海洋における防汚物質の環境影響評価
スポンサーリンク
概要
著者
-
柴田 清
千葉工業大学
-
柴田 清
独立行政法人海上技術安全研究所環境・エネルギー研究領域
-
千田 哲也
海上技術安全研究所
-
柴田 俊明
海上技術安全研究所
-
柴田 俊明
独立行政法人海上技術安全研究所環境・エネルギー研究領域
-
千田 哲也
(独)海上技術安全研究所
関連論文
- 定期航路船舶による海洋モニタリングを実施する上での船体利用の定式化と効率化に関する研究
- マクロ計測及びミクロ分析による海上流出化学物質の広域モニタリング(所外発表論文等概要)
- 海洋表面の汚染物質検出法についての基礎的研究(所外発表論文等概要)
- 海洋での流出オイル広域モニタリング(所外発表論文等概要)
- 実海域でのリアルタイムオイル成分分析手法の研究(装備部,所外発表論文等概要)
- マクロ計測及びミクロ分析による海上流出化学物質の広域モニタリング(高度技術を支える分析化学)
- 海洋表面におけるオイル汚染分析法の研究(装備部,所外発表論文等概要)
- 船舶から発生する有害揮発性ガスによる複合汚染の低減に関する研究
- 防汚塗料の海洋環境リスク評価の方法と問題点
- Spectroscopic study on photolysis of aqueous solution of zinc pyrithione(Summaries of Papers Published by Staff of National Maritime Research Institute at Outside Organizations)
- LC/MSを用いたジンクピリチオンの直接分析(所外発表論究等概要)
- 水環境中における船底防汚物質挙動の紫外可視吸収解析
- 金属ピリチオンの水溶液における光分解(所外発表論文等概要)
- 海水中における金属ピリチオンの光分解物の同定(所外発表論文等概要)
- LC/MSにおけるジンクピリチオン分析(所外発表論文等概要)
- 港湾内の環境保全を目指した内航船舶用排熱回収システムの開発(エンジン)
- 有機スズ系防汚塗料の検査技術の開発
- 有機スズ(TBT)系塗膜のキャラクタリゼーションと塗膜検査方法(所外発表論文等概要)
- Space and Time Distribution of Antifouling Agent in Aquatic Environment(Summaries of Papers Published by Staff of National Maritime Research Institute at Outside Organizations)
- 船舶の防汚塗料に含まれるトリブチルスズのサンプリングと分析方法(所外発表論文等概要)
- 船舶の有害な防汚方法の規制に関する国際条約実効性確保のためのTBT含有塗料検査技術(所外発表論文等概要)
- 船底塗料用防汚物質の海水中挙動に関する研究
- 一般
- 2007年におけるマリンエンジニアリング技術の進歩
- 0303 高分子希薄水溶液の抵抗低減効果に及ぼす分子形態の影響(OS3-1 流れの抵抗低減,オーガナイズドセッション)
- 船舶からのビスフェノールAの排出について(装備部,所外発表論文等概要)
- 流出油の回収システムに関する研究
- 実海域でのリアルタイムオイル成分分析手法の研究(装備部,所外発表論文等概要)
- ライダーによる海洋表面の化学種観察(装備部,所外発表論文等概要)
- オイルスピル検知のためのコンパクトライダーの開発と試験(装備部,所外発表論文等概要)
- 蛍光ライダーによるオイルスピルモニター改良への科学的アプローチ(装備部,所外発表論文等概要)
- 26 海洋中の微量オイル汚染の検出法開発について(ポスターセッション,セッションテーマ:船舶の安全)
- 蛍光ライダーシステムによる流出油の検知(装備部,所外発表論文等概要)
- 蛍光ライダーによる実海域の環境計測に関する研究(装備部,所外発表論文等概要)
- 海上での流出オイルセンサー開発及びフィールド実験 (ダウンサイズ化する分析化学)
- 海洋での流出オイルの実時間観察(装備部,所外発表論文等概要)
- LCAで専門家と非専門家をつなぐための試論(環境システムの最適化を目指すライフサイクルアセスメント)
- NO_x船上モニタリングに関する簡易評価手法及び運航中実船計測に関する研究(エンジン)
- 船上計測におけるNOx排出量の簡易評価手法(所外発表論文等概要)
- 運航中船舶でのNOx排出値計測に関する研究(所外発表論文等概要)
- 運航中船舶でのNOx排出値計測に関する研究
- 船上計測におけるNOx排出値の簡易評価手法
- NO_x排出率計測における誤差要因(所外発表論文等概要)
- 特集にあたって(環境システムの最適化を目指すライフサイクルアセスメント)
- 塗装鋼板の腐食疲労特性(氷海技術部,所外発表論文等概要)
- 船底塗料防汚成分の基礎的な溶出挙動
- ISME TOKYO 2005 論文講演の概要
- 2008年における各研究委員会の活動
- 特集号によせて
- 平成21年4月マリンエンジニアリング見学会「ユニバーサル造船株式会社舞鶴事業所」見学会後記
- Analysis of zinc pyrithione and its degradation compounds resulted from photolysis and hydrolysis process(Summaries of Papers Published by Staff of National Maritime Research Institute at Outside Organizations)
