スポンサーリンク
社団法人 日本補綴歯科学会 | 論文
- Effect of occlusal splint therapy on maximum bite force in individuals with moderate to severe attrition of teeth
- Effect of varying bulb height on articulation and nasalance in maxillectomy patients with hollow bulb obturator
- 平成 24年度日本補綴歯科学会主催 部分床義歯学臨床基礎実習改善ワークショップ報告
- 欠損歯列の評価とリスク予測:―「上減の歯列」の術後経過とその問題点から補綴手法を考える―
- Sleep less and bite more: Sleep disorders associated with occlusal loads during sleep
- 咬合再構成により顎関節雑音を消失させ咀嚼障害が改善した症例
- Stem cells in dentistry – Part I: Stem cell sources
- 補綴歯科治療病名システムの信頼性と妥当性の検討
- 上顎腫瘍切除患者の発音機能検査:―イミディエイトサージカルオブチュレータとディフィニティブオブチュレータ(顎義歯)の比較―
- 短縮歯列における顎関節の動態
- エレクトロフォーミング法と陶材によるキャスタブルセラミックス(OCC)の補強効果
- Influence of Time to Tooth Preparation on Dentin Bond Strength of Resin Core
- 咬合違和感症候群
- 味の広がりを認識するのに必要な咀嚼回数をもとにした新たな味覚検査法の確立
- 歯科用ポリメタクリル酸メチルレジンの細胞毒性作用機序に関する細胞生物学的考察
- Effect of occlusal contact stability on the jaw closing point during tapping movements
- Clenching occurring during the day is influenced by psychological factors
- 顎堤再建後にミリングおよびリーゲルテレスコープ装置を併用した上下顎補綴症例
- マウスガードの装着が生理心理指標に及ぼす影響
- タイトル無し