シベリアにおける温室効果ガスの時空間分布
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
ロシア連邦のシベリア地域において航空機とタワーを用いた観測ネットワークを展開して温室効果ガスの長期モニタリングを行った. シベリア地域の二酸化炭素濃度は季節変動の振幅が同じ緯度帯の沿岸域に比べて明らかに大きく, シベリアにおける陸上生態系の活動が盛んであることがうかがえた. シベリアのメタン濃度は同じ緯度帯の沿岸域で観測された濃度より明らかに高い上にその季節変動には冬季と夏季と年に2回の極大値が見られ, 湿地や天然ガス起源のメタン放出が大気中濃度の変動に大きく影響していることが示唆された.Long-term monitoring for atmospheric greenhouse gases has been conducted by observational network using aircraft and towers in Siberia, Russia. The amplitudes in seasonal variation of carbon dioxide (CO2) observed by towers are 28-33ppb, which are more than 10 ppm larger than those observed at background sites, implying higher biospheric activities in Siberia compared to coastal region. Small vertical difference in annual mean CO2 mixing ratio indicates that emission and absorption fluxes are identical in Siberia. Daytime methane (CH4) mixing ratios exhibit rise in summer and winter at almost all tower sites, which implies that large amount of CH4 is released in summer, especially from wetland. Extremely higher annual mean CH4 in lower altitude compared to upper troposphere suggests that land surface in Siberia acts as a substantial source for CH4.大気圏と生物圏の相互利用. 北海道大学低温科学研究所編
- 北海道大学低温科学研究所 = Institute of Low Temperature Science, Hokkaido Universityの論文
著者
関連論文
- C158 日本上空における大気中一酸化炭素および水素濃度の変動 : 航空機による観測とモデルによる再現(民間航空機が拓く新しい大気観測とそのデータ利用,専門分科会)
- C103 仙台市青葉山、スバルバール諸島ニーオールスン、および南極昭和基地における大気中酸素濃度の変動から見積もられた全球炭素収支(微量気体)
- P350 西太平洋における大気メタン濃度のトレンドと年々変動
- J-Tクーラーを用いた小型成層圏大気クライオサンプラーの開発
- P149 SCIAMACHYセンサが観測した大気中メタンデータの比較解析
- P148 西太平洋上部/下部対流圏でのメタン濃度と炭素・水素安定同位体比の季節変動
- C156 定期航空機と船舶による西太平洋対流圏におけるメタン濃度と炭素/水素安定同位体比の観測(民間航空機が拓く新しい大気観測とそのデータ利用,専門分科会)
- 連続フロー式質量分析計を用いた大気中メタンの炭素同位体比の高精度測定(英文)
- P113 南極・昭和基地における大気中酸素濃度の連続観測(ポスターセッション)
- P342 つくば高分解能FTSによるCO_2カラム平均濃度の変動観測
- P208 冷温帯落葉広葉樹林における大気中二酸化炭素の酸素同位体比の季節変動(ポスターセッション)
- P401 定期航空機によるフラスコサンプリングで観測される二酸化炭素濃度の変動
- B102 定期航空機を利用した大気中温室効果気体の観測プロジェクト(物質循環I)
- P359 航空機を用いた分散法によるCO_2フラックス評価の試み
- 2F0900 波照間、落石モニタリングステーションでのCO_2濃度変動の特徴について
- 1H0930 国立環境研究所における温室効果ガス地上モニタリングの概況 : 2000年の観測結果を中心として
- 1.広域スケールの大気-陸域間の相互作用と気候変動(2009年度春季大会専門分科会報告,研究会報告)
