スポンサーリンク
日本結核病学会 | 論文
- 35S-Sulfate摂取後の薄層クロマトグラフィーによるMycobacterium avium-Mycobacterium intracellulare Complex における2亜群の区別
- Mycobacterium tuberculosis のMinocycline 耐性形式
- 結核回復者後保護施設における2,3の問題点とその対策
- リハビリテーションの立場からみた菌陰性空洞 (菌陰性空洞(シンポジウム))
- 結核まん延度の指標としての学校生徒の肺石灰化巣
- 抗酸性菌のS・C・C培養における集落形態と抗酸
- Nitrofuran誘導体の試験管内結核菌発育阻止作用について
- ツベルクリン精製蛋白質の実用化に関する研究 : II 冷凍乾燥 π の保存について
- 抗酸菌に対するNaOHの殺菌作用 : 1. 生理食塩水中での抗酸菌の生残率
- 出血および血小板減少をきたしたリファンピシン使用の1例
- 慢性肺結核症に対するステロイドホルモン刺激療法に関する臨床的研究
- 肺結核病巣培養の成績からみた化学療法の問題点
- 肺結核症の再治療に関する研究
- 肺結核の切除病巣内結核菌培養に関する共同研究
- 二次抗結核薬の耐性に関する研究
- 肺結核初回治療例の入院期間別にみた化学療法の効果と受療状況に関する研究 : 短期入院についての考察
- 肺結核の悪化について
- 肺結核化学療法の短期化の試み
- 肺結核に対するRifampicin治療に関連して : ―RFP使用例の切除肺空洞内結核菌培養成績から―
- 結核患者の家族検診 : 大阪府における新患登録時の家検の実態から