芦田 昌明 | 阪大基礎工
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
芦田 昌明
阪大基礎工
-
芦田 昌明
大阪大学基礎工学研究科
-
芦田 昌明
阪大院基礎工:JSTさきがけ
-
伊藤 正
阪大基礎工
-
Itoh T
Kyosera Co.ltd.
-
芦田 昌明
阪大院基礎工
-
松原 英一
阪大院基礎工
-
宮島 顕祐
阪大院基礎工:科学技術振興機構さきがけ
-
宮島 顕祐
阪大基礎工
-
松原 英一
阪大基礎工
-
Itoh Tadashi
Department Of Applied Physics Tohoku Unviersity
-
片山 浩一
東工大院理工
-
片山 浩一
阪大基礎工
-
永井 正也
阪大基礎工
-
芦田 昌明
科技振興機構さきがけ
-
永井 正也
阪大院基礎工
-
伊藤 正
東北大・工
-
Inaoka Takeshi
Department Of Electrical And Electronic Engineering The University Of Tokushima
-
伊藤 正
大阪大学 ナノサイエンスデザイン教育研究センター
-
蓑輪 陽介
阪大院基礎工
-
枝松 圭一
東北大通研
-
大畠 悟郎
阪府大院理
-
一宮 正義
大阪歯科大
-
篭谷 勇児
阪大院基礎工
-
南口 勝
阪大基礎工
-
篭谷 勇児
阪大基礎工
-
斎藤 伸吾
情通機構
-
金光 義彦
京大化研
-
木村 剛
阪大基礎工
-
若林 裕助
阪大基礎工
-
齋藤 伸吾
情通機構
-
齋藤 伸吾
情報通信研究機構
-
田中 良和
理研播磨研
-
斉藤 伸吾
情通機構
-
長尾 太介
(独) 産業技術総合研究所エレクトロニクス研究部門光・電子SI連携研究体
-
鈴木 貞一
(独) 産業技術総合研究所エレクトロニクス研究部門光・電子SI連携研究体
-
岡本 慎也
阪大院基礎工
-
保田 英樹
阪府大院工
-
一宮 正義
阪歯大
-
芦田 昌明
大阪大学大学院基礎工学研究科
-
一宮 正義
京大院人環
-
鈴木 貞一
富士ゼロックス(株)NBC
-
鈴木 貞一
産業技術総合研 エレクトロニクス研究部門
-
鈴木 貞一
富士ゼロックス
-
大畠 悟郎
東北大通研
-
一宮 正義
阪歯大:阪大院基礎工
-
長尾 太介
富士ゼロックス先端デバイス研究所
-
Kapitonov A.
阪大基礎工
-
那脇 洋平
阪大院基礎工
-
永井 正也
大阪大学基礎工学研究科
-
松原 英一
大阪大学基礎工学研究科
-
吉井 正浩
阪大院基礎工
-
薄井 智靖
阪大基礎工
-
石原 一
阪府大院工
-
下里 弘
阪大院基礎工
-
蓑輪 陽介
京大院理
-
寶迫 巌
通信総合研究機構
-
熊倉 光孝
福井大工
-
伊藤 正
阪大院基礎工
-
太野垣 健
京大化研
-
榎本 勝成
富山大理
-
川山 巌
大阪大学レーザーエネルギー学研究センター
-
斗内 政吉
大阪大学レーザーエネルギー学研究センター
-
片山 郁文
横国大IRC
-
武田 淳
横国大工
-
松島 房和
富山大理
-
宮島 顕祐
阪大院基礎工
-
角野 翼
阪大院基礎工
-
大竹 秀幸
アイシン精機
-
森脇 喜紀
富山大理
-
片山 郁文
横浜国立大学学際プロジェクト研究センター
-
大野 垣健
京大院理
-
板東 真一郎
阪大院基礎工
-
望月 敬太
阪大基礎工
-
望月 敬太
阪大院基礎工
-
武田 淳
横国大院工
-
川山 巌
阪大レーザー研
-
斗内 政吉
阪大レーザー研
-
Phuong Le
阪大院基礎工
-
高柳 順
アイシン精機(株)
-
関根 徳彦
(独)情報通信研究機構
-
寶迫 巌
情報通信研究機構
-
関根 徳彦
情報通信研究機構
-
斗内 政吉
大阪大
-
石原 一
阪府大工
-
Tani M
Research Center For Superconductor Photonics Osaka University
-
Tonouchi Masayoshi
Powersource And Device Development Daihen Corporation
-
Ito Tatsuya
New Cosmos Electric Co. Ltd.
