糸井川 栄一 | 建設省建築研究所
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
糸井川 栄一
建設省建築研究所
-
糸井川 栄一
建設省建築研究所第六研究部都市防災情報研究室
-
糸井川 栄一
建股省建築研究所
-
塚越 功
慶応義塾大学政策メディア研究科
-
塚越 功
建設省建築研究所
-
塚越 功
建設省建築研究所第五研究部
-
糸井川 栄一
筑波大学社会工学系
-
谷口 汎邦
東京工業大学工学部建築学科
-
長谷見 雄二
建設省建築研究所
-
谷口 汎邦
東京工業大学
-
林 吉彦
建設省建築研究所
-
北後 明彦
建設省建築研究所第5研究部
-
北後 明彦
建設省建築研究所
-
寺木 彰浩
建築研究所
-
無漏田 芳信
東京工業大学
-
無漏田 芳信
日揮株式会社
-
熊谷 良雄
筑波大学社会工学系
-
石坂 公一
東北大学都市建築学専攻
-
合田 恵宣
地域計画連合
-
糸井川 栄一
筑波大学大学院システム情報工学研究科
-
寺木 彰浩
建設省建築研究所
-
岩田 司
国土交通省国土技術政策総合研究所
-
田中 哮義
建設省建築研究所
-
李 明勲
韓国漢陽大学校都市大学院
-
田中 哮義
建設省建築研究所第5研究部
-
田中 降義
建設省建築研究所防煙研究室
-
糸井川 栄一
東京工業大学大学院
-
中林 一樹
首都大学東京都市環境科学研究科
-
大村 謙二郎
筑波大学大学院システム情報工学研究科
-
石坂 公一
東北大学大学院工学研究科都市・建築学専攻
-
中林 一樹
東京都立大学都市研究所
-
竹谷 修一
建設省建築研究所
-
竹谷 修一
国土交通省国土技術政策総合研究所
-
岩美 達也
建設省建築研究所
-
栗山 浩一
早稲田大学
-
藤川 学
地域計画連合
-
塩谷 貴教
地域計画連合
-
栗山 浩一
早稲田大学政治経済学部
-
栗山 浩一
早稲田大学 政治経済学部 環境経済学
-
岩田 司
建設省建築研究所
-
南 慎一
北海道立寒地住宅都市研究所環境科学部都市防災科
-
室崎 益輝
神戸大学工学部建設学科
-
齋藤 正俊
筑波大学大学院博士課程システム情報工学研究科
-
熊谷 良雄
筑波大学
-
李 明勲
筑波大学社会工学研究科
-
大村 謙二郎
筑波大学社会工学系
-
石坂 公一
東北大学工学研究科
-
糸井川 栄一
建築研究所第6研究部
-
森 茂徳
東京工業大学大学院
-
森 茂徳
横浜国立大学大学院
-
岩田 司
建股省建築研究所
-
寺木 彰浩
建股省建築研究所
-
塚越 功
慶応義塾大・政策・メディア研究科
-
加藤 孝明
東京大学工学部都市工学科
-
合田 恵宣
(株)地域計画連合
-
南 慎一
北海道北方建築総合研
-
岩川 司
建設省建築研究所
-
齋藤 正俊
日本電気株式会社公共システム事業部
-
森保 洋之
東京工業大学
-
斎藤 明夫
東京工業大学大学院
-
上口 泰位
東京工業大学大学院
-
持丸 和久
東京工業大学大学院
-
山香 祥一郎
竹中工務店
-
植田 光洋
三菱地所
-
梶 秀樹
社会工学系
-
石坂 公一
東北大学大学院工学研究科
-
金 賢珠
筑波大学大学院工学研究科
-
中林 一樹
東京都立大学・地理学科
-
大村 謙二郎
筑波大学
-
糸井川 栄一
建設省建築研究所第六研究部
-
福田 裕恵
(株)昭和
-
雨谷 和弘
筑波大学第三学群社会工学類
-
北村 英久
三菱電機(株)情報通信第二システムエンジニアリングセンタ
-
日方 俊幸
三菱電機(株)情報通信第二システムエンジニアリングセンタ
-
石坂 公一
建設省建築研究所第一研究部建築生産研究室
-
南 慎一
北海道立寒地住宅都市研究所
-
雨谷 和弘
筑波大学環境科学研究科
-
持丸 和久
日建設計
-
上口 泰位
Ria建築綜合研究所
-
長島 雅則
建設省建築研究所第六部
-
脇山 芳和
建設省建築研究所第六部
-
白尾 克伸
建設省建築研究所第六部
-
小原 保子
建設省建築研究所第六部
-
石坂 公一
東北大学大学院
-
室崎 益輝
神戸大学工学部建築学科
-
大村 謙二郎
筑波大学社会工学科
