スポンサーリンク
日本きのこ学会 | 論文
- 食用きのこ類の菌株保存に対するトレハロースの効果 : 第1報 冷蔵庫内保存の影響
- 木材腐朽におけるシュウ酸の役割
- きのこを用いる清酒の生産
- カバアナタケ(Fuscoporia obliqua)栽培に関する研究
- 抗トロンビン物質生産菌マスタケ
- シイタケ菌床栽培におけるコーンスティープリカーの添加効果
- シイタケ子実体発生に及ぼす培養温度の影響
- シイタケ菌床栽培における核酸関連物質の添加効果
- 発光ダイオード照射がシイタケ菌糸体の生長と子実体収量に及ぼす影響
- 岐阜県における野生きのこ類の販売と呼称 : 特に,地方名と標準和名の関係について
- 日本の野生きのこ食習慣を分析するための簡単なモデル
- 西南日本の島状地域における野生きのこ食習慣
- 奈良県平群町常念寺のきのこを描いた鬼瓦
- 紀伊半島南西海岸域の7つの島々における大型担子菌類の多様性および種数-面積関係
- 西南日本の小さな町におけるアカマツ林に依存した野生きのこ食習慣
- エノキタケ菌床栽培における子実体収量,子実体成分に及ぼす餡殻の影響
- きのこを用いる味噌の生産とその特徴
- 色差計を用いたシイタケの品質評価 I
- 冬虫夏草(Cordyceps sinensis)の液体培養(第1報)
- 白色腐朽菌Phanerochaete chrysosporiumによるスチレンモノマー・ポリスチレンの分解