眞子 隆志 | JRCAT
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
眞子 隆志
JRCAT
-
真子 隆志
Fundamental Research Laboratories, NEC Corporation
-
真子 隆志
NEC基礎研
-
真子 隆志
Fundamental Research Laboratories Nec Corporation
-
久保 佳実
日本電気(株)基礎・環境研究所
-
久保 佳美
NEC基礎研究所
-
眞子 隆志
Nec基礎研
-
和泉 真
徳島大工
-
久保 佳実
NEC基礎研
-
泉 真
Jrcat:東大先端研
-
島川 祐一
日本電気(株)基礎研究所
-
十倉 好紀
JRCAT
-
川崎 雅司
JRCAT
-
島川 裕一
NEC基礎研
-
島川 祐一
NEC基礎研
-
和泉 真
JRCAT
-
小西 義則
JRCAT
-
岡本 博
東大新領域
-
岸田 英夫
東大新領域
-
近藤 卓
NEC基礎研
-
Sushko YuV.
NEC基礎研究所
-
Y Sushko
NEC基礎研
-
北岡 良雄
阪大基礎工
-
朝山 邦輔
阪大基礎工
-
横谷 尚睦
東北大理
-
高橋 隆
東北大理
-
Ding H.
ボストン大
-
鄭 国慶
阪大基礎工
-
真子 隆志
NEC 基礎研
-
久保 佳実
NEC 基礎研
-
吉田 博
東北大理
-
真岸 孝一
阪大基礎工
-
Campuzano J.c
Univ. Illinois:anl
-
小野 円佳
東大新領域
-
川崎 雅司
CERC
-
真子 隆志
JRCAT
-
J.D Jorgensen
Argonne National Lab.
-
前田 充史
東大新領域
-
澤 彰仁
CERC
-
Ding H
Univ. Illinois
-
Bellmann A
Univ. Illinois
-
Gu C
ANL
-
Liu R
ANL
-
小野 円佳
東工大応セラ研:旭硝子中研
-
十倉 好紀
東大工
-
十倉 好紀
アトムテクノロジー研究体
-
沖本 洋一
JRCAT-ATR(Angstrom Technology Partnership)
-
和泉 真
東大先端研
-
川崎 雅司
東北大金研
-
小西 義則
アトムテクノロジー研究体(JRCAT)
-
木村 英和
Fundamental Research Laboratories Nec Corporation
-
村上 洋一
物構研放射光
-
十倉 好紀
CERC
-
眞子 隆司
JRCAT
-
真子 隆
JRCAT
-
高橋 圭
東大工
-
和泉 真
アトムテクノロジー研究体(JRCAT)
-
真子 隆志
アトムテクノロジー研究体(JRCAT)
-
川崎 雅司
アトムテクノロジー研究体(JRCAT)
-
吉武 務
NECグリーンイノベーション研究所
-
吉武 務
Fundamental Research Laboratories, NEC Corporation
-
黒島 貞則
Fundamental Research Laboratories, NEC Corporation
-
渡辺 秀
Fundamental Research Laboratories, NEC Corporation
-
島川 祐一
Fundamental Research Laboratories, NEC Corporation
-
中村 新
Fundamental Research Laboratories, NEC Corporation
-
久保 佳実
Fundamental Research Laboratories, NEC Corporation
-
小畑 毅
NECシステムデバイス・基礎研究本部
-
D.N Argyriou
Argonne National Lab.
-
Yuri Sushko
NEC基礎研
-
Jorgensen J.D
Argonne National Laboratory, U.S.A.
-
Shaked H
Argonne National Laboratory, U.S.A.
-
Hitterman R.L
Argonne National Laboratory, U.S.A.
-
高橋 圭
理研cmrg
-
岩井 伸一郎
PRESTO
-
渡辺 秀
Fundamental Research Laboratories Nec Corporation
-
真子 隆志
CERC
-
R Hitterman
アルゴンヌ国立研
-
中村 新
Fundamental Research Laboratories Nec Corporation
-
黒島 貞則
Fundamental Research Laboratories Nec Corporation
-
Shaked H
Argonne National Laboratory U.s.a.
-
Hitterman R.l
Argonne National Laboratory U.s.a.
-
Jorgensen J.d
Argonne National Laboratory U.s.a.
-
岸田 英夫
東大新領域:
-
十倉 好紀
Univ. of Tokyo
-
岡本 博
東大新領域:
-
沖本 洋一
JRCAT
-
和泉 真
京大化研
著作論文
- 4a-H-3 TlSr_2(Lu_Ca_x)Cu_2O_yのNMR II
- 28p-YL-15 TlSr_2(Lu_Ca_X)Cu_2O_γのNMR
- 26pYT-11 Mnペロブスカイト積層構造の作製とその物理的性質
- 24aJ-10 光学スペクトルから見たLa_Sr_MnO_3薄膜の軌道状態
- 26aYQ-8 Sr_2FeMoO_6を含む多層薄膜の磁気輸送特性
- 28a-C-4 Mnペロブスカイト人工格子の物理的性質
- 26p-YF-15 オーダードペロブスカイトSr_2FeMoO_6薄膜の作製と磁気・輸送特性
- 25a-YF-12 ミスマッチ基板上に作製したLa_Sr_xMnO_3薄膜のストレスによる電気的磁気的特性
- 25a-YF-10 La_Sr_xMnO_3層を含むペロブスカイト人工格子の物理的性質
- 携帯機器への応用を目的とした小型ダイレクトメタノール型燃料電池
- ペロブスカイト型Mn酸化物スピントンネル接合 (特集 スピンエレクトロニクス) -- (伝導電子-スピン)
- 5p-PSB-7 Mnパイロクロアの構造と磁気特性
- Tl_2Mn_2O_7の磁気輸送特性と構造変化
- パイロクロア酸化物Tl_2Mn_2_O_7の巨大磁気抵抗効果
- 28p-PSA-29 TlSr_2(R_Ca_x)Cu_2O_(R=Lu又はTl)でのアンダードープ、 最適ドープ、 オーバードープ超伝導体
- 29aYF-5 一次元モット絶縁体、ハロゲン架橋 Ni 錯体及び銅酸化物の二光子吸収スペクトル
- 18aPS-45 Zスキャン法による低次元銅酸化物薄膜の三次非線形感受率の測定
- 5p-YE-2 超高エネルギー分解能光電子分光によるTl2201のフェルミ面
- 4a-F-3 Tl_2Ba_2CuO_6の超高エネルギー分解能角度分解光電子分光
- 7aSF-5 モット絶縁体における三次非線形光学応答の次元依存性(超伝導体・強相関系,領域5)