安東 潤 | 運輸省船舶技術研究所推進性能部
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
安東 潤
九州大学大学院工学研究院
-
安東 潤
運輸省船舶技術研究所推進性能部
-
安東 潤
九州大学
-
中武 一明
九州大学大学院工学研究院
-
中武 一明
九州大学大学院工学研究科
-
金丸 崇
九州大学大学院工学府
-
金丸 崇
九州大学大学院工学府海洋システム工学専攻博士後期課程
-
山崎 正三郎
ナカシマプロペラ株式会社
-
平山 明仁
株式会社三井造船昭島研究所
-
大橋 訓英
九州大学大学院工学研究科
-
大橋 訓英
海上技術安全研
-
大橋 訓英
(現)海上技術安全研究所:九州大学大学院工学研究科
-
山崎 正三郎
ナカシマプロペラ(株)プロペラ事業部 設計部
-
右近 良孝
独立行政法人 海上技術安全研究所
-
藤沢 純一
海上技術安全研究所流体部門
-
田原 裕介
大阪府立大学工学部
-
蓮池 伸宏
ナカシマプロペラ株式会社
-
田原 裕介
大阪府立大学大学院工学研究科
-
日野 孝則
横浜国立大学
-
姫野 洋司
大阪府立大学工学部
-
久米 健一
独立行政法人海上技術安全研究所流体部門
-
右近 良孝
海上技術安全研究所
-
日野 孝則
海上技術安全研究所
-
松本 大輔
三菱重工業(株)
-
吉武 朗
九州大学大学院工学研究院
-
堀 利文
海上技術安全研究所
-
日野 孝則
運輸省船舶技術研究所推進性能部
-
右近 良孝
(独)海上技術安全研究所輸送高度化研究領域
-
久米 健一
(独)海上技術安全研究所
-
姫野 洋司
大阪府立大学大学院
-
日野 孝則
海上技術安全研
-
毎田 進
(株)西日本流体技研
-
安東 潤
九大
-
中武 一明
九大
-
片岡 克己
九州大学大学院工学研究院
-
西田 隆司
大阪府立大学大学院
-
川村 隆文
東京大学大学院工学系研究科
-
池田 良穂
大阪府立大学大学院工学研究科
-
喜多代 顕彦
(株)三井造船昭島研究所
-
松本 光一郎
ユニバーサル造船株式会社
-
安川 宏紀
広島大学大学院工学研究科
-
伊東 章雄
石川島播磨
-
伊東 章雄
石川島播磨重工業(株)
-
伊東 章雄
石川島播磨(株)技術研究所
-
片山 徹
大阪府立大学大学院工学研究科
-
伊東 章雄
Ihi
-
西尾 茂
神戸大学
-
永田 修一
日立造船(株)技術開発本部
-
永田 修一
佐賀大学
-
小山 鴻一
海上技術安全研究所
-
船路 進
三井造船株式会社
-
前田 泰自
三井造船株式会社
-
喜多代 顕彦
株式会社三井造船昭島研究所
-
藤沢 純一
(独)海上技術安全研究所
-
片山 徹
大阪府立大学
-
Ikeda Y
Department Of Marine System Engineering Osaka Prefecture University
-
松本 大輔
MHI
-
毎田 進
FEL
-
大橋 訓英
九大
-
安東 潤
九州大学工学部
-
玉島 正裕
(有)流体テクノ
-
佐藤 義邦
(現)三菱重工業神戸造船所
-
橋本 康平
広島学院中高等学校
-
金丸 崇
防衛技研
-
大橋 訓英
九大院
-
西田 隆司
石川島播磨重工業(株)(研究当時 大阪府立大学大学院工学研究科)
-
日向 泰彦
(現)三菱重工業(株)
-
白尾 晃久
(現)トヨタ自動車(株)
-
金丸 崇
(現)防衛庁技術研究本部
-
西尾 茂
大阪府立大学工学部海洋システム工学科
-
白尾 晃久
(現)トヨタ自動車(株):九州大学大学院工学研究科修士課程
-
佐藤 義邦
(現)三菱重工業神戸造船所:九州大学大学院工学府
-
日向 泰彦
(現)三菱重工業(株):九州大学大学院工学研究科修士課程
-
川北 千春
三菱重工
-
池田 良穂
大阪府大 大学院
-
片山 徹
大阪府立大学工学研究科
-
川村 隆文
数値流体力学コンサルティング
-
松本 光一郎
ユニバーサル造船
-
川北 千春
三菱重工業
-
池田 良穂
