新生代南極氷床発達史を陸棚掘削で探る (総特集 掘削科学における泥水検層--その有効利用)
スポンサーリンク
概要
著者
関連論文
-
地球深部探査船「ちきゅう」の下北半島沖慣熟航海コア試料 : 物性変動から予測される古環境変動
-
地球深部探査船「ちきゅう」の下北半島沖慣熟航海コア試料の年代モデル
-
「イタリカ号」によるロス海調査航海:第14次イタリア南極観測隊(ANTA98/99)参加報告
-
更新世東赤道太平洋の珪藻と石灰質ナンノ化石の挙動不一致は何を意味するか?(18.新生代古生物)
-
鹿児島湾北西岸平野における縄文海進最盛期以降の地形発達
-
姶良カルデラ北西縁平野の地形発達と完新世の隆起
-
O-53 地震性タービダイト : 室戸沖南海トラフ KR9705P1 の例
-
246 日本海北東縁の海底地殻変動(海洋地質)
-
太平洋におけるThalassionema属珪藻の分布
-
姶良カルデラ周辺における後期更新世 以降の海成堆積物の編年と高度
-
室戸沖南海トラフ陸側斜面の土佐碆海盆より得られた完新世地震性タービダイト:KR9705P1の例 (地震イベント堆積物--深海底から陸上までのコネクション)
-
室戸沖海底地震総合観測システム先端観測ステーション周辺の微細地形 (総特集 南海トラフの生物と地質--化学合成生態系の形成とその進化)
-
S-63 陸上ボーリング試料からみた上部鮮新統唐の浜層群穴内層の層序と土佐湾の古環境((7)黒潮システム変動と東アジアの気候変動-現在,過去,未来-,口頭発表,シンポジウム)
-
インド洋の新生代古海洋:モンスーン発達以前の古海洋の変遷
-
II-2)珪質堆積物から見たインド洋の古海洋循環システムの変遷(インド洋の環境変動,E.ヒマラヤ山脈とインド洋に記録された環境変動)
-
O-246 十万年サイクル発祥期の黒潮 : 銚子陸上掘削コア中部更新統の珪藻化石(27.第四紀地質,口頭およびポスター発表,一般講演)
-
高知県室戸半島に分布する唐の浜層群穴内層ボーリングコア(ANA-1)の非破壊物性解析
-
第一瀬戸内区中新統(師崎, 岩村, 富草層群)の珪藻示準化石と地質年代
-
O-97 南東太平洋Site1237の新生代珪藻化石層序にみる中期更新世事変(10.地域間層序対比と年代層序スケール,口頭発表,一般講演)
-
新生代南極氷床発達史を陸棚掘削で探る (総特集 掘削科学における泥水検層--その有効利用)
-
O-6 パナマ海盆の更新世Ethmodiscus軟泥とその古海洋学的意義(1. 前弧海盆堆積体のテクトニクス・古海洋・堆積・生物 : 南関東上総層群相当層を例として)
-
南海トラフの生物と地質--化学合成生態系の形成とその進化 (総特集 南海トラフの生物と地質--化学合成生態系の形成とその進化)
-
Leg178:南極大陸陸棚周辺堆積物に記録された極氷床発達史 (総特集 深海掘削と新しい地球生命科学--ODPの成果とIODPの展望) -- (1章 ODP成果報告(Leg 171B〜Leg200))
-
P-48 南極半島陸棚堆積物の珪藻化石年代と新生代氷床発達史の評価 : ODP Leg 178の結果
-
566 室戸沖南海トラフ陸側斜面域の海底微細地形 : 曳航体観察記録から
-
兵庫県播磨灘北部沿岸域における過去数百年間の珪藻群集と海洋環境の変化
-
Overview of stratigraphy and paleontology of Pliocene Tonohama Group, Kochi Prefecture, southwest Japan
-
超音波印加による珪藻分析のための簡便な堆積物処理法
もっと見る
閉じる
スポンサーリンク