- 南極昭和基地における大気球を用いた成層圏大気のクライオジェニックサンプリング実験 [II] : 打ち上げおよび回収オペレーション
- 南極昭和基地における成層圏大気のクライオジェニックサンプリング実験 [I] : 新たに開発された搭載機器および地上システム
- 1998年9, 10月のインドネシア・オーストラリアにおけるオゾン及びその前駆気体の航空機観測(BIBLE-A)
- 1998年4月における対流圏上部13kmまでの大気微量成分の航空機観測
- C157 地表-上部対流圏における大気中一酸化二窒素濃度の季節変動 : 航空機観測およびモデル計算結果の解析(民間航空機が拓く新しい大気観測とそのデータ利用,専門分科会)
- P309 アラスカにおける航空機観測に基づいたメタン放出源の同位体比の推定
- D257 北極域航空機観測計画(Arctic Airborne Measurement Program 2002,AAMP02)において観測された極渦内下部成層圏における大気主要成分の重力分離(微量気体)
- 1.民間航空機を利用した大気中温室効果ガスの高頻度観測(第3回航空気象研究会の開催報告,研究会報告)
- P209 定期航空機によるフラスコサンプリングで観測されたメタン濃度の変動
- P208 民間航空機を利用した大気中CO_2濃度の鉛直分布観測
- C204 定期航空機で観測された圏界面付近の二酸化炭素濃度の変動(微量気体)
- スカンジナビア北部の成層圏における温室効果気体の鉛直分布
- 大気球を用いた南極成層圏大気のクライオジェニックサンプリング実験
- 西シベリア上空における大気中CH_4, CO, N_2O濃度の時間的空間的変動
- クライオジェニックサンプリング法によるILASデータ検証実験
- 大気中酸素同位体比(δ^O)による氷床コアの年代決定
- 気球搭載クライオサンプリング装置を用いた成層圏大気中の CO_2,CH_4,N_2O の濃度と CH_4 の炭素同位体比の測定
- C153 GOSAT TANSO-FTS-SWIR BBMによる模擬観測実験 : 短波長赤外域の地表面散乱光観測による二酸化炭素気柱量の導出(大気リモートセンシングデータ解析技術における工夫,専門分科会)
- P412 短波長赤外フーリエ変換分光器(GOSAT-BBM)による二酸化炭素スペクトルの高地観測実験 その2
- 1L1030 国立環境研究所における温室効果ガスモニタリングに係わる標準ガスの維持管理
- C110 日本上空の成層圏における二酸化炭素濃度の長期変動と対流圏成層圏間の非平衡について(物質循環I)
- P164 定期旅客機観測データからみる東南アジアのCO_2変動(ポスター・セッション)
- C156 GOSATから得られたCO_2とCH_4のカラム平均濃度の検証(スペシャル・セッション「温室効果ガス観測技術衛星GOSAT「いぶき」の利用研究」,口頭発表)
- P282 日本・西シベリア上空および太平洋上におけるN_2O濃度の変動
- P163 上部対流圏における二酸化炭素濃度の南北分布の年々変動(ポスター・セッション)
- P363 定期旅客便で観測された上部対流圏の広域CO_2分布と季節変動(ポスター・セッション)
- P123 西部北太平洋対流圏における冬季および春季の二酸化炭素濃度空間分布
- P168 西太平洋における大気メタン濃度のトレンドと年々変動[続報](ポスター・セッション)
- P352 オンライン輸送モデルの開発と航空機観測データ等による検証について
- C161 輸送モデルにおける鉛直輸送過程の評価検証について(民間航空機が拓く新しい大気観測とそのデータ利用,専門分科会)
- P209 日本・西シベリア上空および北太平洋上における対流圏CO濃度の変動
- 北極域対流圏及び下部成層圏における二酸化炭素濃度の航空機観測
- シベリア上空における大気中メタン濃度の時間的・空間的変動
- 北極域対流圏及び下部成層圏における二酸化炭素濃度の航空機観測
- P339 定期航空機によるフラスコサンプリングで観測された一酸化炭素濃度の変動
- C159 CONTRAIL Transport Model Intercomparison : CO_2濃度の高度別変動(民間航空機が拓く新しい大気観測とそのデータ利用,専門分科会)
- C154 定期旅客便観測データを利用した圏界面付近のCO_2動態の解析(民間航空機が拓く新しい大気観測とそのデータ利用,専門分科会)
- P341 気象庁二酸化炭素輸送モデル(CDTM)とJAL観測データの比較
- 落石・波照間モニタリングステーションにおける大気中メタン濃度の連続観測
- C155 上部対流圏におけるCO_2濃度の緯度別変動(民間航空機が拓く新しい大気観測とそのデータ利用,専門分科会)
- P107 NICAMを用いたCO_2地表面フラックスのインバージョン解析
- 波照間及び落石岬ステーションにおける温室効果ガスモニタリング
