馬場 廣太郎 | 獨協医科大学
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
馬場 廣太郎
獨協医科大学耳鼻咽喉科学教室
-
吉田 博一
獨協医科大学耳鼻咽喉科学教室
-
平林 秀樹
獨協医科大学国試教育センター
-
島田 均
獨協医科大学耳鼻咽喉科学教室
-
大久保 公裕
日本医科大学耳鼻咽喉科
-
今野 昭義
千葉大学耳鼻咽喉科
-
石川 哮
熊本大学医学部耳鼻咽喉科学教室
-
中島 光好
浜松医科大学薬理学教室
-
稲村 直樹
東北大学医学部耳鼻咽喉科学教室
-
松崎 全成
秋田大学医学部耳鼻咽喉科学教室
-
寺田 修久
仙北組合総合病院耳鼻咽喉科
-
山越 隆行
千葉大学医学部耳鼻咽喉科学教室
-
中野 雄一
新潟大学医学部耳鼻咽喉科学教室
-
中村 英生
新潟大学医学部耳鼻咽喉科学教室
-
横山 尚樹
藤田保健衛生大学医学部耳鼻咽喉科学教室
-
加藤 薫
名古屋市立東市民病院耳鼻咽喉科
-
伊藤 由紀子
国立津病院耳鼻咽喉科
-
森 直樹
広島大学医学部耳鼻咽喉科学教室
-
前山 忠嗣
佐賀医科大学耳鼻咽喉科学教室
-
百田 統洋
佐賀医科大学耳鼻咽喉科学教室
-
大屋 靖彦
名古屋市立大学医学部耳鼻咽喉科学教室
-
黒野 祐一
大分医科大学耳鼻咽喉科
-
茂木 五郎
大分医科大学耳鼻咽喉科
-
戸川 清
日本鼻科学会鼻腔通気度標準化委員会
-
馬場 駿吉
名古屋市立大学医学部耳鼻咽喉科学教室
-
高坂 知節
東北大学医学部耳鼻咽喉科学教室
-
今野 昭義
千葉大学医学部耳鼻咽喉科学教室
-
坂倉 康夫
三重大学医学部耳鼻咽喉科学教室
-
大山 勝
鹿児島大学医学部耳鼻咽喉科学教室
-
池田 勝久
東北大学医学部耳鼻咽喉科学教室
-
中林 成一郎
東北大学医学部耳鼻咽喉科学教室
-
戸川 清
秋田大学医学部耳鼻咽喉科学教室
-
岡本 美孝
秋田大学医学部耳鼻咽喉科学教室
-
遠藤 里見
山形市立病院済生館耳鼻咽喉科
-
村岡 秀樹
川口工業総合病院耳鼻咽喉科
-
石塚 鉄男
東京大学医学部耳鼻咽喉科学教室
-
太田 康
東京大学医学部耳鼻咽喉科学教室
-
肥後 隆三郎
東京大学医学部耳鼻咽喉科学教室
-
大柿 徹
東京医科歯科大学医学部耳鼻咽喉科学教室
-
杉本 太郎
東京医科歯科大学医学部耳鼻咽喉科学教室
-
野村 恭也
昭和大学医学部耳鼻咽喉科学教室
-
臼井 信郎
東邦大学医学部付属大橋病院第二耳鼻咽喉科
-
金澤 博俊
東邦大学医学部付属大橋病院第二耳鼻咽喉科
-
石井 哲夫
東京女子医科大学耳鼻咽喉科学教室
-
鍋島 みどり
東京女子医科大学耳鼻咽喉科学教室
-
窪田 市世
東京女子医科大学耳鼻咽喉科学教室
-
池田 雅一
私立学校教職員共済組合下谷病院耳鼻咽喉科
-
大沼 秀行
国家公務員等共済組合連合会三宿病院耳鼻咽喉科
-
小川 明
国家公務員等共済組合連合会三宿病院耳鼻咽喉科
-
大塚 博邦
日本医科大学付属第二病院耳鼻咽喉科
-
黒崎 貞行
日本医科大学付属第二病院耳鼻咽喉科
-
國友 万由美
伊勢崎市民病院耳鼻咽喉科
-
新川 敦
東海大学医学部耳鼻咽喉科学教室
-
小林 良弘
東海大学医学部耳鼻咽喉科学教室
-
相原 均
東海大学医学部耳鼻咽喉科学教室
-
宇佐神 篤
県西部浜松医療センター耳鼻咽喉科
-
後藤 裕一
静岡済生会総合病院耳鼻咽喉科
-
岩田 重信
藤田保健衛生大学医学部耳鼻咽喉科学教室
-
岸本 厚
藤田保健衛生大学坂文種報徳會病院耳鼻咽喉科
-
柘植 勇人
豊橋市民病院耳鼻咽喉科
-
