白根 昇 | シオノギ油日ラボ
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
白根 昇
シオノギ油日ラボ
-
奥 八郎
岡山大農
-
白根 昇
塩野義製薬油日ラボ
-
白根 昇
岡山大農
-
白石 友紀
岡山大農
-
大内 成志
岡山大農
-
益子 道生
塩野義製薬(株)
-
白根 昇
シオノギ製薬油日ラボラトリーズ
-
渡辺 吉八
塩野義製薬(株)油日ラボラトリーズ
-
林 幸之
Aburahi Laboratories Shionogi & Co. Ltd.
-
八田 隆行
塩野義製薬(株)
-
益子 道生
シオノギ製薬油日ラボラトリーズ
-
村林 旭
Aburahi Laboratories Shionogi & Co. Ltd.
-
辻 芳之
岡山大農
-
早瀬 善男
Aburahi Laboratories Shionogi & Co. Ltd.
-
林 幸之
塩野義製薬油日ラボ
-
白石 友紀
岡山大学農学部総合農業科学科
-
柘植 尚志
名大農
-
西村 正暘
名大農
-
甲元 啓介
鳥取大農
-
益子 道生
塩野義油日ラボ
-
新川 求
Abrahi Laboratories, Shionogi and Co., Ltd.
-
平松 基弘
北興化学工業(株)開発研究所
-
林 幸之
塩野義製薬
-
大内 成志
岡山大学農学部
-
石井 英夫
果樹試
-
益子 道生
塩野義製薬 油日ラボ
-
益子 道生
Aburahi Laboratories Shionogi And Co. Ltd.
-
益子 道生
Aburahi Agroresearch Co. & Ltd.
-
益子 道生
塩野義製薬
-
奥 八郎
岡山大学農学部
-
妹尾 修次郎
塩野義製薬研
-
白根 昇
塩野義油日ラボ
-
新川 求
Aburahi Laboratories, Shionogi & Co., Ltd.
-
村林 旭
塩野義製薬油日ラボラトリーズ
-
上田 和生
塩野義製薬油日ラボラトリーズ
-
牧角 徳夫
Shionogi Research Laboratories, Shionogi & Co., Ltd.
-
Hayase Y
Shionogi Co. & Ltd. Shiga Jpn
-
橋本 裕
シオノギ油日ラボ
-
上田 和生
シオノギ油日ラボ
-
竹中 秀行
シオノギ油日ラボ
-
加藤 研治
シオノギ油日ラボ
-
白根 昇
Aburahi Laboratories, Shionogi 〓 Co., Ltd.
-
古田 哲夫
Aburahi Laboratories, Shionogi 〓 Co., Ltd.
-
魚森 温子
塩野義製薬研
-
田辺 憲太郎
名大農
-
渡辺 吉八
シオノギ油日ラボラトリーズ
-
渡辺 吉八
シオノギ製薬油日ラボラトリーズ
-
白根 昇
岡山大学農学部
-
平松 基弘
岡山大農
-
藤原 晃哉
岡山大農
-
新川 求
Abrahi Laboratories Shionogi And Co. Ltd.
-
古田 哲夫
Aburahi Laboratories Shionogi 〓 Co. Ltd.
-
牧角 徳夫
Shionogi Research Laboratories Shionogi & Co. Ltd.
-
牧角 徳夫
Shionogi Research Laboratories Shionogi 〓 Co. Ltd.
-
田辺 憲太郎
名古屋大学農学部:(現)大日本インキ化学工業(株) 総合研究所
-
平松 基弘
岡山大学農学部:(現)北興化学工業(株)開発研究所
-
妹尾 修次郎
塩野義製薬 (株) 研究所
-
白石 友紀
岡山大学農学部植物病理学研究室
著作論文
- (32) 染色体数の異なるBotrytis allii菌株間での諸性質の比較 (昭和63年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- (32) Botrytis属菌の染色体 (昭和62年度地域部会講演要旨(関西部会講演要旨)
- (69) Botrytis cinerea の胞子発芽時における核行動の光顕観察 (昭和62年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- (13) ナシ黒斑病菌の感染過程における物理的侵略力の重要性 (昭和63年度地域部会講演要旨(関西部会講演要旨))
- (23) DMI耐性および感受性リンゴ黒星病菌のステロール分析 (日本植物病理大会)
- 2-トリアゾリルシクロアルカノール誘導体の立体および光学異性体の抗菌および植物生長阻害活性
- (196) Botrytis cinereaのergosterol生合成に対するSSF-109の影響 (平成2年度大会講演要旨)
- 灰色かび病菌 (Botrytis cinerea) 培養用無機塩培地
- Botrytis cinerea からのプロトプラスト分離
- キュウリ子葉とイチゴ花弁上における灰色かび病菌の感染行動
- (101) 弱病原性灰色かび病菌の性質 (昭和58年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- (39) 数種宿主上における灰色かび病菌 (Botrytis cinerea) 分生胞子の感染行動 (関西部会講演要旨)
- うどんこ病菌接種エンドウ葉におけるピサチンの生合成と分解
- (78) エンドウ褐紋病菌のピサチン蓄積抑制機構について (昭和55年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- (77) エンドウうどんこ病菌分生胞子の生産するピサチン生合成誘導物質と抑制物質 (昭和55年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- (46) エンドウうどんこ病菌の親和性および非親和性レースを接種したエンドウ葉におけるピサチンの生合成と分解 (関西部会講演要旨)
- (97) うどんこ病抵抗性エンドウ品種レジスタント・ストラターゲムに病原性を有する新レースとその感染機構 (昭和54年度 日本植物病理学会大会講演要旨)
- (47) 親和性および非親和性うどんこ病菌を接種したエンドウ葉におけるピサチンの生合成と分解 (昭和53年度地域部会講演要旨(関西部会))