- 航空機を用いたシベリア上空における大気中のメタン炭素同位体比の観測
- 4.民間航空機が拓く新しい大気観測とそのデータ利用(2009年度春季大会専門分科会報告,研究会報告)
- C162 CONTRAILデータを用いた週単位CO_2フラックスの推定(民間航空機が拓く新しい大気観測とそのデータ利用,専門分科会)
- C153 CONTRAILプロジェクトの概要と観測されたCO_2濃度の時空間分布(民間航空機が拓く新しい大気観測とそのデータ利用,専門分科会)
- P185 CONTRAILデータを用いたCO_2フラックスの推定
- シベリアにおける温室効果ガスの時空間分布
- 日本上空における成層圏微量気体の変動
- 模型飛行機搭載型非分散型赤外分光計による二酸化炭素濃度鉛直分布の測定
- P218 都市域における温室効果気体濃度と放出比
- P256 西シベリア・ベレゾレチカにおける大気境界層内とその上空のCO_2濃度観測(2) : 大気中ラドン222濃度変動のタワー観測
- オーストラリア北部で観測されたオゾンおよびその前駆物質の相関関係
- 一酸化炭素およびDMS(ジメチル硫黄)を指標とした対流圏下部における空気塊の起源の同定
- 1999年9月にオーストラリア上空で観測されたオゾン及びその前駆物質の空間分布
- BIBLE-Aで観測された北半球中緯度から熱帯域にかけての大気中二酸化炭素濃度の空間分布
- 西太平洋域上部対流圏におけるオゾン増大現象
- 西太平洋熱帯域における窒素酸化物 : 雷とバイオマス燃焼の影響
- 西太平洋上部対流圏でのオゾンおよび窒素酸化物の分布とITCZとの関係 : BIBLE-A campaign : Aug-Sep, 1998
- CO_2 を測る(測る化学)
- 大気球を用いた成層圏大気中のメタン炭素同位体比の観測
- P335 西シベリア・ベレゾレチカにおける大気境界層内とその上空のCO_2濃度 : 航空機観測とタワー観測の比較(2)
- P255 西シベリア・ベレゾレチカにおける大気境界層内とその上空のCO_2濃度観測(1) : 大気境界層内CO_2濃度変動のタワー観測
- シベリア上空におけるCO_2濃度の分布と変動
- D302 西シベリア・ベレゾレチカにおける大気境界層内とその上空のCO_2濃度 : 航空機観測とタワー観測の比較(1)(物質循環II)
- P258 西シベリア・ベレゾレチカにおける大気境界層内とその上空のCO_2濃度観測(4) : 夏季集中観測におけるCO_2濃度鉛直分布日変化
- P257 西シベリア・ベレゾレチカにおける大気境界層内とその上空のCO_2濃度観測(3) : 航空機を利用したCO_2濃度の鉛直分布観測
- 3E1145 波照間、落石における二酸化炭素濃度変化の近年のトレンド
- シベリア上空の大気中二酸化炭素濃度の航空機観測
- C105 定期旅客便CO_2観測により推察された対流圏から下部成層圏への輸送経路(微量気体)
- C104 民間航空機で観測されたCO_2濃度の高度別季節変動(微量気体)
- シベリアにおける温室効果ガスの時空間分布
- δ^N分析による氷床コア中空気成分の重力分離効果の推定
- B202 GOSAT TANSO-FTS SWIRから導出されたXCO_2とXCH_4の検証 : 地上高分解能FTSと航空機観測データを用いて(物質循環,一般口頭発表)
- 定期航空路による温室効果ガス観測 (特集 地球大気の健康状態を計測する)
- B367 熱帯のCO_2フラックス推定に対する定期旅客機観測データのインパクト(スペシャル・セッション「大気中の二酸化炭素観測手法の新たな展開とそのデータ利用」,一般口頭発表)
- B365 航空機観測データを用いたGOSAT TANSO-FTS SWIR XCO_2プロダクトの検証(スペシャル・セッション「大気中の二酸化炭素観測手法の新たな展開とそのデータ利用」,一般口頭発表)
- B356 つくばにおける地上設置高分解能フーリエ分光計の検定とGOSATデータプロダクトの検証を目的としたCO_2とCH_4の航空機観測(スペシャル・セッション「大気中の二酸化炭素観測手法の新たな展開とそのデータ利用」,一般口頭発表)
- P168 TANSO-FTS近赤外チャンネルで観測されたメタン気柱平均濃度の検証解析(ポスター・セッション)
- D168 GOSAT TANSO-FTS熱赤外チャンネルから導出されたメタン濃度とAIRSおよびCONTRAILの比較解析(微量気体,一般口頭発表)
- 定期航空路による温室効果ガス観測
- B352 民間航空機を利用した二酸化炭素観測(CONTRAILプロジェクト)の展開とデータの特性(スペシャル・セッション「大気中の二酸化炭素観測手法の新たな展開とそのデータ利用」,一般口頭発表)
- B153 民間航空機を活用した大気観測の特徴と専用機観測への応用と協力(航空機観測による大気科学・気候システム研究,スペシャル・セッション)