国井 博史
豊橋市民病院耳鼻咽喉科
-
奥村 耕司
豊橋市民病院耳鼻咽喉科
-
高木 一平
名古屋市立大学医学部耳鼻咽喉科学教室
-
横田 明
名古屋市立東市民病院耳鼻咽喉科
-
大屋 靖彦
名古屋市立緑市民病院耳鼻咽喉科
-
小林 武弘
春日井市民病院耳鼻咽喉科
-
北條 郷明
春日井市民病院耳鼻咽喉科
-
坂井 邦充
春日井市民病院耳鼻咽喉科
-
木村 利男
一宮市立市民病院耳鼻咽喉科
-
鵜飼 幸太郎
三重大学医学部耳鼻咽喉科学教室
-
増田 佐和子
三重大学医学部耳鼻咽喉科学教室
-
浜口 幸吉
市立四日市病院耳鼻咽喉科
-
鈴村 栄久
市立四日市病院耳鼻咽喉科
-
有馬 忍
市立四日市病院耳鼻咽喉科
-
中本 節夫
鈴鹿中央総合病院耳鼻咽喉科
-
田矢 理子
鈴鹿中央総合病院耳鼻咽喉科
-
村上 泰
京都府立医科大学耳鼻咽喉科学教室
-
竹中 洋
京都府立医科大学耳鼻咽喉科学教室
-
高木 伸夫
京都府立医科大学耳鼻咽喉科学教室
-
川嵜 良明
大阪大学医学部耳鼻咽喉科学教室
-
原田 保
大阪大学医学部耳鼻咽喉科学教室
-
荻野 敏
大阪中央病院耳鼻咽喉科
-
中井 義明
大阪市立大学医学部耳鼻咽喉科学教室
-
大橋 淑宏
大阪市立大学医学部耳鼻咽喉科学教室
-
杉浦 欣一
大阪市立大学医学部耳鼻咽喉科学教室
-
加藤 晃史
大阪市立大学医学部耳鼻咽喉科学教室
-
阪本 浩一
大阪市立大学医学部耳鼻咽喉科学教室
-
柿木 裕史
大阪市立大学医学部耳鼻咽喉科学教室
-
石田 春彦
神戸大学医学部耳鼻咽喉科学教室
-
平田 思
広島大学医学部耳鼻咽喉科学教室
-
川内 秀之
島根医科大学耳鼻咽喉科学教室
-
相川 義智
島根医科大学耳鼻咽喉科学教室
-
関谷 透
国立下関病院耳鼻咽喉科
-
奥園 達也
国立下関病院耳鼻咽喉科
-
阿部 慶一
国立下関病院耳鼻咽喉科
-
井之口 昭
九州大学医学部耳鼻咽喉科学教室
-
竹田 和夫
九州大学医学部耳鼻咽喉科学教室
-
横光 智
九州大学医学部耳鼻咽喉科学教室
-
進 武幹
佐賀医科大学耳鼻咽喉科学教室
-
前原 法文
佐賀医科大学耳鼻咽喉科学教室
-
下薗 政己
宮崎医科大学耳鼻咽喉科学教室
-
増山 敬祐
熊本大学医学部耳鼻咽喉科学教室
-
吹上 忠祐
健康保険人吉総合病院耳鼻咽喉科
-
松岡 浩明
健康保険天草中央総合病院耳鼻咽喉科
-
神崎 祐一
健康保険天草中央総合病院耳鼻咽喉科
-
村上 公輝
健康保険天草中央総合病院耳鼻咽喉科
-
島 哲也
鹿児島大学医学部耳鼻咽喉科学教室
-
福島 泰裕
鹿児島生協病院耳鼻咽喉科
-
新納 えり子
鹿児島生協病院耳鼻咽喉科
-
石川 勉
鹿児島生協病院耳鼻咽喉科
-
昇 卓夫
今給黎総合病院耳鼻咽喉科
-
宮崎 康博
今給黎総合病院耳鼻咽喉科
-
森山 一郎
県立北薩病院耳鼻咽喉科
-
平瀬 博之
県立北薩病院耳鼻咽喉科
-
形浦 昭克
札幌医科大学
-
馬場 廣太郎
独協メディカル倶楽部
-
藤田 信哉
奈良県立医科大学 耳鼻咽喉・頭頸部外科学講座
-
今野 昭義
(財)脳神経疾患研究所附属総合南東北病院アレルギー・頭頚部センター
-
伊藤 由紀子
独立行政法人国立病院機構三重中央医療センター耳鼻咽喉科
-
伊藤 由紀子
国立三重中央病院耳鼻咽喉科
-
進 武幹
佐賀医科大学 耳鼻咽喉科
-
前山 忠嗣
福岡徳洲会病院アレルギー科
-
山越 隆行
うたせ耳鼻咽喉科医院
-
白鳥 浩二
仙北組合総合病院
-
平田 思
広島大学大学院医歯薬学総合研究科 展開医科学専攻病態制御医科学講座 耳鼻咽喉科学・頭頚部外科学研究室