大阪府立大学大学院
-
右近 良孝
(独)海上技術安全研究所
著作論文
- 簡便なパネル法によるプロペラキャビテーションと船尾変動圧力の計算
- 23 造波抵抗と砕波の低減を目的とした船型改良法に関する研究 : 実数値遺伝的アルゴリズムを用いた多目的船型最適化
- 2006A-G3-17 造波抵抗と砕波の低減を目指した多目的船型最適化の研究(一般講演(G3))
- 翼端渦の解像を考慮したCFDによるプロペラキャビテーションの数値シミュレーション
- 前方プロペラフィンとプロペラ相互干渉がプロペラ性能とキャビテーションに及ぼす影響(所外発表論文等概要)
- 6 簡便なパネル法による非定常プロペラキャビテーションの計算
- 遺伝的アルゴリズムを用いた汎用最適化手法の開発
- 2008W-G1-12 簡便なパネル法による非定常プロペラキャビテーションの計算(一般講演(G1))
- 24 平水中全抵抗と波浪中抵抗増加の低減を目指した船型最適化の研究 : 実数値遺伝的アルゴリズムを用いた多目的船型最適化
- 18 簡便なパネル法による定常プロペラキャビテーションの計算
- 2008S-G1-25 簡便なパネル法による定常プロペラキャビテーションの計算(一般講演(G1))
- 2008S-G1-22 DESによるプロペラ鳴音防止効果の評価(一般講演(G1))
- 後流渦の変形を考慮した非定常プロペラ性能解析
- 2007W-G1-6 後流渦の変形を考慮した非定常プロペラ性能解析(一般講演(G1))
- 2007S-G3-9 CSR適用バルクキャリアの波形横隔壁最適化の検討 : 実数値遺伝的アルゴリズムを用いた構造寸法最適化(一般講演(G3))
- 2007S-G4-7 造波抵抗と波浪中抵抗増加の低減を目指した多目的船型最適化の研究(一般講演(G4))
- 2006A-G3-20 前方プロペラフィンとプロペラの相互干渉がプロペラ性能とキャビテーションに及ぼす影響(一般講演(G3))
- 一軸超大型コンテナ船のプロペラ設計およびキャビテーション性能(所外発表論究等概要)
- 複数の載貨状態における造波抵抗低減に関する研究 : 実数値遺伝的アルゴリズムを用いた多目的船型最適化
- 2006E-G8-2 一軸超大型コンテナ船のプロペラ設計およびキャビテーション性能(一般講演(G8))
- 2005A-G5-7 実数値遺伝的アルゴリズムによる造波抵抗低減を目的とした多目的船型最適化(一般講演(G5))
- 2005A-G2-9 汎用CFDを用いたプロペラ単独性能計算例(一般講演(G2))
- 双胴船の造波抵抗低減の一試み : 実数値遺伝的アルゴリズムによる船型改良
- 簡便なパネル法による3次元定常キャビテーションの計算
- (3) 簡便なパネル法による3次元定常キャビテーションの計算(平成11年秋季講演論文概要)
- 2軸ポッド・プロペラ船の推進性能算定法について
- カタマランおよびトリマランの造波抵抗に関する研究
- 船舶の推進性能に関する研究動向
- 舵角試験時の船体・プロペラ・舵の相互干渉について
- 簡便なパネル法による3次元非定常シートキャビテーションの計算
- (10) 簡便なパネル法による3次元非定常シートキャビテーションの計算(平成12年秋季講演論文概要)
- CFDによるタンカー船型の船尾形状最適化(第3報) : 自航シミュレータを用いた伝達馬力最小化
- 非定常翼上方の平板に作用する変動圧力の一算定法
- 簡便なパネル法によるダクトプロペラ性能と空洞水槽中のプロペラ性能の解析
- 簡便なパネル法による2次元非定常 : シートキャビテーションの計算
- 3-1 CFDによるタンカー船型の船尾形状最適化 : 第3報 : 自航シミュレータを用いた伝達馬力最小化
- 簡便なパネル法によるプロペラ上方の変動圧力計算
- 船がつくる波を計算する(推進性能部,所外発表論文等概要)
- 第4章 船がつくる波を計算する(よくわかる海事流体力学)
- 国際試験水槽委員会(ITTC)第26期活動報告(紹介)