顔面皮膚の動態解析による下顎運動の推定 : 中心咬合位からの開口量について
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2003-10-24
著者
-
佐藤 裕二
昭和大学歯学部高齢者歯科学教室
-
積田 正和
昭和大学歯学部高齢者歯科学教室
-
北川 昇
昭和大学歯学部高齢者歯科学教室
-
下平 修
昭和大学歯学部高齢者歯科学教室
-
積田 正和
昭和大学歯学部第二補綴学教室
-
杉山 一朗
昭和大学歯学部高齢者歯科学教室
-
北川 昇
東京医科歯科大学 大学院医歯学総合研究科
-
北川 昇
昭和大学歯学部第二歯科補綴学教室
-
佐藤 裕二
広大・補綴
-
七田 俊晴
昭和大学歯学部高齢者歯科学教室
-
山縣 徹哉
昭和大学歯学部第二歯科補綴学教室
-
山縣 徹哉
昭和大学歯学部高齢者歯科学教室
-
杉山 一朗
昭和大学歯学部高齢者歯科学講座
-
佐藤 裕二
昭和大学歯学部
-
積田 正和
昭和大学歯学部第二歯科補綴学教室
関連論文
- 心的外傷後ストレス障害(PTSD)患者への歯料対応--Eメールによるやりとりのドキュメンタリー
- 症例報告 上顎広範囲顎欠損症例に対するインプラント顎補綴治療への複製義歯の応用
- Web ベースPBL支援システムが1年次医学・歯学・薬学・保健医療学部横断PBLにおける自己主導型学習へ及ぼす教育効果について
- PBLテュートリアルの学習プロセスおよび学習内容の理解度に影響を与える因子の検討
- 統合科目に部分的に取り入れられたPBLテュートリアルの教育効果について
- 自己主導型学習の充実を目指した Web ベースPBL支援システムの開発
- PBLテュートリアルにおける視聴覚素材(ビデオ)の文章化による効果
- 電子メールならびに専用ホームページを活用した昭和大学歯学部のPBLテュートリアル
- 光重合型レジンの唾液中に溶出したBPAのELISAによる測定
- 糖尿病患者に埋入したインプラントの臨床経過
- 下顎無歯顎用即時負荷型インプラント(Branemark System^【○!R】Novum)を適用した1例
- 機械加工表面スクリュー型インプラントとHAコーティングシリンダー型インプラントの残存率の比較検討
- 骨移植による顎裂閉鎖部へのインプラント治療に関する臨床統計的検討
- フレーム溶射によるアパタイトコーティングチタン人工歯根を用いて治療を行なった口腔癌術後患者の咀嚼機能について
- 昭和大学歯学部カリキュラムの選択実習 : 歯内療法科について : アンケート結果を中心として
- 臨床実習前における歯内療法学関連のOSCE評価と基礎実習の従来型評価に関する検討
- 8020達成者の光と陰 : 優位性と問題点
- インプラントの直径が最大耐荷重におよぼす影響
- 旧義歯の調整に対する術者と患者の評価の経時的変化および両者の関係について
- 客観的評価に基づいた頬舌的顎堤断面形態診査用スケールの有用性に関する研究
- 複製義歯を応用した上顎広範囲顎欠損症例の頬骨インプラント顎補綴
- 有床義歯診査用紙の使用状況調査
- 顎堤検査における診査用スケールの臨床的有用性に関する研究
- 口腔粘膜の粘弾性測定に関する研究 : 荷重と粘膜厚さ変化量の同時測定システムの開発
- 咬合接触状態がインプラントと天然歯への荷重分配に及ぼす影響 : シミュレーションによる研究
- 口腔乾燥感の客観的な評価法に関する検討
- 磁性バーアタッチメントを用いたインプラントオーバーデンチャーのバイオメカニクス解析
- 8020達成者の優位性と問題点に関する調査研究
- 総義歯新製前の旧義歯調整がアウトカム評価に与える影響
- 口腔粘膜の粘弾性測定に関する研究 : 荷重と粘膜厚さ変化量の同時測定システムの改良
- 毛細管を用いた唾液のレオロジー特性評価法に関する基礎的検討
- 客観的評価に基づいた顎堤高さにおける診査用スケールの有用性に関する研究
- 無歯顎者の顎堤診査の精度向上 : 顎堤の高さの主観的評価における基準の設定
- 歯質欠損, 部分歯列欠損, 無歯顎に対する症型分類の提案
- 新義歯治療過程における術者評価と患者評価の経時変化
- 2年生新カリキュラムにおける歯科病院患者付き添い実習の実施とその評価
- ヨーロッパ老年歯科医学会 (European College of Gerodontology) : 老年歯科医学の学部カリキュラムガイドライン
- 3. 成人における年齢と舌圧の関係について(第30回学術大会)
- FGF-2 の局所投与量の違いがGBR膜内の骨再生へ及ぼす影響