-
岩田 重信
藤田保健衛生大学耳鼻咽喉科
-
稲村 直樹
なとり耳鼻咽喉科医院
-
野中 聡
旭川医科大学耳鼻咽喉科・頭頸部外科学講座
-
野中 誠
昭和大学藤が丘病院呼吸器外科
-
畑山 尚生
旭川厚生病院耳鼻咽喉科
-
内藤 健晴
藤田保健衛生大学耳鼻咽喉科学教室
-
竹内 万彦
三重大学医学部耳鼻咽喉科教室
-
海野 徳二
日本鼻科学会鼻腔通気度標準化委員会
-
坂倉 康夫
日本鼻科学会鼻腔通気度標準化委員会
-
海野 徳二
旭川医科大学耳鼻咽喉科学教室
-
形浦 昭克
札幌医科大学耳鼻咽喉科学教室
-
朝倉 光司
札幌医科大学耳鼻咽喉科学教室
-
橋本 省
国立仙台病院耳鼻咽喉科
-
白鳥 浩二
仙北組合総合病院耳鼻咽喉科
-
谷川 博一
千葉大学医学部耳鼻咽喉科学教室
-
加我 君孝
東京大学医学部耳鼻咽喉科学教室
-
市村 恵一
東京大学医学部耳鼻咽喉科学教室
-
小松崎 篤
東京医科歯科大学医学部耳鼻咽喉科学教室
-
角田 篤信
東京医科歯科大学医学部耳鼻咽喉科学教室
-
森山 寛
東京慈恵会医科大学耳鼻咽喉科学教室
-
遠藤 朝彦
東京慈恵会医科大学耳鼻咽喉科学教室
-
洲崎 春海
昭和大学医学部耳鼻咽喉科学教室
-
藤谷 哲
昭和大学医学部耳鼻咽喉科学教室
-
三田 奈保子
東京女子医科大学耳鼻咽喉科学教室
-
橋口 一弘
北里研究所病院耳鼻咽喉科
-
潮 建司朗
伊勢崎市民病院耳鼻咽喉科
-
坂井 真
東海大学医学部耳鼻咽喉科学教室
-
村上 嘉彦
山梨医科大学耳鼻咽喉科学教室
-
久松 建一
山梨医科大学耳鼻咽喉科学教室
-
森園 徹志
静岡済生会総合病院耳鼻咽喉科
-
西村 忠郎
藤田保健衛生大学坂文種報徳會病院耳鼻咽喉科
-
岩永 耕一
藤田保健衛生大学坂文種報徳會病院耳鼻咽喉科
-
早野 嘉晃
藤田保健衛生大学坂文種報徳會病院耳鼻咽喉科
-
本庄 巌
京都大学医学部耳鼻咽喉科学教室
-
倉田 響介
京都大学医学部耳鼻咽喉科学教室
-
松永 喬
奈良県立医科大学耳鼻咽喉科学教室
-
藤田 信哉
奈良県立医科大学耳鼻咽喉科学教室
-
山中 敏彰
奈良県立医科大学耳鼻咽喉科学教室
-
久保 武
大阪大学医学部耳鼻咽喉科学教室
-
田村 学
大阪大学医学部耳鼻咽喉科学教室
-
入船 盛弘
大阪府立羽曳野病院耳鼻咽喉科
-
大野 義春
大阪市立大学医学部耳鼻咽喉科学教室
-
岡本 英樹
大阪市立大学医学部耳鼻咽喉科学教室
-
天津 睦郎
神戸大学医学部耳鼻咽喉科学教室
-
夜陣 紘治
広島大学医学部耳鼻咽喉科学教室
-
平川 勝洋
広島大学医学部耳鼻咽喉科学教室
-
高橋 正紘
山口大学医学部耳鼻咽喉科学教室
-
沖中 芳彦
山口大学医学部耳鼻咽喉科学教室
-
加藤 太二
島根医科大学耳鼻咽喉科学教室
-
奥園 美子
国立下関病院耳鼻咽喉科
-
小宮山 荘太郎
九州大学医学部耳鼻咽喉科学教室
-
成川 圭太
佐賀医科大学耳鼻咽喉科学教室
-
鈴木 正志
大分医科大学耳鼻咽喉科学教室
-
森満 保
宮崎医科大学耳鼻咽喉科学教室
-
定永 恭明
熊本市立熊本市民病院耳鼻咽喉科
-
三好 新一郎
獨協医科大学胸部外科
-
小林 哲
獨協医科大学胸部外科
-
加藤 晃史
神奈川県立循環器呼吸器病センター呼吸器科
-
朝倉 光司
市立室蘭総合病院耳鼻咽喉科
-
山下 敏夫
関西医科大学 耳鼻咽喉科学教室
-
大山 健二
東北労災病院耳鼻科
-
八木 聰明
日本医科大学耳鼻咽喉科・頭頸部外科
-
奥田 稔
日本医科大学耳鼻咽喉科
-
臼井 信郎
東邦大学耳鼻咽喉科学第2講座
