伊藤 正 | 大阪大学 ナノサイエンスデザイン教育研究センター
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
伊藤 正
大阪大学 ナノサイエンスデザイン教育研究センター
-
Itoh Tadashi
Department Of Applied Physics Tohoku Unviersity
-
Itoh T
Kyosera Co.ltd.
-
伊藤 正
東北大・工
-
Inaoka Takeshi
Department Of Electrical And Electronic Engineering The University Of Tokushima
-
芦田 昌明
大阪大学基礎工学研究科
-
芦田 昌明
阪大院基礎工
-
伊藤 正
阪大院基礎工
-
Ito Tatsuya
New Cosmos Electric Co. Ltd.
-
宮島 顕祐
阪大院基礎工:科学技術振興機構さきがけ
-
宮島 顕祐
東京理科大学理学部:JSTさきがけ
-
宮島 顕祐
阪大院基礎工
-
伊藤 正
大阪大学大学院基礎工学研究科
-
芦田 昌明
科技振興機構さきがけ
-
一宮 正義
大阪歯科大
-
芦田 昌明
大阪大学大学院基礎工学研究科
-
一宮 正義
阪歯大:阪大院基礎工
-
齋藤 伸吾
情通機構
-
斉藤 伸吾
情通機構
-
宮島 顕祐
大阪大学大学院基礎工学研究科
-
一宮 正義
京大院人環
-
片山 浩一
東工大院理工
-
青木 珠緒
甲南大院自然
-
市田 正夫
甲南大院自然
-
安藤 弘明
甲南大院自然
-
水野 健一
甲南大院自然
-
市田 正夫
甲南大理工
-
安藤 弘明
甲南大理工
-
市田 正夫
甲南大院自然:甲南大量子ナノテク研
-
伊藤 正
甲南大量子ナノテク研
-
青木 珠緒
甲南大理工
-
水野 健一
甲南大理工
-
青木 珠緒
甲南大院自然:甲南大量子ナノテク研
-
安藤 弘明
甲南大院自然:甲南大量子ナノテク研
-
下里 弘
阪大院基礎工
-
齋藤 伸吾
情報通信研究機構
-
伊藤 正
阪大基礎工
-
片山 郁文
横浜国立大学学際プロジェクト研究センター
-
斎藤 泰彦
阪大院基礎工
-
保田 英樹
阪府大院工
-
芦田 昌明
阪大基礎工
-
片山 浩一
大阪大学大学院基礎工学研究科
-
伊藤 正
阪大INSD
-
石原 一
阪府大院工
-
前野 浩介
阪大院基礎工
-
齋藤 伸吾
情通機構関西
-
稲葉 和宏
阪大院基礎工
-
一宮 正義
阪大院基礎工
-
石原 一
CREST-JST
-
岡本 慎也
阪大院基礎工
-
望月 敬太
阪大院基礎工
-
一宮 正義
CREST-JST
-
梅村 裕奈
大阪大学大学院基礎工学研究科
-
松原 輔
甲南大院自然科学
-
芦田 昌明
CREST-JST
-
伊藤 正
CREST-JST
-
斎藤 伸吾
情通機構
-
角野 翼
阪大院基礎工
-
阪井 清美
情通機構関西
-
片山 郁文
阪大院基礎工
-
板東 真一郎
阪大院基礎工
-
一宮 正義
阪歯大
-
吉岡 貴章
大阪大学大学院基礎工学研究科
-
澤田 浩明
大阪大学大学院基礎工学研究科
-
菅原 康輔
甲南大院自然
-
宮島 顕祐
阪大基礎工
-
保田 英樹
CREST-JST
-
山田 冬樹
阪大院基礎工
-
片山 浩一
阪大基礎工
-
阪井 清美
情報通信研究機構 関西先端研究センター
-
角屋 豊
広島大学大学院先端物質科学研究科
-
角屋 豊
広大院先端
-
川山 巌
大阪大学レーザーエネルギー学研究センター
-
斗内 政吉
大阪大学レーザーエネルギー学研究センター
-
島影 尚
情通機構関西
-
王 鎮
情通機構関西
-
辰己 正裕
情通機構関西
-
桜井 康平
東大工
-
角屋 豊
Crest Jst:広大先端
-
王 鎮
情通機構関西:阪府大ナノ研
-
赤井 亮太
大阪大学大学院工学研究科機械工学専攻
-
竹田 精治
阪大院理
-
市川 聡
阪大ナノ機構
-
市川 聡
大阪大学ナノサイエンス・ナノテクノロジー研究推進機構
-
斉藤 卓司
阪大院基礎工
-
斎藤 泰彦
阪大基礎工
-
市川 聡
産業技術総合研究所
-
市川 聡
東京大学大学院新領域創成科学研究科
-
Takashi Ikuno
Department Of Electric Engineering Graduate School Of Engineering Osaka University
-
本多 信一
Division Of Electrical Electronic And Information Engineering Graduate School Of Engineering Osaka U
-
Honda Shin‐ichi
Osaka Univ. Osaka Jpn
-
Oura K
Research Center For Ultrahigh Voltage Electron Microscopy Osaka University
-
片山 光浩
