姫野 洋司 | 大阪府立大学工学部
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
姫野 洋司
大阪府立大学工学部
-
姫野 洋司
大阪府立大学大学院
-
田原 裕介
大阪府立大学工学部
-
田原 裕介
大阪府立大学大学院工学研究科
-
姫野 洋司
(株)FUDAI
-
Tahara Yusuke
University Of Osaka Prefecture
-
勝井 辰博
大阪府立大学大学院工学研究科
-
勝井 辰博
大阪府立大学大学院
-
濱崎 準一
常石造船株式会社
-
田中 紀男
大阪府立大学工学部
-
別所 正利
日本大学
-
馬場 信弘
大阪府立大学大学院工学研究科
-
張 懐新
大阪府立大学大学院工学研究科
-
村上 光功
日立造船(株)技術研究所
-
古水 就也
三菱重工業(株)
-
古水 就也
大阪府立大学大学院工学研究科博士前期課程
-
奥野 武俊
大阪府立大学工学部
-
別所 正利
防衛大学校
-
別所 正利
防衛大学校 機械工学教室
-
奥野 武俊
大阪府立大学
-
村上 光功
日立造船(株)
-
北村 哲也
大阪府立大学工学部
-
安東 潤
九州大学大学院工学研究院
-
平野 進
大阪府立大学工学部
-
西尾 茂
大阪府立大学工学部
-
池田 良穂
大阪府立大学大学院工学研究科
-
大石 剛央
大阪府立大学大学院工学研究科
-
高松 健一郎
大阪府立大学工学部
-
西田 隆司
大阪府立大学大学院
-
濱崎 準一
常石造船(株)
-
齋藤 泰夫
川崎重工業(株)
-
水野 滋也
日立造船(株)
-
姫野 洋司
大阪府立大学大学院工学研究科
-
姫野 洋司
大阪府立大学総合情報センター所長
-
村上 光功
日立造船株式会社広島工場
-
中西 巌
大阪府立大学工学部
-
安東 潤
運輸省船舶技術研究所推進性能部
-
杉本 創
Mitsubishi Heavy Industries
-
村山 真也
Denso Corporation
-
杉本 創
大阪府立大学大学院工学研究科
-
村山 真也
大阪府立大学大学院工学研究科
-
村山 真也
大阪府立大学m1
-
池田 良穂
大阪府立大学大学院
-
西岡 通男
大阪府立大工学研究科
-
平林 直樹
大阪府立大学
-
加藤 洋治
東大
-
加藤 洋治
東洋大学
-
内田 雄
大阪府立大学大学院工学研究科
-
前田 達夫
(財)鉄道総合技術研究所
-
田中 一朗
大阪大学工学部
-
西岡 通男
大阪府立大学工学研究科
-
稲谷 芳文
宇宙科学研究所
-
荻原 昭夫
大阪府立大学工学部
-
農沢 隆秀
マツダ(株)車両実験研究部
-
農沢 隆秀
マツダ(株)空力
-
農沢 隆秀
マツダ(株)ボデー・装備実研部
-
川崎 正人
株式会社ケイ・ジー・ティー
-
福永 邦雄
大阪府立大学大学院工学研究科
-
井上 実
(財)日本気象協会
-
岩崎 泰典
川崎重工業(株)
-
池畑 光尚
横浜国立大学工学部
-
加藤 洋治
東洋大
-
上原 昇
防衛庁技術研究本部
-
中橋 和博
大阪府立大学工学部
-
荻原 昭夫
情報工学科
-
平林 直樹
経営工学科
-
福永 邦雄
情報工学科
-
奥野 武俊
大阪府立大学工学部船舶工学科
-
池畑 光尚
横浜国立大学大学院工学研究院
-
村上 光功
日立造船
-
藤田 肇
東京工業大学 精密工学研究所
-
阪上 裕志
大阪府立大学大学院工学研究科:(現)川崎重工業(株)
-
加藤 洋治
東洋大工
-
本地 弘之
九州大学大学院総合理工学研究科
-
海老原 正夫
航空宇宙技術研究所
-
浅井 雅人
都立科学技術大学
-
中川 貴裕
ダイキン工業(株)
-
中橋 和博
大阪府立大学工学部航空工学科
-
井上 実
大阪府立大学大学院工学研究科
-
中川 貴裕
大阪大学工学部船舶工学科
-
北川 和弘
大阪大学工学部船舶工学科
-
安東 潤
九州大学工学部
-
酒向 泰弘
大阪府立大学大学院
-
山野 惟夫
川崎重工業
-
田辺 尚紀
西日本旅客鉄道(株)
-
西田 隆司
石川島播磨重工業(株)(研究当時 大阪府立大学大学院工学研究科)
-
木村 茂
日本鋼管株式会社
-
牧野 功治
大阪府立大学大学院
-
阪口 伸一
大阪府立大学大学院工学研究科
-
西野 公夫
大阪府立大学大学院
-
磯村 幸次
大阪府立大学大学院工学研究科
-
福冨 廉
大阪府立大学大学院
-
永井 順一
大阪府立大学工学部
-
岩崎 泰典
川崎重工業
-
Iwasaki Yasunori
Kawasaki Heavy Industries Ltd.
-
松本 典幸
大阪大学大学院:(現)日立造船株式会社因島工場
-
村上 光功
日立造船(株)機械・エンジニアリング事業本部
-
増山 和雄
大阪府立大学大学院工学研究科
-
荻原 昭夫
大阪府立大学工学部情報工学科
-
牧野 功治
(現)日立造船(株)技術研究所:大阪府立大学大学院
-
小倉 雅人
日立造船株式会社堺工場
-
和田 哲
大阪府立大学工学部
-
山本 久一
日本電気株式会社
-
木村 茂
大阪府立大学大学院工学研究科
-
中西 巌
三菱自動車工業株式会社
-
児玉 欣二
株式会社ケイ・ジー・ティー
-
池畑 光尚
横浜国立大学工学部:技術者資格認定問題検討委員会
-
浅井 雅人
首都大
-
木下 仁
日本海事協会
-
Ikehata M
Yokohama National Univ.
