スポンサーリンク
日本特殊教育学会 | 論文
- 4.聴覚・音声言語学的見地からみた聴力障害児の普通学級への適応の可能性について(〔2〕ろう・難聴,日本特殊教育学会第2回大会部門別研究発表要旨)
- 難聴幼小児の聴覚の発達と聴覚利用の可能性について(難聴言語障害児部門,個人発表,日本特殊教育学会第五回大会発表抄録)
- 精神薄弱児に言語指導を試みて(精神薄弱部門,個人発表,日本特殊教育学会第五回大会発表抄録)
- 極低出生体重児の知能検査時の行動特徴と検査結果の関係 : 出生体重差と行動特徴による検討を通して
- 異常児社会学体系化の一試み
- 重度精神遅滞児の音声表出に関する研究
- 本邦特殊教育関係部会別文献目録(1992年1月〜1992年12月)
- 高齢期をふくむ知的障害者の地域生活支援をめぐる諸問題(その1)(自主シンポジウム41,日本特殊教育学会第38回大会シンポジウム報告,実践研究特集号)
- 高齢期をふくむ知的障害者の地域生活 : 支援をめぐる諸問題(その2)(自主シンポジウム18,日本特殊教育学会第39回大会シンポジウム報告,実践研究特集号)
- 高齢期をふくむ知的障害者の地域生活支援をめぐる諸問題(その3)(自主シンポジウム13,日本特殊教育学会第40回大会シンポジウム報告)
- 眼球運動系を通して見た障害児研究(ワークショップ6,日本特殊教育学会第29回大会ワークショップ報告)
- 障害児のための音声言語の研究(2) : 語音の物理的要素とアクセントの知覚
- 言語発達遅滞児の語文の再生能力に関する実験的研究
- 発達性読字障害の評価と指導の現状と課題
- 本邦特殊教育関係部会別文献目録(1999年1月〜1999年12月)言語障害部会
- 重度・重複障害のある子どもに対するピア・モデルに基づく学習の効果 : 運動感覚とコミュニケーションに焦点を当てて
- 一斉指導で利用可能なひらがな単語読みの評価に関する研究 : ひらがな単語連鎖課題による検討
- 障害者と見世物芸人 : 障害者の処遇史に関する一考察
- 自閉性障害児に対するPECSを用いたコミュニケーション指導 : 文構造の拡大の観点から
- 小・中学校における特別支援教育コーディネーターの役割ストレスに関連する要因
スポンサーリンク