スポンサーリンク
特定非営利活動法人日本心臓血管外科学会 | 論文
- David-Komeda法を応用し救命しえたblow out型左室自由壁破裂の1治験例
- 成人に発症した右房壁発生血液嚢腫の1治験例
- 両側心房内を占拠した血管肉腫に対する外科治療
- Cabrol手術後の左冠動脈口-小人工血管吻合部狭窄に対し,心拍動下冠動脈バイパス術を施行したMarfan症候群の1例
- 右鎖骨下動脈起始異常を伴った胸部大動脈瘤に対する弓部大動脈全置換術の経験
- 慢性透析患者に対する心臓手術症例の検討
- 新しい人工血管(UBE woven graft 150cc WYK type)の使用経験 : シールドグラフトとの比較・検討
- 感染性心内膜炎に続発した大動脈弁閉鎖不全症に対するRoss手術の1例
- 外傷性胸部大動脈破裂に対してステントグラフト内挿術を施行し救命しえた1例
- 開心術後に発症した遅発性縦隔洞炎の診断にpositron emission tomographyが有用であった乳児例
- 一次性大動脈腸管瘻の1救命例
- 二次性動脈腸管瘻の2治験例
- ESWL(体外衝撃波結石破砕術)が原因と考えられた腹部大動脈仮性瘤の1治験例
- 皮膚病変を初発として診断され左房後壁に疣贅を認めた感染性心内膜炎の1例
- Transient ischemic attackを初発症状とした僧帽弁乳頭状弾性線維腫の1治験例
- 慢性血液透析症例における開心術後遠隔成績 : CABG vs.弁置換術
- 高齢者(80歳以上)に対する冠動脈バイパス術症例の検討
- 薬剤溶解性ステント(DES)挿入後に緊急OPCABを行った1例
- 左前下行枝(LAD)1枝バイパス例 : MIDCABとOPCABの比較検討
- 腎移植後患者に対するoff pump CABGの経験