Division Of Electrical Electronic And Information Engineering Graduate School Of Engineering Osaka U
-
Katayama Mitsuhiro
Osaka Univ. Osaka Jpn
-
WONGWIRIYAPAN Winadda
Division of Electrical, Electronic and Information Engineering, Graduate School of Engineering, Osak
-
INOUE Satoshi
Division of Electrical, Electronic and Information Engineering, Graduate School of Engineering, Osak
-
OKABAYASHI Yusuke
Division of Electrical, Electronic and Information Engineering, Graduate School of Engineering, Osak
-
ITO Tatsuya
New Cosmos Electric Co., Ltd.
-
SHIMAZAKI Ryotaro
New Cosmos Electric Co., Ltd.
-
MAEKAWA Toru
New Cosmos Electric Co., Ltd.
-
SUZUKI Kengo
New Cosmos Electric Co., Ltd.
-
ISHIKAWA Hiroshi
New Cosmos Electric Co., Ltd.
-
HONDA Shin-ichi
Division of Electrical, Electronic and Information Engineering, Graduate School of Engineering, Osak
-
MORI Hirotaro
Research Center for Ultrahigh Voltage Electron Microscopy, Osaka University
-
OURA Kenjiro
Research Center for Ultrahigh Voltage Electron Microscopy, Osaka University
-
KATAYAMA Mitsuhiro
Division of Electrical, Electronic and Information Engineering, Graduate School of Engineering, Osak
-
Wongwiriyapan Winadda
Department Of Electronic Engineering Graduate School Of Engineering Osaka University
-
齋藤 泰彦
阪大院基礎工
-
望月 敬太
阪大基礎工
-
川山 巌
阪大レーザー研
-
斗内 政吉
阪大レーザー研
-
Phuong Le
阪大院基礎工
-
下里 弘
大阪大学大学院基礎工学研究科
-
片山 郁文
大阪大学大学院基礎工学研究科
-
上田 大
大阪教育大学教育学部
-
石川 陽
阪府大院工
-
Takeda Shingo
Faculty Of Science Himeji Institute Of Technology
-
Takeda Shingo
Graduate School Of Science Himeji Inst. Of Tech.
-
櫻井 康平
阪大院基礎工
-
Honda Shinichi
Department Of Electronic Engineering Faculty Of Engineering Osaka University
-
赤井 亮太
大阪大学大学院基礎工学研究科
-
Okabayashi Yusuke
Division Of Electrical Electronic And Information Engineering Graduate School Of Engineering Osaka U
-
Shimazaki Ryotaro
New Cosmos Electric Co. Ltd.
-
Phuong Le
阪大院基礎工:ベトナム科学技術アカデミー物質科学研
-
斗内 政吉
大阪大
-
澤田 祐志
阪大院基礎工
-
山田 冬樹
大阪大学大学院基礎工学研究科
-
齋藤 伸吾
情通機構未来
-
篭谷 勇児
阪大院基礎工
-
飯田 琢也
阪府大ナノ科学・材料セ:jstさきがけ
-
飯田 琢也
CREST-JST
-
竹田 精治
大阪大学・大学院理学研究科
-
Tani M
Research Center For Superconductor Photonics Osaka University
-
Tonouchi Masayoshi
Powersource And Device Development Daihen Corporation
-
竹田 精治
阪大・教養
-
Suzuki Kengo
New Cosmos Electric Co. Ltd.