-
臼井 信郎
()
-
本庄 巖
京都大学医学部耳鼻咽喉科学教室
-
榎本 雅夫
日本赤十字社和歌山医療センター耳鼻咽喉科
-
洲崎 春海
昭和大学耳鼻咽喉科学教室
-
岡本 英樹
岡本耳鼻咽喉科
-
杉本 太郎
東京医科歯科大学耳鼻咽喉科
-
杉本 太郎
東京医科歯科大学耳鼻咽喉科学
-
杉本 太郎
東医歯大耳鼻科
-
杉本 太郎
東京医科歯科大学頭頚部外科
-
岡本 美孝
山梨医科大学耳鼻咽喉科学教室
-
今野 昭義
千葉大耳鼻咽喉科
著作論文
- テマトロバンの鼻アレルギー臨床第III相試験 : テルフェナジンとの比較
- 小青竜湯の通年性鼻アレルギーに対する効果-二重盲検比較試験-
- ロラタジンの通年性アレルギー性鼻炎に対する臨床的検討 : プラセボとケトチフェンを対照として
- 対談 テーマ スギ花粉症
- 586 皮内反応におけるグリセリンの影響について : 獨協医大BST学生での皮内テスト調査結果から
- 426 鼻粘膜連続誘発試験
- 379 当科における鼻アレルギー外来の統計的観察
- 271 若年者のスギ花粉症におけるダニ抗原の関与について
- 61 平成5年のスギ花粉飛散状況
- 469 鼻粘膜のヒスタミンレセプター
- W73. スギ花粉症患者の検討 : 平成3年と平成4年の比較から
- W71. 小、中、高校生におけるスギ花粉の有病率と感作動態
- 124 スギ花粉症に対する初期療法(抗アレルギー剤の予防効果)についての検討
- 121 平成3年度のスギ花粉症患者の検討
- 52 平成3年度スギ花粉飛散状況
- 耳症状で当科を受診した小脳橋角部腫瘍症例の臨床的検討
- コラーゲンスポンジ(テルダーミス^【○!R】)を用いた鼓膜穿孔閉鎖術の検討
- 頸部および開胸ドレナージにより救命し得た降下性壊死性縦隔炎の2症例
- 29-P2-189 舌下免疫療法に用いるグミ剤の調製法とその臨床効果(製剤,社会の期待に応える医療薬学を)
- 小児通年性アレルギー性鼻炎に対する塩酸フェキソフェナジンの有効性および安全性 : フマル酸ケトチフェンを対照として
- 290 スギ花粉症に対するグミ剤を用いた舌下免疫療法(免疫療法,減感作療法,一般演題(口演),第56回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- コラーゲンスポンジ(テルダーミス^【○!R】)を用いた鼓膜閉鎖術の検討
- 小児鼻アレルギーに対するCO_2レーザー手術症例の検討
- 23.スギ花粉症に対する舌下免疫療法(一般演題,第33回 獨協医学会)
- アデノイド切除術後の再増殖に関する検討
- 5「ガイドラインの到達点と今後の展望」アレルギー性鼻炎(シンポジウム1 ガイドラインの到達点と今後の展望,第18回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- 花粉症2006年の傾向 今シーズンの予測と治療方針
- スギ花粉症におけるマスク着用効果の客観的評価 (特集 花粉症の病態と治療)
- 鼻副鼻腔サルコイドーシスの2症例
- 55 モンテルカストの季節性アレルギー性鼻炎に対する治療効果(花粉症1,一般演題(デジタルポスター),第57回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- 司会のことば(18 耳鼻科領域における免疫寛容・減感作療法の最前線, 第55回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- 179 鼻粘膜連続誘発試験 : 6日間連続誘発の結果
