理科の学力の現状と課題 (特集 理数教育をどう充実するか--調査結果から見る実態と新教育課程への対応課題)
スポンサーリンク
概要
著者
関連論文
-
いま天文教育を考える(4)初等中等教育「理科」の現状
-
知識基盤社会の時代を支える理科教育の改善・充実 (特集 理数教育の改善・充実)
-
2G3-D5 TIMSS理科の論述形式問題に対する解答に見る日本の児童・生徒の特徴(12) : 正答率や無答率の分析による論述形式問題への取り組みの推移(科学的学力・能力,一般研究発表,次世代の科学力を育てる)
-
1F-05 TIMSS理科の論述形式課題に対する回答に見る日本の児童・生徒の特徴(11) : 中学生における科学的な用語や概念を用いた説明行動の実態(一般研究発表(口頭発表),日本理科教育学会第58回全国大会)
-
課05-2 2.理科教育における言語活動 : 科学的リテラシーと読解力との関係(課題5 新教育課程の特色と具現化に向けた課題,課題研究発表,日本理科教育学会第58回全国大会)
-
(2)理科の学力に影響を与える諸因子の経年変化(理数定点調査研究による理科の学習状況の経年変化, 課4 理科の学習方法の経年変化,日本理科教育学会第57回全国大会)
-
1G-12 理数定点調査研究による17年間の児童・生徒・社会人の軌跡 : (2) 小学校から高等学校にかけての理科の成績の経年変化(学習心理・教育評価, 日本理科教育学会 第56回全国大会)
-
2C-S-4 (4)科学や科学者に対する考え方と理科の成績との関係(小・中・高で科学観はどう変わしているか-理数定点調査より-,課題研究,日本理科教育学会第55回全国大会)
-
1C-S-2 子どもの学習への教師の影響-理数定点調査より- : (2) 主成分分析からみた理科の指導法の経年変化(日本理科教育学会第54回全国大会)
-
GF-6 理科授業ビデオ分析と教師教育 : 6.教員養成における理科授業ビデオの大学生による評価結果の特徴
-
日本の理科教育の現状について : 国際比較の視点から(「惑星科学の魅力を探る : 理科教育との共同をいかに実現するか」)
-
KA1-3 日本科学教育学会における教育課程研究 I : 社会的意義と展望 : 国立教育政策研究所の研究プロジェクトとの連携
-
科学教育研究の教育政策への反映 : IEA国際数学・理科教育調査を例として
-
これまでの理科カリキュラムの問題点 - 子どもの理科学力から見た問題点 -
-
(2) 小学校理科における指導法の改善への提言
-
データにみるわが国の理科教育の現状
-
E2-06 小学校から高等学校にかけての理科および算数・数学の成績の経年変化について
-
5A-08 理科の授業方法・内容についての高校生の意見
-
2J1-B1 活用能力としてのキー・コンピテンシーの育成について(科学技術リテラシーと新しい学習指導要領,実行委員会企画課題研究,次世代の科学力を育てる-社会とのグラウンディングを求めて-)
-
理科の学力の現状と課題 (特集 理数教育をどう充実するか--調査結果から見る実態と新教育課程への対応課題)
-
"科学的リテラシー"に関する課題と対応 (特集 PISA2006の結果をどう捉えるか--課題の分析と学校における対応上の留意点)
-
わが国の理科の教育課程の特徴と科学的リテラシー (特集 科学的リテラシー)
-
理科の学力とそれに影響を与える諸因子の経年変化 (特集 理科及び算数・数学の学習状況の経年変化)
-
PISA調査とTIMSS調査との違いについて
-
理科の学力と実生活との関わりについて : PISA2006調査結果を中心として
-
科学的リテラシーの結果をどう生かすか (特集 PISA調査の結果を踏まえた今後の展望)
-
「エネルギー」の見方や考え方を育てる
-
「思考・判断」と「表現」の関係を再考する : 評価の4観点の変更をめぐって
-
科学的リテラシーとしての活用能力について : 国際的な動向を中心として
-
理科における読み書き能力の現状 : PISA調査結果から
-
理科における「読解力」とは? : PISA調査・TIMSS調査を中心に
-
国内外の各種調査データから
-
TIMSS論述式問題の分析から
-
国際的な教育調査の状況から : 特に初等教育を中心に
-
3G2-E1 TIMSS理科の論述形式問題に対する解答に見る日本の児童・生徒の特徴(14) : 化学の基礎的概念としての「粒子」に関する児童生徒の理解(1)(科学的学カ・能力,一般研究,次世代の科学力を育てる : 社会とのグラウンディングを実現するために)
-
課01-01 課題研究の趣旨(小中高等学校を貫く理科カリキュラムの視点,課題研究発表)
-
理科における学力を考える : TIMSS調査データからみた学力格差(60周年記念シンポジウム)
もっと見る
閉じる
スポンサーリンク