-
片山 郁文
阪大基礎工
-
下里 弘
阪大基礎工
-
安藤 光健
横国大院工
-
太野 垣健
京大院理
-
保田 英樹
阪大基礎工
-
一宮 正義
阪大基礎工
-
片島 泰佑
大阪大学大学院基礎工学研究科
-
片島 泰佑
阪大基礎工
-
Kapitonov Andrey
阪大基礎工
-
Phuong Le
阪大院基礎工:ベトナム物質化学研
-
大畠 悟郎
阪大基礎工
-
東川 優理奈
富山大院理工
-
武田 淳
横浜国立大学 大学院工学研究院 知的構造の創生部門
-
鈴木 伸明
富山大理
-
山本 広大
富山大理
-
東川 優理奈
富山大理
-
坪内 雅明
原子力機構
-
宮島 顕祐
東京理科大学理学部:JSTさきがけ
-
永井 正也
阪大院基礎工:JSTさきがけ
-
田原 英明
阪大院基礎工
-
田原 英明
阪大院基礎工学研究科
-
太野垣 健
京大化研:JSTさきがけ
-
山下 元気
阪大基礎工
-
蓑輪 陽介
阪大院基礎工学研究科
-
蓑輪 陽介
阪大基礎工
-
掃部 豊
阪大基礎工
-
大西 洋平
阪大基礎工
-
掃部 豊
阪大院基礎工
-
東川 優理奈
富山大学理
-
向井 紀之
阪大院基礎工
-
山下 元気
阪大院基礎工
-
藤井 一平
阪大院基礎工
著作論文
- 20aHQ-5 薄膜における高温縮退四光波混合の理論解析(20aHQ 超高速現象・量子井戸,領域5(光物性))
- 15aXC-6 半導体/誘電体多層膜における擬似位相整合第二高調波発生とフォトニックバンド効果 III(フォトニノク結晶, 領域 1)
- 15aXC-6 半導体/誘電体多層膜における擬似位相整合第二高調波発生とフォトニックバンド効果 III(フォトニック結晶, 領域 5)
- 18pXG-6 SrTiO_3薄膜におけるテラヘルツ領域誘電応答の広帯域検出と膜厚依存性(領域10,領域5合同 誘電体・誘電体の光制御,領域10,誘導体,格子欠陥,X線・粒子線,フォノン物性)
- 28pRE-4 薄膜における超高速縮退四光波混合の理論解析(28pRE 超高速現象・非線形光学,領域5(光物性))
- 23pPSB-15 半磁性半導体CdMnTeにおける高密度励起効果V : 混晶によるポテンシャルゆらぎに局在した高密度磁気ポーラロンの高スピン配置(領域5ポスターセッション,領域5,光物性)
- 25pWB-11 半磁性半導体CdMnTeにおける高密度電子・正孔系のダイナミクス(25pWB 励起子・ポラリトン・高密度励起,領域5(光物性))
- 29pXC-2 半磁性半導体CdMnTeにおける高密度励起効果IV(29pXC 領域4,領域5合同 磁性半導体,領域4(半導体,メゾスコピック系・局在))
- 20pPSA-52 半磁性半導体CdMnTeにおける高密度励起効果III(領域5ポスターセッション,領域5(光物性))
- 26pYH-6 半磁性半導体CdMnTeにおける高密度励起効果II(高密度励起現象・量子井戸・格子振動・表面,領域5(光物性))
- 13pPSA-77 CdMnTe における高密度励起効果(領域 5)
- 30aPS-32 半導体/誘電体多層膜における擬似位相整合第二高調波発生とフォトニックバンド効果II(領域5ポスターセッション)(領域5)
- 25pPSA-47 CuCl量子ドット集合系における励起子分子超蛍光の振動構造(25pPSA 領域5ポスターセッション,領域5(光物性))
- 26aHC-10 サブ10fs高強度圧縮光パルスによる広帯域コヒーレント赤外波発生(26aHC 若手奨励賞受賞記念講演/新光源・新分光法,領域5(光物性))
- 13pPSA-62 CuCl 量子ドットにおける励起子分子の二光子共鳴励起現象 III(領域 5)
