酒井 隆太郎 | 農技研病理昆虫部
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
酒井 隆太郎
農技研病理昆虫部
-
坂村 貞雄
北大農化
-
西山 幸司
農技研
-
白石 久二雄
北大農化
-
白石 久二雄
北海道大学農学部
-
市原 耿民
北大農化
-
市原 耿民
北大農
-
佐藤 博二
北大農
-
佐藤 博二
北大農化
-
生越 明
農技研
-
江塚 昭典
農技研
-
江塚 昭典
元生物研
-
坂村 貞雄
北大・農
-
小笠原 恵美
北大農
-
小田 研悟
北大農化
-
小林 牧生
北大農化
-
福西 務
京都農総研
-
鬼木 正臣
Embrapa・Brazil
-
福西 務
京都府農業総合研究所
-
富永 時任
農技研
-
富永 時任
新潟大農
-
尾沢 賢
長野園試
-
福西 務
徳島農試
-
小笠原 恵美
北大農化
-
尾沢 賢
長野果樹試
-
鬼木 正臣
農技研
-
松本 毅
東海大・理
-
渡辺 恒雄
農技研
-
古崎 昭雄
北大理
-
松本 毅
北大理
-
市原 耿民
北大、生物機能化学
-
佐久間 勉
Jicaネパール園芸プロ
-
市原 耿民
北大院農
-
黄 耿堂
理研
-
黄 耿堂
Microbial Toxicology Laboratory Riken (the Institute Of Physical And Chemical Research)
-
佐久間 勉
北海道農試
-
島貫 忠幸
北海道農試草地開発部
-
島貫 忠幸
農林省北海道農業試験場
-
島貫 忠幸
北海道農試
-
尾崎 克巳
南九大園
-
伊藤 滋朗
北大農化
-
佐藤 倫造
北農試
-
生越 明
北大農
-
市原 耿民
北大理
-
尾崎 克巳
茨城農試
-
横沢 菱三
明大農
-
市原 耿民
農技研
-
市原 秋民
北大農
-
須藤 真平
徳島県脇町病防
-
水倉 薫
木曾防除所
-
横沢 菱三
木曾防除所
-
山下 定利
徳島県脇町病防
-
岡田 小太郎
徳島県脇町病防
-
Kardin M.kosim
インドネシア中央農研
著作論文
- アカクローバ茎割病に関する研究 : 第2報抵抗性系統および個体の選抜について
- (2) Phyllosticta sp. 菌の生産する新生理活性物質 "Phyllostine" の抗菌性用について (秋季関東部会講演要旨)
- 14 Coronatineの構造研究
- (93) Phyllosticta sp. 菌の代謝毒素 Phyllostine および Phyllosinol の作用機作について (昭和46年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- (16) Pseudomonas coronafaciens var. atropurpureaの生産する生理活性物質(2) : 植物に対する生理活性 (夏季関東部会講演要旨)
- (15) Pseudomonas coronafaciens var. atropurpureaの生産する生理活性物質(1) : 活性物質の探索 (夏季関東部会講演要旨)
- 5. イタリアンライグラスかさ枯病病原菌の毒素とその生理活性
- (43) Pseudomonas coronafaciens var. atropurpurea の生産する生理活性物質 : (4) 活性物質の純化 (昭和50年度地域部会講演要旨(秋季関東部会))
- 35 Pseudomonas coronafaciens var. atropurpureaの生産する植物生理活性物貭,Coronatineの構造
- 4. イタリアンライグラスかさ枯病病原菌の生産する代謝毒素の生理活性
- (20) 各種植物に対するコロナチンの毒性 (昭和51年度地域部会講演要旨(秋季関東部会))
- (131) かさ枯病罹病イタリアンライグラス葉からのコロナチンの抽出 (昭和51年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- (182) コロナチンと病原性発現機構について (昭和52年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- (132) コロナチンによる植物細胞の肥大機構について (昭和51年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- (44) ハクサイの黄化病(新称)とその病原菌 (昭和47年度 日本植物病理学会大会)
- (15) 長野県に発生したハクサイ根くびれ病の防除について (秋季関東部会講演要旨)
- (129) エンドウの"すそ枯れ症状"に関する研究 : 2.徳島県における発生実態と土壌検診 (昭和50年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- (111) エンドウの"すそ枯れ症状"に関する研究 : 1. エンドウからのAphanomyces euteichesの分離とエンドウに対する病原性 (昭和49年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- (77) フィロシノール関連化合物の化学構造と生理活性 (昭和50年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- 10. Phyllosticta sp.菌の代謝毒素フィロシノール関連化合物の生理活性
- (20) Phyllosticta sp.菌の代謝毒素とその生理活性Phyllosinol関連化合物の化学構造と抗菌性について (昭和49年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- (121) インドネシア産Rhizoctonia菌について (昭和52年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- (20) イネ赤色菌核病菌Rhizoctonia oryzaeの完全時代の形成 (昭和53年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- (50) Aphanomyces raphani遊走子の宿主子苗への走性について