スポンサーリンク
耳鼻と臨床会 | 論文
- 舌根部骨腫の4例
- CEAが高値を示した耳下腺papillary cystadenocarcinoma例
- 舌痛症とその治療
- 唾液腺癌のTNM分類試案:全国集計にもとづいて
- 小児上顎osteosarcomaの1例
- アンギオテンシン変換酵素阻害剤 (ACE阻害剤) により惹起された重篤な血管性浮腫症例
- 副鼻腔炎に対する五enampicillin (KBT-1585) の薬効評価
- 放射線を中心とした喉頭癌の治療:北里大学病院開設以来5年間の報告
- -寺山教授就任10周年記念論文-:早期後天性梅毒による両側突発難聴の一例について
- 喉頭癌の治療成績について
- 胃食道逆流症 (GERD) により咽喉頭異常感を来した小児3例
- 術後の両側声帯に肉芽腫を形成したポリープ様声帯の1例
- 頭蓋底を破壊した蝶形骨洞篩骨洞嚢胞の2症例
- パーソナルコンピューターによる喉頭の3次元立体再構築
- 前連合経由の声帯内注入術
- 挿管性喉頭肉芽腫の治療経験
- 迷路機能高度障害例における重心動揺の検討
- 皮膚筋炎に伴う嚥下障害の検討
- 化膿性中耳炎の耳科用リンデロンA液による治療経験
- Stat3を頭頸部癌治療の分子標的とする理論的根拠:Stat3は頭頸部癌のアキレス腱か?