インプラントオーバーデンチャーの荷重支持能力に関する実験的研究 : 磁性アタッチメントのくさび状間隙の状態が荷重支持能力に及ぼす影響
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
目的: 磁性アタッチメントの磁石構造体が傾斜し, キーパーとの間にくさび状間隙を生じた場合には吸引力が低下すると考えられる. さらに, インプラントオーバーデンチャーの回転離脱軸の位置が変化することから, 咬合面外側に咬合力が加わった際には荷重支持能力も低下すると推定される. そこで本研究では, このくさび状間隙の状態が, 荷重支持能力に及ぼす影響を引張試験および三次元幾何学解析を用いて明らかにすることを目的とした.<BR>方法: くさび状間隙が生じた場合の吸引力を測定するため, アルミ箔を用いて傾斜角度0°から10.0°の間隙を設定し, 磁性アタッチメントの最大引張り強さを測定した. 得られた結果を用いて, 上顎無歯顎模型の両側第一大臼歯, 犬歯相当部にインプラントを4本埋入したと想定し, インプラントオーバーデンチャーの荷重支持能力について三次元幾何学解析を行った.<BR>結果: 吸引力は, 傾斜角度が増すにつれ減少した. 0°〜1.0°の間で低下が著しく, 2.0°で半減し, その後は緩やかな低下を示した. 荷重支持能力は, 口蓋側に間隙がある場合は傾斜角度に応じて減少したが, 頬側に間隙がある場合には, 間隙のない場合と比較し, 大臼歯荷重で1/7, 中切歯荷重で1/3に減少した.<BR>結論: 磁性アタッチメントのわずかなくさび状間隙により吸引力は大きく低下し, 特に頬側に間隙がある場合には荷重支持能力の大幅な低下を招くことが明らかとなった.
- 社団法人 日本補綴歯科学会の論文
- 2007-04-10
著者
-
北川 昇
昭和大学歯学部高齢者歯科学教室
-
内田 圭一郎
昭和大学歯学部高齢者歯科学教室
-
菅原 孝
昭和大学歯学部高齢者歯科学教室
-
北川 昇
東京医科歯科大学 大学院医歯学総合研究科
-
北川 昇
昭和大学歯学部第二歯科補綴学教室
-
佐藤 裕二
広大・補綴
-
佐藤 裕二
昭和大学歯学部
関連論文
- 心的外傷後ストレス障害(PTSD)患者への歯料対応--Eメールによるやりとりのドキュメンタリー
- Web ベースPBL支援システムが1年次医学・歯学・薬学・保健医療学部横断PBLにおける自己主導型学習へ及ぼす教育効果について
- PBLテュートリアルの学習プロセスおよび学習内容の理解度に影響を与える因子の検討
- 統合科目に部分的に取り入れられたPBLテュートリアルの教育効果について
- 自己主導型学習の充実を目指した Web ベースPBL支援システムの開発
- PBLテュートリアルにおける視聴覚素材(ビデオ)の文章化による効果
- 電子メールならびに専用ホームページを活用した昭和大学歯学部のPBLテュートリアル
- 糖尿病患者に埋入したインプラントの臨床経過
- 下顎無歯顎用即時負荷型インプラント(Branemark System^【○!R】Novum)を適用した1例
- 8020達成者の光と陰 : 優位性と問題点
- インプラントの直径が最大耐荷重におよぼす影響
- 旧義歯の調整に対する術者と患者の評価の経時的変化および両者の関係について
- 客観的評価に基づいた頬舌的顎堤断面形態診査用スケールの有用性に関する研究
- 有床義歯診査用紙の使用状況調査
- 顎堤検査における診査用スケールの臨床的有用性に関する研究
- 口腔粘膜の粘弾性測定に関する研究 : 荷重と粘膜厚さ変化量の同時測定システムの開発
- 咬合接触状態がインプラントと天然歯への荷重分配に及ぼす影響 : シミュレーションによる研究
- 口腔乾燥感の客観的な評価法に関する検討
- 磁性バーアタッチメントを用いたインプラントオーバーデンチャーのバイオメカニクス解析
- 8020達成者の優位性と問題点に関する調査研究
- 総義歯新製前の旧義歯調整がアウトカム評価に与える影響
- 口腔粘膜の粘弾性測定に関する研究 : 荷重と粘膜厚さ変化量の同時測定システムの改良
- 毛細管を用いた唾液のレオロジー特性評価法に関する基礎的検討
- 客観的評価に基づいた顎堤高さにおける診査用スケールの有用性に関する研究
- 無歯顎者の顎堤診査の精度向上 : 顎堤の高さの主観的評価における基準の設定
- 表面滑沢材(ナノコートラボ)を応用したリテーナー義歯の臨床
- 新義歯治療過程における術者評価と患者評価の経時変化
- 2年生新カリキュラムにおける歯科病院患者付き添い実習の実施とその評価
- ヨーロッパ老年歯科医学会 (European College of Gerodontology) : 老年歯科医学の学部カリキュラムガイドライン
- 11. 臨床的条件下における歯冠色様の色に対する識別力について (昭和59年度日本補綴歯科学会関東支部会学術大会講演要旨)
- 痴呆高齢者における口腔ケアの受容経過
- 2-2-18. ハイスピード・ビデオによる発音時の口腔運動に関する研究(第76回日本補綴歯科学会学術大会講演要旨)
- 講義に対する同僚評価の効果と問題点
