金井塚 恭裕 | 東京学芸大学大学院・東京都新宿区立落合中学校
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
金井塚 恭裕
東京学芸大学大学院・東京都新宿区立落合中学校
-
片山 舒康
東京学芸大学環境科学
-
片山 舒康
東京学芸大学 自然科学系
-
金井塚 恭裕
新宿区立牛込第一中学校
-
片山 舒康
東京学芸大学生物学科
-
金井塚 恭裕
東京学芸大学大学院
-
金井塚 恭裕
東京学芸大 教育 応植・生物
-
金井塚 恭裕
新宿区立落合中学校
-
東城 秀人
白梅学園高等学校
-
金井塚 恭裕
東京都新宿区立落合中学校
-
金井塚 恭裕
東京都新宿区立牛込第一中学校
-
長沢 努
東京学芸大学大学院
-
藤岡 久美子
東京学芸大学
-
森本 弘一
奈良教育大学
-
大鹿 聖公
広島大学大学院教育学研究科自然システム教育学
-
大鹿 聖公
北海道教育大学旭川校
-
大鹿 聖公
広島大学大学院教育学研究科
-
真山 茂樹
東京学芸大学 生命科学分野
-
真山 茂樹
東京学芸大学生命科学分野
-
真山 茂樹
東京学芸大・教育
-
真山 茂樹
Department Of Biology Tokyo Gakugei University
-
渡邉 重義
愛媛大学教育学部
-
東城 秀人
東京学芸大学
-
SUDARMI Rini
東京学芸大学
-
政石 藤田
東京学芸大学
-
島 桂子
中村理科工業
-
金井塚 恭裕
新宿区落合中
-
中村 美穂
目黒区教育委員会
-
皆川 富美
東京学芸大・生物
-
横浜 康継
筑波大・臨海実験センター
-
横浜 康継
筑波大・下田臨海
-
中村 美穂
東京都新宿区立落合中学校:東京都目黒区教育委員会適応指導教室
-
森本 弘一
奈良教育大学理科教育講座(理科教育学)
-
中道 貞子
奈良女子大学
-
渥美 茂明
兵庫教育大 教育
-
中道 貞子
奈良女子大学附属中等教育学校
-
渥美 茂明
兵庫教育大学
-
加賀 友子
大阪府立泉北高等支援学校
-
渡邉 重義
愛媛大学
著作論文
- 生徒実験「光合成色素の抽出と分離」
- 第18回アジア生物学教育協議会隔年会議の概要
- 2O課07-2 学習指導要領と教科書における藻類の扱いについて
- 第66回全国大会研究発表要旨 「光合成色素の抽出と分離」実験の方法の再検討
- 初等中等教育段階における藻類の扱われ方-現状と将来-
- 2B-03 中学校理科における「種子をつくらない植物の仲間」の扱い : 新しい学習指導要領に対応する中学校現場の現状と課題(一般研究発表(口頭発表),日本理科教育学会第59回全国大会)
- 2W-01 藻類の光合成を調べる(ワークショップ,日本理科教育学会第55回全国大会)
- WS/ML-06 藻類の光合成を調べる(日本理科教育学会第54回全国大会)
- 中学校理科第2分野の教科書をとおしてみた生物教育の課題 : 教科「理科」関連学会協議会のシンポジウムの話題提供から
- 2O課07-5 藻類の教材性 : (1)光合成の教材としての海産藻類の有用性
- 第66回全国大会研究発表要旨 中学校理科における海藻の教材化, 光の質(色)と光合成速度とのかかわりを調べる生徒実験2
- 3E05 中学生の生物の知識・理解調査 : 主に教科書に取り上げられている生物に対して
- 第64回全国大会研究発表要旨 中学校理科における海藻の教材化 -BTB溶液の色の変化で紅藻の光合成を調べる生徒実験-
- 第62回全国大会研究発表要旨 中学校理科における海藻の教材化 光の質(色)と光合成速度とのかかわりを調べる生徒実験
- 藻類を初等中等教育における生物教材として位置づける研究 ─海産藻類を光合成実験に用いる試み─
- 次期教育課程の中学校理科の生物領域の学習内容を考える
- アジア生物学教育協議会(AABE)の第16回隔年会議に参加して -シリキット王妃記念植物園・蝶飼育園見学およびタイ北部(ミャンマー国境付近)の見学旅行-
- 中学校理科の生徒実験「だ液のはたらき」についての検討
- 中学校で理科を担当している者として
- アジア生物学教育協議会第22回隔年大会報告