原因歯の保存治療により外歯瘻の閉鎖を認めた1症例
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2003-04-30
著者
-
廣藤 卓雄
福岡歯科大学総合歯科学講座総合歯科学分野
-
前田 勝正
九州大学大学院歯学研究院 歯周疾患制御学分野
-
磯辺 量子
九州大学大学院歯学研究院口腔機能修復学講座歯内疾患制御学研究分野
-
阿南 壽
九州大学大学院 歯学研究院口腔機能修復学講座 歯周疾患制御学研究分野
-
阿南 壽
九州大歯
-
松本 明子
九州大学大学院歯学研究院口腔機能修復学講座 歯周疾患制御学分野
-
廣藤 卓雄
福岡歯科大学総合歯科学講座
-
椛島 浩明
九州大学大学院歯学研究院口腔機能修復学講座歯周疾患制御学研究分野
-
本岡 法子
九州大学大学院歯学研究院口腔機能修復学講座歯周疾患制御学分野
-
米田 雅裕
九州大学大学院歯学研究院口腔機能修復学講座歯周疾患制御学分野
-
米田 雅裕
九州大学大学院 歯学研究院口腔機能修復学講座 歯周疾患制御学研究分野
-
前田 勝正
九州大学大学院歯学研究院口腔機能修復学講座歯周疾患制御学分野
-
磯辺 量子
九州大学大学院歯学研究院口腔機能修復学講座歯科保存学研究分野
-
松本 明子
九州大学大学院 歯学研究院口腔機能修復学講座 歯周疾患制御学研究分野
-
和泉 雄一
東京医科歯科大学大学院医歯学総合研究科
-
前田 勝正
九州大学大学院歯学研究院 口腔機能修復学講座 歯周疾患制御学研究分野
-
米田 雅裕
福岡歯大・医科歯科総合病院総合歯科学分野
-
前田 勝正
九州大学大学院歯学府口腔機能修復学歯周病学分野
-
磯辺 量子
九州大学大学院歯学研究院口腔機能修復学講座 歯周疾患制御学分野
-
本岡 法子
九州大学大学院歯学研究院 口腔機能修復学講座 歯周疾患制御学分野
関連論文
- 福岡歯科大学医科歯科総合病院における針刺し・切創等の分析および対策の検討
- P-2 不適切な口臭除去法により生じたtooth wearの症例および歯科衛生士による生活指導(ポスター1,第36回福岡歯科大学学会総会抄録)
- P-3 若年女性における口臭の自覚に関連する因子の検討(ポスター1,第36回福岡歯科大学学会総会抄録)
- P-13 CO_2レーザーによる各種補綴物(無機物,有機物,金属)への照射損傷(ポスター3,第33回福岡歯科大学学会総会抄録)
- P-6 CMI健康調査表を用いた口臭患者の神経症傾向と問診票の回答結果の分析(ポスター2,第36回福岡歯科大学学会総会抄録)
- P-10 音波ブラシを使用した刺激時唾液量の変化について(ポスター3,第35回福岡歯科大学学会総会抄録)
- P-1 口腔異常感を訴える患者の治療に歯科衛生士が積極的に参加した症例(ポスター1,第36回福岡歯科大学学会総会抄録)
- 線維芽細胞の多層化におけるテネイシンの役割について
- C-22-11 : 50 ラット胎児下顎骨骨前駆細胞のBMP-2,-4,-6によるFollistatin蛋白の産生と骨芽細胞への分化
- B-22-15 : 55 細胞外マトリクスは線維芽細胞のアルカリホスファターゼ発現の誘導を調節する