スポンサーリンク
日本教育メディア学会 | 論文
- 教師教育における映像教材の教育効果 : 教育実践能力の向上を目指して・体育系と工学系の比較研究
- 幼児教育におけるマルチメディア学習環境の研究 : エデュテインメントソフトの検討
- マルチメディア教材の開発と評価に関する実践的研究 : 小学校3年社会科『地いきの古いものさがし』を通して
- コミュニケーション重視のCAIコースウエア作成
- ハイパーメディアと直接体験による学習支援の研究 : 小学校社会科伝統工業単元を事例にして
- 大学における視聴覚教育・放送教育の実情と今後 : 全国大学調査から
- 日本語教育のための知覚運動過程を重視した漢字書字学習用CAIの開発
- 適応型日本語ドリル・プラクティス・プログラムに関する研究 : 擬態語学習用CAIシステムにおける復習スケジュールの終了基準
- 会話型TVに対する地域住民の受容過程の研究(2) : 再放送の活用
- 2才児におけるテレビへの注視行動(5) : ハイ・ポーズ(幼児体操番組)開発における形成的研究 : 2才児テレビ番組研究 第V報告
- コンピュータ教育普及要因の分析
- 教育におけるマルチメディアの活用と学習資源の有効利用に関する研究 : ロマネスク壁画画像のCD-ROM化
- Web構築支援システムの詳細設計 : ガイドラインの現状とモジュール実装への課題
- 美術博物館における来館者の鑑賞行動について : 弥生美術館特別展示「高畠華宵 美人画展」におけるワークシートの導入
- 高等教育機関における教材の開発および開発支援の現状
- 韓国の放送教育 : 放送教育の国際比較研究の試み
- 双方向型衛星通信を利用した教員研修の効果及び実用可能性の検討
- 放送教育における「生・継続・丸ごと」論の検討 : 最近の論争の検討を中心にして
- 会話型TVに対する地域住民の受容過程の研究 : 視聴率
- 教科書教育と視聴覚教育