- 中耳放線菌症の一症例
- 高度な顔面変形をきたした鼻腔乳頭腫例
- 反復性髄膜炎をきたした内耳奇形例
- 157 平成7年のスギ花粉飛散状況と発症発現日との関係
- 正常甲状腺機能を有した左顎下部異所性甲状腺の1例
- 耳下腺に異時性発生した喉頭MALTリンパ腫例
- 43. 当科で経験した聴器癌症例(第31回獨協医学会発表抄録集)
- 口腔病変を伴ったクローン病症例
- 口腔病変を合併したクローン病症例
- 喉頭癌術後の高浸透圧性非ケトン性昏睡例
- 11歳小児の舌扁平上皮癌の1例
- 外傷後に見された原発性前頭洞癌例
- Cry j1およびCry j2に対する抗体値とスギ花粉症発症との関連
- スギ花粉症における IgE-Immune Complex の検索
- スギ花粉症有症率の全国分布
- 339 耳鼻咽喉科医を対象としたスギ花粉症の全国疫学調査
- 舌根部神経鞘腫の1例
- 両側同時性上顎癌例
- 下咽頭に発生した神経鞘腫例
- 難治性口腔咽頭潰瘍138例の臨床像
- 咽頭と前腕部に発生した神経鞘腫例
- スギ花粉症における鼻粘膜誘発及び飛散期の遅発相反応の変化
- 328 通年性鼻アレルギー患者における治療終了時期の検討
- 抗アレルギー剤投与時期と症状経過の検討
- 311 スギ花粉症患者における特異的IgE抗体の推移 : 平成8年と平成9年の比較
- 320 スギ花粉飛散予想の再検討
- モルモットスギ花粉症モデルにおける鼻腔内灌流試験とアゼプチンによる抑制効果
- 座長のことば(近年のスギ花粉症の実態と予防対策)
- 237 栃木県における平成9年のスギ花粉飛散状況 : 観測方法と観測地点による比較検討
- アレルギー性鼻炎の全国疫学調査:全国耳鼻咽喉科医および家族を対象にして
- 生後第3週に発症した舌根部甲状舌管嚢胞の1例
- 突発性難聴の予後と蝸牛電位
- short tone burstとlong tone burst刺激におけるSP極性の比較
- 突発性難聴と蝸電図-予後判定には何が有効か-
- 輸液で発症したウェルニッケ脳症の2症例
- 正常耳の鼓室外誘導法による蝸電図
- スギ花粉症に対するジルテック^【○!R】による初期療法の検討
- スギ花粉症に対する塩酸オロパタジンの臨床効果 : 多年次の野外比較試験による速効性の検討
- 顔面神経非保存耳下腺手術例に対する簡易な静的再建術の試み
- スギ花粉症に対する舌下嚥下免疫療法の効果
- 396 ダーラム型花粉捕集器とリアルタイム花粉モニター(KH-3000)の3年間の比較
- 344 ネーザルサンプラーを用いたマスク効果の検討2 : 3種類のマスクの比較
- 343 野外曝露試験におけるスギ花粉症患者の症状と抗ヒスタミン薬の臨床効果の検討
- 診断に苦慮した側頭骨巨細胞性病変の1例
- 152 スギ花粉症患者に対する鼻粘膜連続抗原誘発試験における塩酸フェキソフェナジンの効果
- 野外比較試験によるスギ花粉症に対するロラタジンの臨床効果
- ダーラム型花粉捕集器とリアルタイム花粉モニター(KH-3000)の比較
- スギ花粉症に対する舌下・嚥下免疫療法の有用性
- 211スギ花粉症に対するペミロラストカリウムの有効性の検討
- 座談会 鼻アレルギー診療ガイドライン 2005年版
- 4 アレルギー性鼻炎のQOL(アレルギー疾患のQOL)
- センチニクバエとナミニクバエによる外耳道ハエ症の 2 例
- 非腫瘍性疾患による咽頭・頸部食道狭窄に対するステント治療