- 実船による船底塗料からの防汚物質の溶出速度測定
- 第14回海洋腐食と汚損国際会議(14th ICMCF)開催報告
- 船底塗料からの防汚成分の初期溶出速度の影響因子(所外発表論文等概要)
- 回流水槽による船体防汚塗料の溶出試験について(所外発表論文等概要)
- JIMEにおける技術者継続教育(CPD)の新展開 : 「先進コース」の開講と履修記録登録システムの創設
- LEACHING PHENOMENA OF ANTIFOULING AGENTS FROM SHIPS' HULL PAINTS(Summaries of Papers Published by Staff of National Maritime Research Institute at Outside Organizations)
- 回転円筒式溶出試験法における防汚成分の溶出挙動(所外発表論文等概要)
- 日本マリンエンジニアリング学会における技術者継続教育(CPD)
- 船底塗料からの防汚成分の溶出速度影饗因子(所外発表論究等概要)
- 船底防汚塗料と海洋環境
- 海洋における防汚物質の環境影響評価
- SNCM630鍛鋼材の疲労強度特性(所外発表論文等概要)
- MICROSCOPIC OBSERVATIONS OF SLINDING WEAR SURFACE OF ALUMINA BY TEM(Summaries of Papers Published by Staff of National Maritime Research Institute)
- SNCM630鍛鋼材の疲労強度特性
- SNCM630鍛鋼材の疲労強度特性(所外発表論文等概要)
- 海洋における防汚物質の環境動態
- 船体の寿命評価技術に関する研究
- 28 船舶用塗料からのビスフェノールAの溶出 : その1:静的溶出試験結果(ポスターセッション,セッションテーマ:船舶の安全)
- 86 タールエポキシ塗膜の海水浸漬試験(セッションテーマ:材料の寿命・劣化)
- セラミックスのトライボロジー特性 : その特徴と応用(所外発表論文等概要)
- セラミックスのトライボロジー特性 : その特徴と応用
- Aqueous phototransformation of zinc pyrithione degradation kinetics and by product identification by liquid chromatography atmosphericpressure chemical ionisation mass spectrometry(Summaries of Papers Published by Staff of National Maritime Research Insti
- Aqeous phototransformation of zinc pyrithione degradation kinetics and byproduct identification by liquid chromatographic techniques(Summaries of Papers Published by Staff of National Maritime Research Institute at Outside Organizations)
- 有機スズ含有塗膜の検査技術開発
- トライボマテリアルとしてのセラミックス (特集 トライボマテリアル)
- 拡散シミュレーションによるNO_x規制効果の検討
- 溶射皮膜の微細構造と特性
- セラミックスの高温摩耗試験方法 (特集1 トライボロジー試験・測定技術)
- 船舶バラスト水による有害水生生物の移動防止に関する調査(所外発表論文等概要)
- 技術者倫理はスーパーエンジニアへの道か企画にあたって
- その他
- ライフ・サイクル・アセスメント(LCA)-その概要と船舶への応用-
- 海洋環境と防汚塗料(所外発表論文等概要)
- 化学物質輸送船乗組員に及ぼす有害ガス曝露の健康影響評価 : 非発がん性物質の場合(所外発表論文等概要)
- 化学物質輸送船乗組員に及ぼす有害ガス曝露の健康影響評価 : 非発がん性物質の場合
- 技術者倫理はスーパーエンジニアへの道か 企画にあたって (小特集 工学倫理・技術倫理を考える)
- ケミカルタンカーの環境汚染レベルの主成分分析(所外発表論文等概要)
- 活性炭素繊維(ACF)を用いた排煙処理装置の実船試験とLCAに基づく環境影響評価(所外発表論文等概要)
- なぜ今, 防汚塗料が問題か : 船底防汚塗料を巡る諸問題とその展望
- ケミカルタンカー乗組員の健康リスク解析(第3報)ケミカルタンカー乗組員のリスクレベル
- 第7回国際溶接シンポジウム(7WS)参加報告
- 疲労クリープ相互効果に基づく二・三の機関材料の寿命推定(機関開発部,所外発表論文等概要)
- 海水摩擦抵抗を低減する船舶用塗料の基礎技術の研究開発
- 船舶バラスト水処理システムの性能評価手法構築のための研究
- 実船による船底塗料からの防汚物質の溶出速度測定(所外発表論文等概要)
- 特集にあたって
- 防汚物質の環境リスク評価手法
- 「船舶におけるGHG排出削減技術」特集号に寄せて
- 2008年におけるマリンエンジニアリング技術の進歩