スポンサーリンク
日本結核病学会 | 論文
- SM影響下結核性髄膜炎経過中に起る増惡に就いて
- 結核と社会
- 胸廓成形術と下痢について
- 沖繩における小児のツベルクリン反応追求調査 : 第 2 報 結核感染率の推定
- ABCC―予研成人健康調査受診者における肺結核の疫学的研究
- 結核病学の未来 : 2.化学の立場から
- 第53回総会特別講演 : II. ミコバクテリアと細胞性免疫
- 肺結核症に於ける下肢病的反射に関する研究-(第3報)胸部病変の経過との関係-
- 鳥型結核菌のCysteine desulfhydraseについて
- マウス実験結核症におけるリファンピシンとイソニアジッドの治療効果の比較
- β-1, 3グルカンによる結核感染防御力の増強
- 結核化学療法終了後における再発防止を目的とした免疫増強剤使用の検討
- 結核感染における宿主脂質 : II. コレステロール
- 結核感染における宿主脂質 : I. リン脂質
- 飼料による食細胞膜脂質の修飾と結核感染
- 結核感染における宿主脂質 : III.長鎖脂肪酸と結核菌
- 食細胞の脂質分解酵素と結核菌
- 結核菌の生育に及ぼすリゾレシチンの作用
- リポソーム (人工膜) の形で与えられたレシチンの抗酸菌発育支持効果. 感染の部分的モデルとして
- 結核化学療法の基礎研究100年の展望 (その2) 後臨床基礎研究