スポンサーリンク
日本教育行政学会 | 論文
- 学校管理職選考の現状と課題(教員人事行政における「質保証」,I 年報フォーラム)
- 高等教育財政支出の決定要因 : 政治的要因の直接性と間接性(発表3,課題研究1 高等教育の評価・質保証・財政-教育と政治の観点から,III 大会報告)
- 学校管理規則の現状と問題点 : 都道府県および市町村教育委員会への調査結果をふまえて(V 研究報告)
- 教員養成の未来を展望する(総括,III シンポジウム)
- 公教育をめぐる規制緩和と教育行政の責任(総括,公教育をめぐる規制緩和と教育行政の責任,III シンポジウム)
- 黒崎勲著, 『教育の政治経済学-市場原理と教育改革』, 東京都立大学出版会, 2000年, 258頁(VI 書評)
- 日本における知識基盤社会に向けた教員の専門的資質の向上 : 国民社会の変容と公教育システムの再編に向けた教員の役割と専門性(V 第8回日韓教育行政学会共同セミナー)
- 教育委員会制度の問題点(提案・3,今,改めて教育委員会制度を問う,公開シンポジウム,IV 大会報告)
- 「児童の権利に関する条約」と学校教育のかかわり(発表・2,「児童の権利に関する条約」と学校教育・教育行政の有りよう,課題研究1,IV 課題研究)
- 不登校児童生徒の就学問題と教育保障 : 適応指導教室の調査を通じて(VII 研究報告)
- 明治期における学級編成法 : 進級法との関連で(III 研究報告)
- 国準拠制廃止に伴う神奈川県の教員給与改革(III 研究報告)
- 東京都中野区の教育行政における地域センター行政の機能 : 教育行政の一般行政からの独立性原理の観点からの事例分析(II 研究報告)
- 中国と日本の教師教育制度に関する比較史的研究(V 研究報告)
- 新しいタイプの学校運営(発表・3,地域に開かれた教育行政と学校の対応,課題研究2,IV 大会報告)
- 専門性原理からみた教員養成システム : 大学院を中心にして(発表・3,急減する教員需要と教員養成システムの展望,課題研究2,IV 課題研究)
- 学校経営改革の方法と課題(1) : 教育改革における学校経営改革(V 第9回日韓教育行政学会共同セミナー)
- 『中華人民共和国教育法に関する研究-現代中国の教育改革と法-』, 九州大学出版会, 2001年, 414頁(VII 学会賞-受賞者による著者紹介)
- 現代中国の学校管理論 : 校長責任制を中心として(V 研究報告)
- 学校経営改革の方法と課題(2)(V 第10回日韓教育行政学会共同セミナー)
スポンサーリンク