スポンサーリンク
耳鼻と臨床会 | 論文
- 嚥下困難を主訴とした多発性食道潰瘍 (べ一チェット病) の1例
- 脳腫瘍術後の嚥下障害の1例
- 口腔内白色病変:臨床病理学的検査集計
- 第11回嚥下研究会舌癌および口腔底癌症例の術後の嚥下機能
- 熱傷性喉頭狭窄の治療経験
- 外傷性鼓膜穿孔症例における骨導閾値の変化
- 喉頭食道異常感特に食道アトニーとの関係に就て (第一報)
- 慢性萎縮性鼻炎と肝臓機能との関係
- アレルギー性鼻炎における薬物治療の有効性判定に対する一検討:ペミロラストカリウム (アレギサール®) を用いて
- 七音音階を利用した耳鳴ピッチ・マッチ検査:測定法の妥当性と簡易測定法の検討
- 慢性副鼻腔炎に対するN-アセチルシスティンドライシロップTY-0048の臨床効果について
- 椎骨動脈血流動態と血圧, 脂質値との関係
- 気管支喘息児の鍛錬療法
- モンテルカストによるスギ花粉症初期療法の検討
- 高齢者の歩行:肉眼的観察とポリグラフ記録による検討
- 甲状軟骨形成 I 型の一工夫:— 外軟骨膜弁によるゴアテックスの固定 —
- 外耳道色素性母斑の10症例
- 扁桃細網肉腫二症例に就て
- 診断に苦慮した顎下腺 IgG4関連疾患の1例
- 難聴を伴つたヒステリー性失声症の一治験例