スポンサーリンク
社団法人 日本肝臓学会 | 論文
- C型慢性肝炎患者における脂肪酸β酸化障害 : 絶食試験を用いた検討
- HBV genotype Aの急性肝炎に対するラミブジン投与症例の検討
- C型肝炎の治療の実態 : 基礎から臨床まで
- ペグインターフェロン治療中に Vogt-小柳-原田病を発症したC型慢性肝炎の1例
- DDW-J2004薬物性肝障害ワークショップのスコアリングに関する validity study
- 肝細胞癌に対する Degradable starch microspheres (DSM) を用いた新たな肝動脈塞栓療法の試み
- B型肝炎ウイルス関連慢性肝疾患における肝USスコアを用いた肝癌発生率の推定
- 肝USスコアを用いた慢性肝疾患における食道静脈瘤存在の推定
- 高度肥満によるNASHから肝不全を来した1剖検例
- 術前診断が困難であった特発性肝臓紫斑症の1例
- C型慢性肝炎にて通院中の患者からの感染が証明されたC型急性肝炎の1例
- 肝細胞癌に対するラジオ波焼灼療法後に肝外進展をみた2例
- 胆道疾患
- 経皮的ラジオ波焼灼術後に門脈ガス血症を伴う肝梗塞をきたしたB型肝硬変合併肝細胞癌の1例
- 肝細胞癌のプロテオミクス
- C型慢性肝炎の治療 : 現在と未来
- Peg-IFNα-2b+RBV/Peg-IFNα-2a+RBV 両治療にて無効であったにもかかわらず天然型IFNαにて4週で陰性化が得られたC型慢性肝炎1型高ウィルスの1例
- C型肝炎ウイルス陽性肝がん治療後のインターフェロン投与治療を施行した症例におけるウイルス消失効果とがん再発抑制効果について
- LDL cholesterol と HCV core region はC型慢性肝炎に対する Peginterferon/Ribavirin 併用療法の重要な治療前効果予測因子である
- 本邦におけるC型慢性肝炎に対するリバビリン併用療法の治療効果と性差についての検討