スポンサーリンク
社団法人 日本補綴歯科学会 | 論文
- 咬合感覚異常患者の口腔運動感覚能力
- 重度歯周病患者の上顎前歯欠損部を接着ポンティックと接着スプリントで補綴した症例
- 電気刺激に伴う下顎上下移動の分析による咀噛筋緊張の評価
- 切端咬合を呈する骨格性下顎前突症例における食物摂取時の開口運動と頭部運動との関係
- 上顎臼歯頬側の咬合面形態の変化が食物動態と食物粉砕能力に与える影響
- 磁気センサを用いた連続記録可能な上下的下顎位測定装置の開発
- 強い嘔吐反射を有する患者に対し審美および咀嚼障害の回復を図った1症例
- 脱アセチル化キチン-TYPE Iコラーゲン複合化ゲルの骨髄由来未分化間葉系細胞への影響
- 上下顎遊離端欠損に対するインプラント補綴症例
- 噛みしめ時の歯のひずみに対するマウスガードの効果
- 無歯顎者の顎堤高さの診査における主観的評価と客観的評価の関係
- 総義歯新製治療における装着前後のアウトカム評価
- インプラントオーバーデンチャーの荷重支持能力に関する実験的研究 : 磁性アタッチメントのくさび状間隙の状態が荷重支持能力に及ぼす影響
- 義歯支持軟組織のバイオメカニクス特性評価 : 粘膜硬さの客観的評価法の確立
- 触覚センサーと超音波厚さ計を用いた義歯床下粘膜のバイオメカニクス特性評価
- 客観的評価に基づいた顎堤高さ診査用スケールの有用性に関する研究
- 咬みしめ負荷前後における咀嚼筋痛患者の咬筋部圧痛閾値の変化
- 《誌上ディベイト コーヌステレスコープか磁性アタッチメントか》を終えて
- 下顎片側遊離端義歯における浮上回転軸の検索
- 前方治療位にて咬合再構成を行った顎関節症の1例