大学生の食物選択要因と食生活の関連--一人暮らしの大学生を対象とした食教育の必要性の検討
スポンサーリンク
概要
著者
-
石川 哲也
神戸大学発達科学部
-
中村 晴信
神戸大学発達科学部
-
島井 哲志
神戸女学院大学人間科学部
-
島井 哲志
福島県立医科大学 衛生
-
石川 哲也
神戸大学 大学院人間発達環境学研究科
-
島井 哲志
南九州大学
関連論文
- 学校における性教育の進め方, 考え方
- 学校保健をめぐる人・物・金・組織・制度
- 中・高校生の性行動の実態とその関連要因--セルフエスティームを含む心理社会的変数に焦点を当てて
- 思春期の子どもたちの喫煙開始に関わる要因
- これからの性教育のあり方 (特集 思春期の教育と医療)
- 学校環境衛生におけるダニアレルゲン簡易検査法の性能比較に関する研究
- 健康教育の立場から
- シンポジウム 学校保健をめぐる人・物・金・組織・制度 (第53回日本学校保健学会 講演集--社会と学校保健)
- 青少年のセルフエスティームと喫煙, 飲酒, 薬物乱用行動との関係
- 学校における性教育の国際比較研究 : (I)英国の性教育
- 健康教育 : 教科再編への展望
- 学校環境の衛生学的評価に関する研究(第1報) : 水筒の細菌汚染調査
- アメリカ, イギリス及びスウェーデンにおける性教育に関する今日的な動向と日本における性教育との比較研究
- 中学校保健におけるエイズの授業の実践研究 : マルチメディア(CD-ROM)を用いた授業とVTRを用いた授業における意識・態度に関する教育効果の比較
- 英国 Hounslow における薬物乱用防止教育プログラムの検討
- 学校環境の衛生学的評価に関する研究 : 水筒の細菌汚染調査
- 諸外国における性教育のカリキュラムに関する研究 : ライフスキル形成を目指す性教育の研究
- 薬物乱用防止教育に関する研究(第4報) : 青少年の薬物乱用の実態及び意識とセルフエスティーム、ストレスコーピングとの関係
- CD-ROM教材による薬物乱用防止教育の評価 : 追跡調査の結果から
- 薬物乱用防止教育の指導者研修の有効性に関する比較研究
- 〈原著〉ダニアレルゲン簡易検査法に関する研究
- ライフスキル教育の評価に関する研究(1) : 中学校におけるプロセス評価
- 薬物乱用防止システムの国際比較研究 : (20)シンガポールの薬物乱用の実態とその対策
- 薬物乱用防止教育の展開法
- 思春期のセルフエスティーム、ストレス対処スキルの発達と危険行動との関係
- 学校環境衛生活動とその課題 (第3回子どもの心・体と環境を考える会学術大会記録) -- (特集1 子どもの健康と学校)
- 薬物乱用防止対策の国際比較研究 : オーストラリアの薬物乱用防止戦略
- 薬物乱用防止システムに関する国際比較研究 : 第1報 イギリスにおける青少年の薬物乱用の実態および総合防止対策について
- ライフスキル教育の全貌 : 我が国に定着させるために
- 我が国における薬物乱用防止教育の変遷
- 特集 薬物乱用を防ぐために--薬物に寛容な態度が事態を悪化させる(対談)
- -平成9年度 日本学校保健学会共同研究報告論文-中学校保健のエイズの授業における教育効果に関する教育実験的研究 : マルチメディア(CD-ROM)を用いた授業とVTRを用いた授業における知識に関する教育効果の比較検討
- 薬物乱用防止システムの国際比較研究 : (9)米国の薬物乱用予防教育
- マルチメディア教材を利用したAIDS教育の実践的研究知識に関する教育効果について
- マルチメディア教材を利用したAIDS教育の実践的研究意識・行動に関する教育効果について
- 喫煙防止教育の現状と問題点 (喫煙防止教育と教材づくり)
- 大学生の食物選択要因と食生活の関連--一人暮らしの大学生を対象とした食教育の必要性の検討
- パネルディスカッション : 「人間行動学科発 健康づくり・身体づくり・生きがいづくり・○○づくり」
- 「健康の考え方」
- 習慣形成の心理学 (特集 子どもが伸びる生活習慣づくり)
- 湯川進太郎(著), 『バイオレンス 攻撃と怒りの臨床社会心理学』, 2005年, 北大路書房
- 出席や質問の携帯メールに対応するシステムの試み : 携帯メールはシャトルカードの代わりになるのか
- 大学教育におけるeラーニングの可能性と問題点
- 日本版生き方の原則調査票(VIA-IS: Values in Action Inventory of Strengths)作成の試み
- 日本版主観的幸福感尺度(Subjective Happiness Scale : SHS)の信頼性と妥当性の検討
- 資料 わが国の一般集団における喫煙をストレス対処とする選択の浸透
- 喫煙獲得ステージに焦点をあてた予防のための介入:中学生における13ヵ月後の追跡調査から
- 資料 こころの健康づくり政策の立案と対策--自治体のストレス対策の実態調査より