-
上田 大
阪大院基礎工
-
片山 郁文
阪大基礎工
-
下里 弘
阪大基礎工
-
小林 有太
阪大基礎工
-
Wongwiriyapan Winadda
Division Of Electrical Electronic And Information Engineering Graduate School Of Engineering Osaka U
-
新妻 潤一
(独)科学技術振興機構sorst液晶ナノシステムプロジェクト
-
Maekawa Toru
New Cosmos Electric Co. Ltd.
-
Inoue Satoshi
Division Of Electrical Electronic And Information Engineering Graduate School Of Engineering Osaka U
-
石川 陽
山梨大工
-
阿部 克市
阪大院基礎工
-
Mori Hirotaro
Research Center For Ultrahigh Voltage Electron Microscopy Osaka University
-
Mori Hirotaro
Research Center For Ultra-high Voltage Electron Microscopy Osaka University
-
Katayama M
Shin‐etsu Handotai Co. Ltd. Gunma Jpn
-
Honda S
Nihon Univ. Koriyama Jpn
-
Miyake Takashi
New Cosmos Electric Co. Ltd.
-
Takeda Shuzaburo
Department Of Electro-photo-optics School Of Engineering Tokai University
-
Honda Shin-ichi
Division Of Electrical Electronic And Information Engineering Graduate School Of Engineering Osaka U
-
Honda Shini-ichi
Department Of Electronic Engineering Graduate School Of Engineering Osaka University
-
竹田 精治
大阪大学・産業科学研究所
-
Katayama Mitsuhiro
Division Of Electrical Electronic And Information Engineering Graduate School Of Engineering Osaka U
-
Ishikawa Hiroshi
New Cosmos Electric Co. Ltd.
-
市川 聡
大阪大学ナノサイエンスデザイン教育研究センター
-
Oura Kenjiro
Research Center for Ultra High Voltage Electron Microscopy, Osaka University, 7-1 Mihogaoka, Ibaraki, Osaka 567-0047, Japan
著作論文
- 20pHK-2 CuCl量子ドット集合系における励起子分子発光の超蛍光的時間特性II(20pHK 微粒子・ナノ結晶,領域5(光物性))
- 23aPS-2 高分子マトリックス中に分散した芳香族分子凝集体における強励起効果 : PVA・ペリレン系における永続的ホールバーニングの性質(23aPS 領域5ポスターセッション(光電子分光・光誘起相転移等),領域5(光物性))
- 20aHQ-5 薄膜における高温縮退四光波混合の理論解析(20aHQ 超高速現象・量子井戸,領域5(光物性))
- 20aHQ-4 CuCl薄膜における高温縮退四光波混合(20aHQ 超高速現象・量子井戸,領域5(光物性))
- 20pHK-4 ZnOマイクロ微小球によるレーザー発振II(20pHK 微粒子・ナノ結晶,領域5(光物性))
- 20pHK-3 ZnOナノ微粒子の作製と光マニピュレーション(20pHK 微粒子・ナノ結晶,領域5(光物性))
- 24aYJ-4 広帯域テラヘルツ時間領域分光による超伝導体MgB_2薄膜の測定(非線形光学・超高速現象,領域5,半導体,メゾスコピック系・局在)
- 26aPS-59 超流動ヘリウム中におけるZnOナノ微粒子の作製(ポスターセッション,領域5,光物性)
- Highly Stable and Sensitive Gas Sensor Based on Single-Walled Carbon Nanotubes Protected by Metal-Oxide Coating Layer
- 25aXB-6 ZnOマイクロ微小球によるレーザー発振(微粒子・ナノ結晶,領域5,光物性)