-
水野 滋也
日立造船 技研
-
山本 久一
石川島播磨重工業(株)技術研究所
-
西野 公夫
大阪府立大学大学院:(現)トヨタ自動車(株)
-
北川 和弘
日本鋼管(株)
-
荻原 昭夫
大阪府立大学
-
平林 直樹
大阪府立大学工学部経営工学科
-
福永 邦雄
大阪府立大学工学部情報工学科
-
池畑 光尚
横浜国立大学
-
西岡 通男
大阪府立大学大学院 工学研究科 航空宇宙工学分野
著作論文
- 自由表面下の二次元複翼最適配置問題に関する研究
- 2-10 自由表面下の二次元複翼最適配置問題に関する研究
- 柱状滑走体の底面圧力分布の計測
- 工学部ホームページの運用
- 「のりもの」の流体力学シンポジウム報告
- 柱状滑走体の抵抗成分の分離
- 非線形計画法による船型最適化の試み (第2報) : 造波抵抗最小化を目指したフレーム形状の改良
- 2次元オセーン流れにおける最小抵抗物体形状 (第2報) : 前後非対称の場合
- 軸対称ストークス流における最適形状について
- 2次元ストークス流れにおける最適形状について
- 船体まわりの粘性流場の計算 : 主として伴流について
- CFDによるタンカー船型の船尾形状最適化(第3報) : 自航シミュレータを用いた伝達馬力最小化
- 3-1 CFDによるタンカー船型の船尾形状最適化 : 第3報 : 自航シミュレータを用いた伝達馬力最小化
- ナビエ・ストークス方程式の数値解を用いた非線形計画法による物体形状の最適化(第1報) : 2次元物体の粘性抵抗の最小化
- 水力学・水理学の社会的貢献を目指して : 新世紀に向けての評価と展望(要約)
- 非線形計画法による船型最適化の試み(第4報) : 伴流と粘性抵抗を考慮した船体後半部形状の改良
- 1-7 非線形計画法による船型最適化の試み (第4報) : 件流と粘性抵抗を考慮した船体後半部形状の改良
- 不確かさ解析の抵抗・自航試験への応用
- 抵抗試験における不確かさ解析の応用
- 1-8 非線形計画法による船型最適化の試み(第1報) : 造波抵抗最小化を目指した排水量分布の改良
- 船体まわりの流場計算のための格子生成法
- 非定常船尾伴流の計測
- 1-23 非線形計画法による船型最適化の試み (第3報) : 粘性抵抗最小化を目指した船体後半部形状の改良
- 非線形計画法による船型最適化の試み (第1報) : 造波抵抗最小化を目指した排水量分布の改良
- ナビエ・ストークス方程式の数値解を用いた非線形計画法による物体形状の最適化 (第4報) : 感度解析手法の改良
- 小型漁船の横揺れ特性に関する研究 : (3)張り出し甲板の影響
- 振動する円柱・角柱に働く非定常揚力と抗力に関する実験
- 浅喫水船のビルジキールの効きに関する実験的研究
- 振動する二次元柱体に働く粘性流体力の計測
- 大阪府立大学船舶工学科新設回流水槽について
- 痩型船型の船尾端形状と船尾端水位に関する研究
- 動揺する船体まわりの3次元境界層推定のためのポテンシャル流れの計算
- ピッチング運動時の船尾伴流の5孔ピトー管による計測
- 波浪中における船の粘性伴流と粘性抵抗について
- 公立大学法人 大阪府立大学について
- 全学共同利用施設としての総合情報センター
- 僕と楽器
- 大学における造船教育を取り巻く環境 : 特集にあたって(大学教育の現状と課題)
- 柱体からの非定常3次元剥離に関する数値的研究
- 自由表面を貫通する鉛直円柱まわりの粘性流に関する実験と数値計算
- PCクラスター並列計算環境における大規模・高効率CFDのコーディング技術の開発 : 第1報: MPIプロトコルを適用したコード開発環境の構築と初期評価
- 1-10 一様流中における振動・静止平板上の非定常圧力分布の推定
- 一様流中における振動・静止平板上の非定常圧力分布の推定
- 渦放出パネル法による物体表面上の非定常圧力分布の推定 : 一様流中で振動する角柱の場合
- 1-18 渦放出パネル法による物体表面上の非定常圧力分布の推定 : 一様流中で振動する角柱の場合
- 渦放出法による風圧力の推定法
- 有限体積法による湾内流の計算とその制御の可能性 : 2次元大阪湾モデル
- 随伴変数法による粘性流場の感度解析の精度評価
- 1-8 随伴変数法による粘性流場の感度解析の精度評価
- 航走中の横揺性能に関する実験
- 肥大船型の船尾境界層計測と粘性抵抗の成分評価
- 1-1PCクラスター並列計算環境におけるCFDコーディング技術の開発に関する研究 : 特に計算環境の構築およびMPIプロトコルの適用について
- 随伴変数法による翼周り流場の感度解析
- 随伴変数法による翼周り流場の感度解析
- 平板摩擦抵抗値の再検討について
- 1-1 平板摩擦抵抗値の再検討について
- 汎用型最適化問題設定ツールの開発
- 6-10 汎用型最適化問題設定ツールの開発
- 1-7 非定常3D-RANS法による湾内流の実スケールシミュレーションに関する基礎的研究