著作論文
- CVMを用いた防災投資効果計測の試行
- 27. 大都市災害の被災状況分析ツールとしてのGISの活用と応用・展開の可能性について : 阪神・淡路大震災を事例
- 東京都心6区における建物建床面積の経年変化に関する研究 : 1980年代以後の延床面積及び容積率変化を中心にして
- 建物破壊パターン分類に基づ
- (1)市町村の地震防災マップの作成・活用手法の開発
- 指定容積率の充足率と基盤状況の関係に関する研究 - 1980年代以後の東京都心6区を対象にして -
- 市街地における出火・延焼危険評価手法に関する基礎的研究(防火)(学位論文要旨)
- 市街地火災の新しい延焼モデル(防火部門研究協議会 : 木造建築技術の進展と地震・火災対策)(1991年度日本建築学会大会(東北))
- 7117 市街地属性と隣棟間隔分布
- 3052 飛火を考慮した延焼速度予測について : 市街地火災の延焼速度に関する研究 その2
- 3051 市街地大火の延焼速度とその支配的要因に関する考察 : 市街地火災の延焼速度に関する研究 その1
- 森脇哲男氏のご討論に対する回答
- 延焼遮断帯に対する火災外力の想定 : 都市防火区画の計画における延焼遮断帯の評価に関する研究 その 1
- 想定火面内の輻射強度分布 : 都市大火における輻射強度の想定に関する研究・その2 : 都市計画
- 炎の高さと傾きの設定 : 都市大火における輻射強度の想定に関する研究・その1 : 都市計画
- 34.兵庫県南部地震における建築物被災情報等のGIS化の問題点と電子野帳の開発
- 3090 兵庫県南部地震火災調査報告(その4) : 火災地区調査方法と調査事例 : 神戸市長田区菅原変電所周辺火災
- 3089 兵庫県南部地震火災調査報告(その3) : 市街地火災の延焼状況と延焼阻止要因
- 3088 兵庫県南部地震火災調査報告(その2) : 市街地構造と延焼火災
- 3087 兵庫県南部地震火災調査報告(その1) : 火災箇所の分布と延焼範囲
- 25. 木造密集市街地の防火に関する整備目標と性能評価の方法 : 東京都における検討事例の紹介(IV. 一般論文 その2,第IVセッション,第8回(平成10年度)地域安全学会研究発表会)
- 1)都市構造(2. 課題の総括報告/現状報告)(第6回地震防災シンポジウム : 新しい都市安全システムの構築に向けて)(活動レポート)
- 32. 北海道南西沖地震からの復興状況に関するアンケート調査(V. 都市復興と生活再建,第Vセッション,第7回(平成9年度)地域安全学会研究発表会)
- 6. 被災住民の住宅再建過程 : 平成5年北海道南西沖地震後の奥尻町住民に対するアンケート調査から(その3)
- 火災延焼からみた木造密集市街地改善プログラムの評価手法とその適用性に関する研究
- 都市類型における医療施設整備の相対的評価と類型間の判別要因について : 都市における医療施設整備標準に関する基礎的研究(その2)
- 医療環境資源からみた都市類型化について : 都市における医療施設整備標準に関する基礎的研究(その1)
- 通院における施設選択理由と利用者属性の関係について : 地域住民の医療施設利用に関する基礎的研究・その2 : 建築計画
- 既成市街地に於ける建物用途変化に関する研究 : 都市地域に於けるコミュニティ計画に関する基礎的研究 その5 : 建築計画
- 都市防火対策・研究の変遷とこれからの課題
- 市街地建築物の構成と延焼性状のシミュレーション
- 阪神・淡路大震災からの教訓 : 火災に強く人に優しいまちづくりとは(防火部門研究協議会)(1996年度日本建築学会大会(近畿)の概況)
- 延焼シミュレーションと群集避難誘導(防災のモデル分析)
- 7102 市街地の法的規制と建物構造分布の関連性について
- 日本海中部地震における事業所被害調査 : 能代市の事業所を対象として : 都市計画
- 都市火災対策 (地震予知とその対策)
- 阪神・淡路大震災:神戸市における死亡者発生要因分析
- 防災情報処理の現状と動向
- 兵庫県南部地震の被災地域における復興都市計画支援情報システムの検討