- 269 平成14年のスギ花粉飛散状況 : リアルタイム花粉モニターの結果を交えて
- 野外比較試験によるスギ花粉症に対するエバスチンの臨床効果
- 鼻アレルギーのEBMに基づいた治療
- 野外比較試験によるスギ花粉症に対する塩酸フェキソフェナジンの臨床効果
- 94 スギ花粉症に対する塩酸フェキソフェナジンの臨床効果 : 野外比較試験による即効性の検討
- 93 スギ花粉症に対するラマトロバンの効果
- 87 栃木県内多施設でのスギ花粉観測に基づくスギ花粉飛散状況の検討
- 244 栃木県内4ヵ所におけるスギ花粉症患者の症状発現日の検討
- W119 スギ花粉症における鼻粘膜連続誘発による非特異的反応の検討
- 3 スギ花粉症の初期療法 (1:アレルギー性鼻炎の最新治療 : 乳児から老人まで)
- 通年性アレルギー性鼻炎に対するデキサメタゾンシペシル酸エステル (NS-126C) とフルチカゾンプロピオン酸エステルの比較試験
- 鼻噴霧用ステロイド薬デキサメタゾンシペシル酸エステル (NS-126C) の通年性アレルギー性鼻炎における用法用量試験
- 563 ELISPOT ASSAYを用いたスギ花粉抗原による末梢血単核球のサイトカイン産生について
- MRIを用いた真珠腫性中耳炎術後再発の検討
- 慢性化膿性中耳炎手術症例の検討
- 上部消化管内視鏡検査施行後に生じた深頸部膿瘍の1例
- 突発性難聴に対する星状神経節ブロック療法の有効性について : 施行時期の違いによる検討
- 栃木県における新生児聴覚スクリーニング事業と精密聴力検査の結果
- 当科における外耳奇形を伴わない耳小骨奇形の検討
- 花粉症の成因・病態・疫学 (特集 花粉症--ライフストレスとアレルギー)
- 心気症及びうつ病を伴った糖尿病患者に発生したヒロズキンバエによる耳ハエ症
- 顎下型ガマ腫の治療
- 花粉症治療の現状と将来展望
- スギ花粉症に対する舌下・嚥下免疫療法の有用性 : パイロット試験と野外曝露比較試験による検討
- 小児心因性難聴の検討
- 小児心因性難聴の検討
- 栃木県における新生児聴覚検査事業と精密聴力検査の結果
- 393 スギの開花時期と気象との関係
- 司会のことば
- アレルギー性鼻炎ガイドラインの問題点 (特集 新しい医療観に立った鼻アレルギーの診療)
- アレルギー性鼻炎ガイドライン (特大号 いま必要な診療ガイドライン--その使い方を中心に) -- (その他)
- スギ花粉症患者における鼻粘膜連続誘発試験
- 診療ガイドラインと薬物療法(15)アレルギー性鼻炎
- スギ特異性抗原Cry-j1及びCry-j2に対する抗体測定法の開発
- 394 野外比較試験によるスギ花粉症に対する塩酸オロパタジンの臨床効果
- P-5 平成8年のスギ花粉飛散状況
- 146 栃木県内6ケ所のスギ花粉飛散状況
- 鼻アレルギー診療ガイドライン 2005年版
- フォーラム 第1回Nasal Allergy Meeting学術集会 EBMとアレルギー性鼻炎
- 鼻アレルギー診療ガイドライン--実地医療に生かすための解説とポイント(8)鼻アレルギー診療ガイドライン(4)検査・診断法
- 鼻アレルギー診療ガイドライン--実地医療に生かすための解説とポイント(7)鼻アレルギー診療ガイドライン(3)アレルギー性鼻炎発症のメカニズム
- 鼻アレルギー診療ガイドライン--実地医療に生かすための解説とポイント(6)鼻アレルギー診療ガイドライン(2)疫学