- 28pPSA-55 CuClにおける励起子分子二光子共鳴強励起下での発光時間分解測定(28pPSA 領域5ポスターセッション,領域5(光物性))
- 27aVA-1 CuCl量子ドット集合系における励起子分子発光の超蛍光的時間特性(27aVA 高密度励起現象,領域5(光物性))
- 21aYH-4 CuCl量子ドットにおける励起子及び励起子分子励起状態の閉じ込め効果(21aYH 微粒子・ナノ結晶,領域5(光物性))
- 24aYJ-3 テラヘルツから近赤外に及ぶ超広帯域時間領域分光法の開発(非線形光学・超高速現象,領域5,半導体,メゾスコピック系・局在)
- 26aPS-15 CuClにおける励起子及び励起子分子の赤外誘起吸収スペクトル(ポスターセッション,領域5,光物性)
- 23pPSA-88 MBE法の改善によるCuClナノ薄膜品質の向上とその非線形光学特性(領域5ポスターセッション,領域5,光物性)
- 27aPS-76 マトリックス中に分散した芳香族分子におけるホールバーニング : PVA・ペリレン系(領域5ポスターセッション,領域5,光物性)
- 26aPS-17 CuCl量子ドットにおける三重項励起子寿命の磁場効果II(ポスターセッション,領域5,光物性)
- 26aPS-50 高分子中に分散されたペリレン微粒子におけるホールバーニング(ポスターセッション,領域5,光物性)
- 26aPS-81 NaCl中のCuCl量子ドットにおけるZ_3励起子のg因子(ポスターセッション,領域5,光物性)
- 24aRA-4 CuCl量子ドットにおける励起子分子二光子共鳴励起下での超高速発光現象(24aRA 微粒子・ナノ結晶,領域5(光物性))
- 23pPSA-92 テラヘルツ波検出における光伝導アンテナの基板特性評価(領域5ポスターセッション,領域5,光物性)
- 21pTR-14 超流動ヘリウム中でのレーザーアブレーションによるCuClナノ微粒子の作製および光マニピュレーション(微粒子・ナノ結晶,領域5,光物性)
- 23pRE-12 CuCl量子ドット集合系における励起子分子発光の超蛍光的時間特性III(23pRE 微粒子・ナノ結晶,領域5(光物性))
- 23pRE-11 CuCl量子ドット集合系からの励起子分子発光の増幅自然放出(23pRE 微粒子・ナノ結晶,領域5(光物性))
- 23pPSB-16 ポリマー中に分散したペリレン微粒子における発光減衰時間の粒径依存性(領域5ポスターセッション,領域5,光物性)
- 19pPSA-49 PVAを用いた再沈法によるペリレン微粒子の光学的性質(ポスターセッション,領域5,光物性)
- 21aTR-2 CuCl量子ドットにおける三重項励起子寿命の磁場効果(微粒子・ナノ結晶,その他,領域5,光物性)
- 19pPSA-42 CuCl量子ドットにおける励起子寿命の磁場効果(ポスターセッション,領域5,光物性)
- 23pRE-10 CuCl量子ドットにおける三重項励起子寿命の磁場効果III(23pRE 微粒子・ナノ結晶,領域5(光物性))
- 18pXG-6 SrTiO_3薄膜におけるテラヘルツ領域誘電応答の広帯域検出と膜厚依存性(領域10,領域5合同 誘電体・誘電体の光制御,領域10,誘導体,格子欠陥,X線・粒子線,フォノン物性)
- 19aZA-8 CuCl薄膜における超高速励起子輻射緩和 : 過渡回折格子分光法による観測(超高速現象・非線形光学,領域5,光物性)
- 19aZA-9 CuCl薄膜における超高速励起子輻射緩和 : 実時間非局所理論による解析(超高速現象・非線形光学,領域5,光物性)
- 26aWH-1 CuClにおける励起子発光の電子線照射効果(26aWH 非線形光学・励起子・ポラリトン・緩和励起子・格子振動,領域5(光物性))
- 25pPSB-43 半磁性半導体CdMnTeにおける高密度共鳴励起による磁気ポーラロンの光誘起磁化(25pPSB 領域5ポスターセッション(光誘起相転移・励起子・非線形等),領域5(光物性))
- 23pPSB-15 半磁性半導体CdMnTeにおける高密度励起効果V : 混晶によるポテンシャルゆらぎに局在した高密度磁気ポーラロンの高スピン配置(領域5ポスターセッション,領域5,光物性)
- 25pWB-11 半磁性半導体CdMnTeにおける高密度電子・正孔系のダイナミクス(25pWB 励起子・ポラリトン・高密度励起,領域5(光物性))
- 23pPSB-21 CuCl量子ドットにおける励起子分子発光の光カーゲート時間分解測定II(領域5ポスターセッション,領域5,光物性)
- 研究生活を振り返って : レーザー分光と励起子光物性研究
- 19pPSA-43 CuCl量子ドット中の励起子及び励起子分子による赤外誘起吸収スペクトルのドットサイズ依存性(ポスターセッション,領域5,光物性)
- 走査型近接場光学顕微鏡を用いたペリレン微結晶のナノスケール表面光加工と加工表面形状の経時変化
- 未来研究ラボ「国際貢献を通じた人材育成と学生間人材ネットワークの創成」活動