耳石日周輪から見た相模湾における資源低水準期のマイワシの成長
スポンサーリンク
概要
著者
関連論文
-
1970年前後における対馬暖流系マイワシ資源の変化 (総特集 1970年前後における海洋生態系のレジームシフト--黒潮親潮域とフンボルト海流域の同期性(1))
-
アワビ類およびサザエ資源の長期変動とその要因
-
北海道東部太平洋域におけるトドハダカ Diaphus theta の音響生物量推定
-
III.漁業を通じて東京湾の環境変遷を見る : 底曳網調査によるモニタリング(第15回 ジョイントシンポジウム沿岸環境モニタリング,その必要性,可能性,緊急性-関連学会からの提言に向けて)
-
計量魚群探知機を用いた日本海隠岐諸島周辺海域におけるキュウリエソの音響散乱層の識別
-
サンプリング用曳航型中層刺網のマイワシ採集能力
-
浮魚類の資源変動の機構解明・予測に関する研究
-
耳石日周輪から見た相模湾における資源低水準期のマイワシの成長
-
4周波計量魚群探知機を用いた動物プランクトンのサイズ別生物量推定の試み
-
2周波を用いた動物プランクトンの音響計測に関する研究
-
音響推定におけるツノナシオキアミの遊泳姿勢に関する研究
-
リポフスチンを年齢形質とした東京湾産シャコの年齢推定(平成17年度日本水産学会論文賞受賞)
-
マイワシ・カタクチイワシと気候変動 (総特集 地球規模海洋生態系変動研究(GLOBEC)--温暖化を軸とする海洋生物資源変動のシナリオ)
-
カタクチイワシの回遊二型--炭素・窒素安定同位体比の海域比較 (地球規模海洋生態系変動研究(GLOBEC)--海洋生態系の総合診断と将来予測)
-
日本周辺海域におけるカタクチイワシの資源構造 (総特集 海洋学の最前線と次世代へのメッセージ--杉本隆成教授退官記念号) -- (3章 水産海洋学)
-
本州東方沖合域におけるカタクチイワシの産卵生態 (総特集 黒潮親潮移行域の浮魚類--分布・生態と海洋環境)
-
ニューラルネットワークを利用した東北海域のカツオ漁獲量予測
-
本州東方沖合域におけるカタクチイワシを中心とした仔稚魚の分布 (総特集 黒潮親潮移行域の物理・生物・化学過程) -- (4章 黒潮親潮移行域の高次生物生産)
-
ニューラルネットワークによる瀬戸内海東部のイカナゴ加入量予測
-
相模湾西湘地域の定置網における複数魚種の漁獲量予測
-
ニューラルネット解析を利用した東北海域の海況パターンの予測
-
ニューラルネットワークを用いた米神定置漁場のマアジ漁獲量予測
-
制御法を用いたツノナシオキアミ Euphausia pacifica のターゲットストレングスの測定
-
「海洋生態系における長期変動」国際会議報告
-
情報
-
耳石微細構造からみた三浦半島周辺海域におけるメバルの初期生活史
-
はじめに(カタクチイワシ資源の今を考える)
-
伊豆諸島海域におけるマサバ (Scomber japonicus) の成熟と産卵
-
卵単成熟度及び卵巣組織像に基づくマサバ太平洋系群の産卵期の推定
-
音響調査による熊野灘沿岸域の魚群分布と環境
-
マイワシ太平洋系群と対馬暖流系群の資源動態と環境要因との関係 (特集 近年の海洋環境と回遊性魚類の動向--魚種交替の予兆か)
-
マダカアワビ稚貝の殻表に形成される日周期的成長線の検証
-
フレーム型中層トロールによる浮魚類仔稚魚の採集
-
イセエビ漁業における若齢個体の漁獲管理
-
東京湾産シャコの浮遊期幼生における塩分耐性
-
コンビーナーまとめ
-
漁業情報 イワシ類の魚種交替の謎と意義
-
ベルソーブックス027「魚のウロコのはなし」, 吉冨友恭著, 成山堂書店, 2007年, 四六判, 128頁, 1,680円
-
松宮基金による参加報告
-
カタクチイワシの初期生残に及ぼす母性効果
-
カタクチイワシの漁況予測へのエキスパ-トシステムの応用
-
春季の東シナ海におけるカタクチイワシの分布と成熟・産卵
もっと見る
閉じる
スポンサーリンク