- 鼻アレルギー診療ガイドライン--実地医療に生かすための解説とポイント(5)鼻アレルギー診療ガイドライン 第1章 定義,診断,分類
- Forum 学術講演会--アレルギー性鼻炎に対する抗アレルギー薬の治療〔含 質疑応答〕
- 177.鼻腔悪性黒色腫の4例(第44群:耳鼻・甲状腺〔III〕, 一般講演および示説, 第23回日本臨床細胞学会総会)
- 頭頸部扁平上皮癌細胞のMHCクラスI分子上からの腫瘍特異性抗原の抽出 : セファロースゲルカラムによる分離
- ELISPOT ASSAY によるCTLの precursor frequency の測定
- ヒト鼻粘膜におけるヒスタミン・レセプターの局在
- スギ花粉症におけるサイトカインの分泌動態
- スギ花粉症におけるcostimulatory分子の役割 : IL-4の産生について
- 鼻粘膜連続誘発試験
- スギ花粉症の症状を規定する因子--鼻粘膜の過敏性と花粉飛散状況 (〔2002年〕2月第1土曜特集 花粉症研究の進歩)
- 1 鼻アレルギー(アレルギー疾患ガイドラインの現状とその問題点)
- アレルギー性鼻炎治療 : 現状と将来展望
- 司会の言葉(シンポジウム10 スギ花粉症予防および治療研究の最前線)
- 全国801名の花粉症患者の意識調査結果報告--花粉症患者の薬剤に対する期待
- アレルギー性鼻炎(シンポジウム3 アレルギー疾患治療のガイドラインの現況)
- アレルギー性鼻炎のエビデンスに基づいた治療:司会の言葉
- アレルギー性疾患のペプチド療法 (特集 アレルギー性疾患の特殊な治療の現状と展望)
- スギ花粉症、最近の話題
- 鼻アレルギーに対する薬物療法のEBM
- 総論 (特集2 花粉症の予防的治療)
- 自家蛍光観察内視鏡による喉頭癌の診断
- ご挨拶
- 鼻アレルギーにおけるIL-4の役割について
- 4 ペプチド療法
- スギ花粉症におけるcostimulatory分子の発現 - 末梢血単核球 (PBMC) における検討 -
- スギ花粉症の疫学と治療
- 鼻アレルギーにおけるサイトカインの役割について
- 咽喉頭異常感に対するメイラックス投与とNK活性値の変化
- スギ花粉抗原による連続誘発試験
- 鼻アレルギー関連薬剤開発に関して (特集 アレルギー関連薬剤開発の問題点)
- 鼻アレルギーにおける costimularory signal (B7-1とB7-2)の役割
- 66 過去8年間におけるスギ花粉飛散開始日までの症状発現率の検討
- 27 鼻茸分離肥満細胞からのヒスタミン遊離に与えるネドクロミルの影響
- 難聴児における聴覚評価 : 補聴器装用開始時からの評価
- 当科における小児気管切開症例
- Primary Frontal Sinus Carcinoma Found after Injury. A Case Report.
- 11 拡張型ステントを用いた非腫瘍性咽頭•食道狭窄の治療
- 特異な像を呈した耳下腺良性多形腺腫の2例
- 当院における嚥下障害症例に関する臨床的検討
- 鼻粘膜のヒスタミンH2レセプター
- 呼吸困難を主訴とした上大静脈症候群の1症例
- ラマトロバンの鼻アレルギー臨床第皿相試験-テルフェナジンとの比較-
- 外耳道ハエ幼虫症の2症例
- 鼻中隔膿瘍の4症例
- 鼻腔腫瘍32例の検討
- スギ花粉総飛散数予想の再検討:栃木県の場合
- 耳下腺上皮性悪性腫瘍の診断と治療
- ワルチン腫瘍とEpstein-Barrウイルスの関連について
- 当科における末梢性顔面神経麻痺の統計的観察
- 咽頭後壁より発生した軟骨腫の1症例