- 28aXS-3 CuCl量子ドットにおける励起子分子の二光子共鳴励起現象II(微粒子・ナノ結晶)(領域5)
- 21pWB-2 CuCl 量子ドットにおける励起子分子の二光子共鳴励起現象
- 21pPSB-17 1光子・2光子励起における半導体CuCl薄膜の高密度励起発光ダイナミクス(21pPSB 領域5ポスターセッション,領域5(光物性))
- 23aTN-5 ZnO微小球の単一粒子時間分解分光(23aTN 微粒子・ナノ結晶,領域5(光物性))
- 光パルスを入射されたTHz帯量子カスケードレーザの挙動(テラヘルツ・マイクロ波ミリ波フォトニクスデバイスの新展開,一般)
- 高強度サブ10fsパルスによる200THzにおよぶ超ブロードバンド赤外光発生(ミリ波・テラヘルツ波デバイス・システム)
- 高強度サブ10fsパルスによる200THzにおよぶ超ブロードバンド赤外光発生
- 27aBL-4 誘導ラマン散乱の抑制による誘電体からのTHzパルス発生の高効率化(27aBL 非線形工学・高密度現象,領域5(光物性))
- 24aBE-2 超伝導微粒子の空間捕捉(24aBE 固体量子情報処理,領域1(原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理))
- 26pBL-9 励起光・プローブ光の対向配置でのテラヘルツポンププローブ分光法によるSi内部のキャリアダイナミクスの解明(26pBL 超高速現象,領域5(光物性))
- 18aPSB-31 光ポンプ・広帯域THzプローブ分光によるSi薄膜における多重キャリア生成とその観測(18aPSB 領域5 ポスターセッション(励起子・光誘起相転移・低次元ほか),領域5(光物性))
- 18aPSB-30 CdSeナノ粒子作成と光マニピュレーション(18aPSB 領域5 ポスターセッション(励起子・光誘起相転移・低次元ほか),領域5(光物性))
- 28pXU-1 円偏光軟X線共鳴回折を用いたDyFe_3(BO_3)_4における構造カイラリティの観察(28pXU 領域10,ビーム物理領域合同 X線・粒子線(X線),領域10(誘電体,格子欠陥,X線・粒子線,フォノン))
- 28pXU-1 円偏光軟X線共鳴回折を用いたDyFe_3(BO_3)_4における構造カイラリティの観察(28pXU 領域10,ビーム物理領域合同 X線・粒子線(X線),ビーム物理領域)
- 27aEJ-2 光ポンプ-テラヘルツプローブ分光によるSiにおける光励起キャリア生成効率の評価(27aEJ 非線形光学,励起子・ポラトリン,領域5(光物性))
- 27aEJ-5 THzパルスのキャリアエンベロープ位相の変調と非線形分光への展開(27aEJ 非線形光学,励起子・ポラトリン,領域5(光物性))
- 25pDA-2 半導体ナノ粒子の量子選択的輸送(主題:輻射力によるミクロ・マクロ転写の学理と応用への展開,領域5シンポジウム,領域5(光物性))
- 26pPSB-27 波形整形したテラヘルツパルスを用いたGe不純物準位間遷移のコヒーレント応答(放射光,光電子分光,発光,非線形,フォトニック結晶,その他,領域5ポスターセッション,領域5(光物性))
- 28aDA-5 YBCO薄膜のTHz非線形応答のCEP依存性(プラズモン・近接場分光,非線形光学,超イオン導電体,領域5(光物性))
- 26pPSB-25 数サイクルテラヘルツパルスを用いたYBCO薄膜のTHz非線形応答(領域5ポスターセッション(放射光,光電子分光,発光,非線形,フォトニック結晶),領域5(光物性))
- 26pPSB-44 構造のある金属平板を用いたTHzアクロマート波長板(領域5ポスターセッション(放射光,光電子分光,発光,非線形,フォトニック結晶),領域5(光物性))