急性冠症候群モデルウサギにおける食道内誘導心電図記録の試み
スポンサーリンク
概要
著者
-
金井 孝夫
東京女子医科大学実験動物中央施設
-
諸星 康雄
北里大学 医学部
-
諸星 康雄
北里大学医学部実験動物学
-
諸星 康雄
北里大学
-
金井 孝夫
東京女医大 実験動物中央施設
-
中山 茂信
北里大 医
-
中山 茂信
実験動物系
-
金井 孝夫
東京女子医科大学実験動物施設
-
金井 孝夫
東京女子医大
関連論文
- ウサギ急性冠症候群モデルにおける左前下行枝閉塞の心電図
- ラット新鮮同種導管移植モデルにおけるサイクロスポリン短期大量投与の効果
- 光透過を利用したガーゼ液漏れセンサの基礎的研究
- 18.ガーゼの光透過を利用した液漏れセンサ開発のための基礎的研究(一般演題講演集,第84回日本医療機器学会大会)
- 18 ガーゼの光透過を利用した液漏れセンサ開発のための基礎的研究(医療安全II,変わりゆく医療と時代を支える医療機器の新展開,第84回日本医療機器学会大会)
- 各種病原微生物に対する弱酸性電解水の効果
- 気管虚脱に対する線状アクリル材を用いた気管外プロテーゼの研究-1 : アクリル材埋め込み実験と気管虚脱手術後の内視鏡観察
- 長期観察が可能であった猫拡張型心筋症の1例
- ウサギ心筋梗塞モデルにおける Gamma Counter 診断の基礎的検討
- 北里大学医学部における購入ウサギの側彎症発症率について(1997-1999年)
- ネコのケージサイズについて
- 超音波診断装置による実験用シバヤギの早期妊娠診断と胎仔の発育観察
- 実験用シバヤギにおける帝王切開後の妊娠について
- 実験用雑犬における検疫期間中の健康状態と臨床血液化学的検査成績
- 実験用雑犬における血液ガス測定値
- 上部気道感染症に罹患している医学実験用ネコの検疫方法と飼育管理に関する研究
- SPFネコにおけるイヌ・パルボウイルスの実験感染
- 12 病態モデルとしての鎖肛ブタに関する研究(第二報)
- 19 病態モデルとしての鎖肛ブタに関する研究 (第一報)
- SPFネコにおける汎白血球減少症ウイルスの実験的感染(短報)
- 1. 抗BMA031・白己抗体測定に及ぼす血中BMA031の影響(第21回学内免疫談話会(平成13年7月7日))
- 雌カニクイザルの血中コルチゾン濃度, NK細胞活性およびTリンパ球細胞のマイトジェン反応に対するメタンフェタミン投与の影響
- LAM学事始(5)第3章 マウスの生物学と病気(続)
- 犬のエプーリスの臨床と病理組織学
- 67 静電気の虚血心に与える影響
- 67. 静電気の虚血心に与える影響
- (9) 悪性高熱感受性豚におけるイソフルレンの影響について(一般演題,第17回北里医学会総会抄録)
- Prostacyclin持続注入による肝血行動態の反応 : 犬による血流測定
- 猫保存血清における猫免疫不全ウイルス抗体の検出
- 消化器癌の腫瘍循環動態に関する臨床的・実験的研究(中課題I「腫瘍の発生と発育の条件に関する研究」を顧みて)
- DNA多型率の亜種間差違及び亜種内差違に関する検討
- X線照射ラット水晶体の形態学的研究
- Broad neckな脳動脈瘤治療用Covered Stentの開発に関する実験的研究
- 実兎を用いた心筋虚血・梗塞モデルのためのビーズ閉塞・再灌流法について
- 家兎の非開胸的冠動脈再灌流法, 閉塞分枝によるECG変化
- 光触媒膜付蛍光ランプが室内環境に与える浮遊菌の減少効果および消臭効果について
- ブドウ球菌スーパー抗原TSST-1の長時間暴露によるウサギ毒素性ショック症候群の誘導とその病態の解析
- P-1234 Donor specific oral hyporesponsiveness
- LH, FSH, prolactin分泌のエストロゲンによるfeed back調節と視床下部内カテコールアミン(内分泌学)
- 家兎の非開胸的ビーズ閉塞・再灌流法による心筋梗塞動物モデルと心電図の変化
- 猫における心筋梗塞の1例 : その病理学的検索について
- 家兎を用いた非開胸的ビーズ閉塞再灌流法の試みIII冠動脈の分布について
- 犬の心タンポナーデを併発した心基部腫瘍の1例 : I.臨床学的所見
- 犬の心タンポナーゼの一症例
- 人と動物(犬・猫)のクリプトコッカス感染症--その病理所見 (特集 人と動物の共通感染症(4))
- ウサギのブラインド気管内挿管法とスタイレット
- 急性冠症候群モデルウサギにおける食道内誘導心電図記録の試み
- ブラインド手技による容易なウサギの気管内挿管法
- 静電気の心臓に与える影響
- 36. 静電気による心臓の電撃
- ラット舌筋にみられる肥満細胞の形態学的観察(一般演題,第333回東京女子医科大学学会例会,学術情報)
- 高血糖モルモット家系の心電図について
- 2111 DLC膜被覆したSMAの血小板粘着試験による生物学的評価(S06-2 形状記憶合金の特性と応用技術(2),S06 形状記憶合金の特性と応用技術)
- 犬の急性心筋梗塞の1例 : II.病理学的所見
- 犬の急性心筋梗塞の1例 : I.臨床症状,心電図及び血液所見
- 小動物の上顎歯槽骨の肉眼的構造は犬歯・臼歯の根尖周囲膿瘍で眼窩・鼻腔に瘻孔を形成しやすい
- 6.ラットにおける脳・脊髄一括採取法(一般講演,第21回日本獣医畜産大学学術交流会)
- 36.静電気による心臓の電撃
- 犬と猫におけるHelicobacter spp.の検出と胃粘膜病変
- Helicobacter felisが検出された胃粘膜過形成をともなうラブラドールレトリバーの1例
- Fe(III), Fe(II), Ca^, Zn^塩投与によるLECラット肝臓Cu蓄積抑制と生存可能期間の改善
- 馬蹄腎の認められた新生児の1剖検例
- 若令ポメラニアンの急性循環不全を来した1例 : その病理学的検索について
- 心肥大と心拡張-その形態について
- 蛍光抗体法を用いた日本住血吸虫卵の証明--5剖検例における検討
- LAM学事始(10)第30章 生物医学研究における動物モデル(1)
- LAM学事始(11)第30章 生物医学研究における動物モデル(2)
- 血中 1α,25-dihydroxyvitaminD 値測定が有用であった原発性上皮小体機能亢進症の犬の1例
- LAM学事始(12)第30章 生物医学研究における動物モデル(3)
- 眼窩内脂肪腫のみられた犬の1例
- 妊娠期間中のビタミンC摂取不足が胎仔や新生仔に異常な心拡張を引き起こす(研究論文紹介)