- 11. 臨床的条件下における歯冠色様の色に対する識別力について (昭和59年度日本補綴歯科学会関東支部会学術大会講演要旨)
- 口内法X線写真による海綿骨力学的特性の推定
- 痴呆高齢者における口腔ケアの受容経過
- 全部床義歯の上顎前歯と切歯乳頭との位置的関係について
- 全部床義歯における下顎臼歯人工歯の頬舌的排列位置について
- 昭和大学歯学部6年生選択実習に対する学生意識の調査
- 多目的用金合金の焼付強度に関する理工学的検索
- 義歯装着者の発音時下顎運動に関する研究
- 咬合高径の増加が発音に及ぼす影響 : 口蓋裂を伴うオーバークロージャーの症例について
- 講義に対する同僚評価の効果と問題点
- 義歯の咬合高径の変化が発音時下顎位に及ぼす影響
- インプラントオーバーデンチャー用磁性アタッチメントの最適上面形態のバイオメカニックス解析
- 磁性バーアタッチメントを用いたインプラントオーバーデンチャーの治療効果 : チェアサイドでの機能評価とマッチングテスト
- 特別養護老人ホームにおける訪問歯科診療の実態
- 油性フェルトペンを用いて明瞭化されたパラトグラム発音検査法
- PBLチュートリアル教育の省力化とその評価
- 痴呆(認知症)高齢者の嚥下補助装置治療に対する受容と適応
- 歯列を含むダイナミックパラトグラフィーによる文章発音の解析 : 有歯顎者と無歯顎者の比較
- 新規義歯床延長および補修用コンポジットレジンのハイブリッド構造と曲げ特性
- サベイヤーへの模型の再装着を簡便で正確に行う方法
- オーバーデンチャーの治療効果 : チェアサイドでの評価法によるマッチングテスト
- インプラント義歯に生じたトラブルとその対処法 : 磁性バーアタッチメントを用いたオーバーデンチャー症例
- 磁性バーアタッチメントを用いたインプラントオーバーデンチャー症例
- 口蓋裂患者の処置経過と発音の観察
- 顔面皮膚上点の運動観測による下顎運動の推定
- 顔面皮膚の動態解析による下顎運動の推定 : 中心咬合位からの開口量について
- 顎変形症例に対する発音法による咬合位設定
- 咬合高径の変化がパラトグラムと発音明瞭度に及ぼす影響
- 無歯顎者の頬舌的顎堤断面形態の診査における主観的評価と客観的評価の関係
- 歯学部学生の立体認識・描写能力
- 下顎再建症例に応用したインプラント支持のパーシャルオーバーデンチャーを用いて口腔機能を回復した一例
- 発音機能の検査法と臨床応用
- 卒前教育における必修知識の経時的変化
- 症型分類I-2 : 身体社会的条件
- 経過良好な臼歯部1歯中間欠損部単独植立インプラントの咬合状態
- 口腔乾燥状態と唾液の性状との関係 : 第1報 健康成人の場合
- 高齢者歯科学における2年間のPBLチュートリアルの実施と点検評価
- 高齢者歯科学におけるチュートリアル教育の実践 : KJ法による問題点抽出
- 義歯装着が無菌顎者の発音時舌活動に与える影響 : 画像解析による規格化パラトグラム
- インプラント埋入シミュレーションソフト(SIM/Plant)を用いたインプラント治療計画
- 磁性バーアタッチメントを用いたインプラントオーバーデンチャーのカンチレバーの長さに関するバイオメカニクス的解析
- 施設における誤嚥性肺炎・気道感染症発症の関連要因の検討
- 上顎広範囲顎欠損症例に対するインプラント顎補綴治療への複製義歯の応用
- 病院歯科における高齢者歯科医療の難易度評価関連因子の検討
- 補綴治療が無歯顎者の咀嚼機能に与える影響
- インプラント-骨界面を再現した力学解析法の検討 : 実験モデルと有限要素解析モデルの比較
- 幾何学解析を用いたインプラント補綴用スクリューの最大耐荷重の妥当性について
- 磁性バーアタッチメントを用いたインプラントオーバーデンチャーのカンチレバーの長さに関するバイオメカニクス的解析
- 補綴治療が無歯顎者の咀嚼機能に与える影響
- 病院歯科における高齢者歯科医療の難易度評価関連因子の検討
- 咬合荷重記録を用いた歯の被圧変位特性の新たな推定法
- 客観的評価に基づいた顎堤高さ診査用スケールの有用性に関する研究
- 日本の各大学における有床義歯検査用紙に関する調査
- 歯科医師の熟練度と全部床義歯症例の難易度が治療時間に及ぼす影響
- 口腔粘膜の粘弾性測定に関する研究 : 荷重と粘膜厚さ変化量の同時測定手法の確立
- 総義歯治療時間に関する歯科医師の意識と実際
- 顎堤検査における検査用スケールの臨床的有用性に関する研究
- 8020達成者の光と陰
- 新義歯治療過程における術者評価と患者評価の経時変化
- キーパーの撤去が容易なキーパーボンディング法による磁性アタッチメント
- インプラント治療の料金設定に関する検討