スポンサーリンク
日本教育メディア学会 | 論文
- テレビ理科番組の利用形態に関する研究 : 並行型と融合型の比較
- 教育メディア研究の温故知新
- 授業設計時における教師の授業認知の分析 : 学校放送番組「マテマティカ」を活用して
- マルチメディアの教育利用に関する実践研究の動向と課題
- 独習型読書支援システム『新書ライブラリー』の利用と評価
- 問題解決能力育成のための理科実験システムの開発と学習効果
- 教職教育用CAIプログラムの作成と試行 : 教育基本法条文のプログラム化を通して
- 2つの環境番組の連続視聴による実証研究
- 大学における視聴覚・放送メディアの利用の現状と課題(特集)
- 学校放送の再建 : 昭和20年〜21年
- 遠隔大学における放送授業と学習意識 : 昭和61年度放送大学学生調査報告
- テレビ放送番組による外国語教育を補うドリル型CAIの構築について
- 通信制高校における放送利用に関する研究 : 卒業生の放送利用学習への評価を中心に
- 批評的視聴態度とテレビ文化学習における意味作用 : 環太平洋アジアのメディア教育と文化社会学的接近
- 放送番組を統合する理科授業の研究 : 行動因子と授業目標の行動化
- 中学校英語科におけるメディアの利用についての全国調査
- アメリカの幼児向け番組「セサミ・ストリート」に用いられている英語の分析に関する一考察
- ハイパーメディアの特性とその教育利用
- 英語上級者モデルの字幕視聴パターンについての一考察
- 教授メディアの選択にかかわる要因