- 上顎小臼歯部単独欠損に対するインプラント治療症例
- インプラントオーバーデンチャー用磁性アタッチメントの最適上面形態のバイオメカニックス解析
- 磁性バーアタッチメントを用いたインプラントオーバーデンチャーの治療効果 : チェアサイドでの機能評価とマッチングテスト
- 特別養護老人ホームにおける訪問歯科診療の実態
- 油性フェルトペンを用いて明瞭化されたパラトグラム発音検査法
- PBLチュートリアル教育の省力化とその評価
- 痴呆(認知症)高齢者の嚥下補助装置治療に対する受容と適応
- オーバーデンチャーの治療効果 : チェアサイドでの評価法によるマッチングテスト
- インプラント義歯に生じたトラブルとその対処法 : 磁性バーアタッチメントを用いたオーバーデンチャー症例
- 磁性バーアタッチメントを用いたインプラントオーバーデンチャー症例
- 3次元多点動作解析システム(VICON370)による口腔運動の計測 : その2. 咀嚼運動
- 顔面皮膚の動態解析による下顎運動の推定 : 中心咬合位からの開口量について
- 多点動作解析システムとパラトグラフィーによる調音運動解析
- 顔面上標点と下顎骨上仮想点の運動解析 : 中心咬合位と安静位の比較
- モーション・キャプチャーによる顔面および下顎骨上仮想点の運動経路の3次元解析
- 無歯顎者の咀嚼時の切歯点, オトガイ, モダイオラスの運動経路の比較
- 下顎および手指の音刺激に対応するタッピング運動の解析 : 健常有歯顎者について
- 口蓋裂症例の咬合改善処置における咀嚼時顔面運動経路の3次元解析
- 音刺激に対するタッピング運動の追従性
- 無歯顎者の頬舌的顎堤断面形態の診査における主観的評価と客観的評価の関係
- 歯学部学生の立体認識・描写能力
- 卒前教育における必修知識の経時的変化
- 経過良好な臼歯部1歯中間欠損部単独植立インプラントの咬合状態
- ドライマウスの原因と検査法
- 口腔乾燥状態と唾液の性状との関係 : 第1報 健康成人の場合
- 高齢者歯科学における2年間のPBLチュートリアルの実施と点検評価
- 高齢者歯科学におけるチュートリアル教育の実践 : KJ法による問題点抽出
- 義歯装着が無菌顎者の発音時舌活動に与える影響 : 画像解析による規格化パラトグラム
- 無歯顎者の「タ」, 「キ」, 「ラ」発音時のパラトグラムの画像解析
- 無歯顎者の「サ」,「シ」発音時のパラトグラムの画像解析
- 夜間無呼吸症候群およびいびきに対する下顎可動型スプリントの紹介
- 33. 食品のテクスチャー特性からみた咀嚼運動
- 無歯顎者の咀嚼時の口腔・顔面運動経路の3次元解析
- モーション・キャプチャーによる口腔・顔面の調音運動の3次元解析
- 多点動作3次元解析システムによる口腔運動の計測
- 文章発音中の顔面および下顎運動の解析
- 磁性バーアタッチメントを用いたインプラントオーバーデンチャーのカンチレバーの長さに関するバイオメカニクス的解析
- 施設における誤嚥性肺炎・気道感染症発症の関連要因の検討
- 病院歯科における高齢者歯科医療の難易度評価関連因子の検討
- 補綴治療が無歯顎者の咀嚼機能に与える影響
- インプラント-骨界面を再現した力学解析法の検討 : 実験モデルと有限要素解析モデルの比較
- 幾何学解析を用いたインプラント補綴用スクリューの最大耐荷重の妥当性について
- 磁性バーアタッチメントを用いたインプラントオーバーデンチャーのカンチレバーの長さに関するバイオメカニクス的解析
- 補綴治療が無歯顎者の咀嚼機能に与える影響
- 病院歯科における高齢者歯科医療の難易度評価関連因子の検討
- 咬合荷重記録を用いた歯の被圧変位特性の新たな推定法
- 客観的評価に基づいた顎堤高さ診査用スケールの有用性に関する研究
- 触覚センサーと超音波厚さ計を用いた義歯床下粘膜のバイオメカニクス特性評価
- 義歯支持軟組織のバイオメカニクス特性評価 : 粘膜硬さの客観的評価法の確立
- インプラントオーバーデンチャーの荷重支持能力に関する実験的研究 : 磁性アタッチメントのくさび状間隙の状態が荷重支持能力に及ぼす影響
- 総義歯新製治療における装着前後のアウトカム評価
- 無歯顎者の顎堤高さの診査における主観的評価と客観的評価の関係
- 日本の各大学における有床義歯検査用紙に関する調査
- 歯科医師の熟練度と全部床義歯症例の難易度が治療時間に及ぼす影響
- 口腔粘膜の粘弾性測定に関する研究 : 荷重と粘膜厚さ変化量の同時測定手法の確立
- 総義歯治療時間に関する歯科医師の意識と実際
- 顎堤検査における検査用スケールの臨床的有用性に関する研究
- 8020達成者の光と陰
- 新義歯治療過程における術者評価と患者評価の経時変化
- キーパーの撤去が容易なキーパーボンディング法による磁性アタッチメント
- インプラント治療の料金設定に関する検討
- 口腔乾燥の評価ならびにガイドラインの検討
- インプラント治療の料金設定に関する検討
- 調音時の切歯点および顔面の運動経路の解析
- 口腔保湿剤の物性と義歯の維持力との関係
- 平成24年度 日本補綴歯科学会主催部分床義歯学臨床基礎実習改善ワークショップ報告
- 在宅歯科医療の概論と実践