の教育」特集に寄せて (<小特集>音響の教育:海外の音響教育)
- 4093 線積分法によるスリット塀の音場予測
- 4117 コンサートホールの座席列による低音減衰 : 任意の入射方向における理論計算
- 低周波成分を含む騒音の多次元尺度法による評価
- 4028 反射音構造が音の拡がり感に及ぼす影響(環境工学)
- 4019 音響信号の方向情報を利用した避難誘導に関する基礎的研究 : その2. 頭の動きの効果(環境工学)
- 楔形障壁による回折減衰の簡易計算法
- 刺激の周波数範囲が音の拡がり感におよぼす影響
- 3017 壁面および拡散体模型の45°入射音圧反射特性
- 3-4 模型による壁面および拡散体の音圧反射特性の実験(原論設備)
- 3-1 大阪府厚生会館・文化ホールの音響特性の測定(原論設備)
- 3009 模型実験による舞台音響反射板の形の選択(環境工学・設計計画,第1回 日本建築祭 研究発表会 学術講演要旨集)
- 3-1 明瞭度試験に関する1考察(環境工学(第3室))
- 3-18 ラジオ関西放送スタジオの音響測定 : その2. 浮構造の効果測定と空調騒音の検討(環境工学)
- 3-17 ラジオ関西放送スタジオの音響測定 : その1. 残響時間、伝送特性、遮音性能、交通騒音の測定(環境工学)
- 3109 神戸大学簡易無響室の特性について(環境工学)
- 3-22 神戸大学簡易無響室の特性について(第3室 環境工学)
- 4054 低周波成分を含む騒音の不快感の多次元尺度法による評価(環境工学)
- 高速道路に沿う高層住宅の騒音防止計画 (窓) (昭和54年度日本建築学会春季大会)
- 2)電子計算機による室内音場設計法に関する基礎的研究(I)(環境工学(第6室))
- 24. 体育館階下にある教室の騒音防止について
- 3051 短音による障壁の音響回析に関する実験(計画)
- 吸音壁内に組込まれた共鳴器の吸音特性 : 環境工学
- 3-3 吸音壁内に組込まれた共鳴器の吸音特性(環境工学(第3室))
- 1)万国博ホールの音響設計と測定 : その1.音響設計について(環境工学(第3室))
- 音響実験用模型の縮尺について : 環境工学
- 3-20 円筒ホーンスピーカーの指向特性(環境工学)
- 4006 刺激の周波数範囲が音の拡がり感におよぼす影響(環境工学)
- 35. 道路騒音に対する建物の遮効果測定例