- 思春期のセルフエスティーム, ストレス対処スキルと運動習慣との関係
- 減量における意思決定バランス尺度と行動変容の段階--減量の意思決定バランス尺度(DBI)日本版作成と信頼性、妥当性の検討
- 心理学教育におけるコンピュータ利用とその評価
- 児童の生活習慣と敵意・攻撃性との関係について
- 小学生におけるコーピングと攻撃性との関係
- 痛み経験とその対処方略
- 中学生の喫煙獲得ステージに焦点をあてた予防的介入の立案・実施と13ヶ月後の効果
- 児童の攻撃性と性格特性との関係の分析
- 中学生の喫煙意図と保護者の喫煙行動, 養育態度との関係
- PA49 中学生の喫煙意図と保護者の喫煙行動、養育態度との関係
- PC34 攻撃性と社会的スキルの関係 : 中学生用攻撃性質問(HAQS)を用いて
- 学校における「こころとからだの健康教育」の実践(学校における「こころとからだの健康教育」の実践)
- IQを超えるEQとは--新しい情動知能尺度(EQS:エクス)の提案 (特集 知・情・意のバランス)
- 情動知能尺度(EQS : エクス)の開発と因子的妥当性, 信頼性の検討
- PE35 中学生の地域参加の実態と地域関与尺度(SOC)の検討
- PE24 児童の生活習慣と攻撃性
- 小学生における情動焦点コーピングと不安との関係
- Behavioral Teratogenesis of Heavy Metals : Problems in Experimental Research
- 味覚嫌悪学習に及ぼす周産期メチル水銀曝露の影響
- 妊娠中に投与したメチル水銀と亜セレン酸の交互作用 : 仔マウスの行動発達
- 297. 保育園児とその保護者の重心動揺に関する一考察(加齢・性差, 第61回 日本体力医学会大会)
- 267.保育園児の体力・運動能力に関する一考察(加齢・性差,一般口演,第60回 日本体力医学会大会)
- Well-being の心理学 : ポジティブ心理学の最近の発展
- P-2-12 近交系マウスの行動様式 : 課題内比較と課題間比較(日本動物心理学会第58回大会発表要旨)
- 諸外国の学校における性教育 (特集 思春期・青年期の性教育をめぐる現状と課題)
- 児童用情動知能尺度の開発とその信頼性・妥当性の検討
- 栄養士教育課程における学生の食態度と関連要因の検討 : 理想とする食生活の構造について学年および職業意職による比較
- 青年期女性のダイエット行動における変容段階と心理的要因の関係
- 女子大学生のダイエット行動の段階と時間的展望の関連性
- 小学生用攻撃性質問紙(HAQ-C)の下位尺度の再構成と攻撃性概念の構築
- 小学生用攻撃性質問紙の作成と信頼性, 妥当性の検討
- PA28 児童期における戸外遊び-室内遊び
- 子どものビデオゲーム遊びの追跡研究 : 長時間使用児の問題と有効的な利用を求めて
- 「情動知能」から心を診る (科学的視点から「心」を測る--最近の国際的動向も含めて) -- (「心」をさまざまな方法で診る)
- 小・中学生の間食行動の実態とコーピング・スキルの関係
- 職場の情動知能(1) : 日本版情動知能尺度(EQS:エクス)の概念と楽観性
- 情動知能:その概念,評価方法と応用の可能性
- 職場の情動知能(3) : 日本版情動知能尺度(EQS)の職種別得点
- 職場の情動知能(2) : 日本版情動知能尺度(EQS:エクス)と健康
- 食行動の自己効力感尺度の作成ー日本版過食状況効力感尺度(KC-SAM)および日本版抑制状況効力感尺度(KC-DEM)の妥当性と信頼性ー
- 中学校におけるインフルエンザの流行調査 : 欠席者数と自記式調査表による罹患者数
- カナダ連邦政府のセクシュアル・ヘルス教育とカナダの学校における性教育の現状
- 飲酒,喫煙を含む青少年に対する薬物乱用防止教育におけるNormative Educationの有効性
- 学校環境の衛生学的評価に関する研究(第2報)水筒の細菌汚染調査
- C-8 和歌山県農山村地域住民の野菜・果実摂取状況(一般演題,第21回日本健康医学会総会抄録集)
- B-15 農山村地域と都市近郊住民の食事摂取状況の検討(一般演題,メインテーマ「改めて語る-健康医学の意義と課題」,第22回日本健康医学会総会抄録集)
- 和歌山県農山村地域住民の野菜・果実摂取状況
- B-9 歯科医師の肺がんと肝がん : 剖検例の検討(一般演題,第20回日本健康医学会総会抄録集)
- B-4 わが国の歯科医師の喫煙状況の検討(リハビリ・生活習慣,一般口演,第15回日本健康医学会総会抄録集)
- 農山村地域と都市近郊住民の食事摂取状況の検討
- B-14 食事中がん危険因子・防御因子の摂取状況 : 和歌山県農山村地域調査および同県県民調査の検討(一般演題,第23回日本健康医学会総会抄録集)
- わが国の歯科医師の喫煙状況の検討