肺ガン集団検診における経時的差分画像の有用性について (特集 21世紀の胸部画像診断)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2000-04-15
著者
-
桂川 茂彦
岩手医科大学 放射線
-
土井 邦雄
群馬県立県民健康科学大学 診療放射線学部
-
土井 邦雄
シカゴ大学放射線科
-
佐々木 康夫
岩手県立中央病院 放射線科
-
土井 邦雄
シカゴ大学カートロマン放射線像研究所
-
佐々木 康夫
岩手県立中央病院放射線診断科
関連論文
- P1-2 肺癌手術例T1症例の胸部単純撮影におけるコンピュータ支援結節検出(ポスター総括1 : 診断1 CT1(画像所見))
- (1)群馬県立県民健康科学大学 : 地域貢献できる世界に通用する大学への飛躍(大学/研究室/研究会紹介)
- 胸部MDCT像からの肺野領域のセグメンテーションとスライス間ボクセル密度計測による病巣部候補領域の自動抽出
- ステガノグラフィによるDICOM画像の埋め込み(Japanese Session 1)
- 電子メール等を利用した医用画像処理プログラミングの学習支援に関する研究班報告 : 平成16年度 電子メール等を利用した医用画像処理プログラミングの学習支援に関する研究班
- CR(computed radiography)踵骨画像を用いた骨粗鬆症の新しい評価法(原著)
- 画像のテンプレートマッチングによる患者自動認識の初期臨床評価テスト
- 経時的差分処理に及ぼす胸部CR画像圧縮の影響
- 胸部CRの経時的差分処理画像に及ぼす吸気量の影響
- 505 胸部CRの経時的差分処理画像に及ぼす呼気量の影響
- 468 経時的差分処理に及ぼす胸部CR画像圧縮の検討
- 転移性肺腫瘍の検出における胸部コンピュータラジオグラフィ経時的サブトラクション法の有用性
- 胸部単純X線写真における経時的差分画像法の臨床的有用性
- 胸部CR画像の経時的差分処理による模擬腫瘤検出の改善
- 99 胸部CRの経時的差分処理における疑似病変の検出について
- CAD技術開発のための胸部CT画像のデータベース構築に関する研究班報告(学術調査研究班報告)
- 胸部単純写真における結節性陰影の良悪性鑑別のための自動化手法の開発
- 日本放射線技術学会将来構想特別委員会・答申「教育制度変革に伴う本学会の将来ビジョン」
- 3次元MRA画像を用いた脳動脈瘤検出アルゴリズムの開発(画像工学 3次元画像処理, 一般研究発表予稿集, 日本放射線技術学会第33回秋季学術大会)
- MRIにおける下垂体脳腫瘤の鑑別診断のための人工ニューラルネットワークの最適化(画像工学 画像認識・画像抽出等, 一般研究発表予稿集, 日本放射線技術学会第33回秋季学術大会)
- ANNを用いたMRIにおける下垂体腫瘤の鑑別診断(画像工学 画像認識・画像抽出等, 一般研究発表予稿集, 日本放射線技術学会第33回秋季学術大会)
- 258 MRAを用いた脳動脈瘤検出のためのCADシステムの開発(画像工学 CAD 脳)(一般研究発表)(第32回秋季学術大会)
- 経時的差分画像を用いたCT画像からの結節状陰影の検出
- 短期留学制度20周年を迎えて
- 頭部MRA画像における脳動脈瘤検出のためのCADシステムの開発
- 頭部CT画像における急性期脳梗塞のコンピュータ検出
- 264 ディジタルX線画像における撮影部位認識方法の開発(画像工学 CAD 胸部他)(一般研究発表)(第32回秋季学術大会)
- 261 肺癌検診のCT画像を用いた肺結節陰影検出のためのCADシステムの開発(画像工学 CAD 胸部他)(一般研究発表)(第32回秋季学術大会)
- 胸部単純X線写真におけるエッジ強調画像を利用した患者自動認識法の開発(原著)
- 結節検出におけるコンピュータ支援診断の有用性 : 商用化された単純写真での肺結節検出ソフトウェアの評価
- [特別講演]胸部単純写真の経時的差分画像(医用・福祉のための人体時系列計測)
- 85 エッジ強調画像を利用した患者自動認識システムの開発(第30回秋季学術大会 一般研究発表予稿集)
- 早期肺がん検出のためのサブトラクションCT法
- テンプレートマッチング技術を用いた胸部X線写真の撮影方向と画像の向きを認識する方法の開発
- 胸部X線画像のコンピュータ支援診断(CAD)
- ソーベルフィルタによるエッジ強調画像を用いた胸部単純X線写真に対する患者自動認識の精度の向上
- PACS環境での胸部X線写真のマッチングによる患者自動認識法の開発
- 168 ドットプリンタを利用した胸部単純X線画像ハードコピー出力における画像処理法の開発
- ボクセルマッチング法による経時差分画像上のアーチファクトの低減法(基礎技術(領域分割、位置合わせ等))
- 三次元画像マッチング手法による胸部マルチスライスCT画像を用いた経時差分技術の開発
- 胸部MDCT画像からの経時差分画像上のアーチファクトの低減法
- 胸部結節状陰影と間質性肺病変の検出に関するLCDとCRTモニタの比較
- 経時的差分画像を利用した肺結節自動検出システムの有用性
- 1.肺結節の検出における経時的差分画像法の有用性(第40回 日本肺癌学会九州支部会)
- 胸部単純写真における結節状陰影の良悪性の鑑別
- 胸部単純X線画像をドットプリンタで出力するための画像処理法の開発(論文)
- 脳CT画像における急性期脳梗塞のコンピュータによる検出
- 315 過去画像とのマッチングによる患者の認識方法の開発
- 英語論文誌の創刊と学会の国際化(新春座談会)
- 学術研究のより良い進め方と考え方
- 胸部単純写真における間質性肺疾患の鑑別診断 : ニューラルネットワークを用いたディシジョン・サポート・システム
- 胸部X線写真の撮影方向を認識する方法の開発
- 508 経時的差分像のCRTモニターへの最適表示法
- 500 テンプレートマッチングによる胸部X線写真の正面と側面画像を認識する方法の開発
- 胸部X線画像のコンピュータ支援診断 : テクスチャ解析の画質依存性
- 胸部単純写真のCAD
- 274 ディジタル画像の画質の違いが各種画像処理に及ぼす影響の分析
- 103 ニューラルネットワークを用いた間質性肺疾患の検出
- 濃度ヒストグラム解析に基づく脳MRI拡散強調画像における表示階調の自動調節
- 標準ディジタル画像データベース : 胸部腫瘤陰影像 : 頒布開始1年半後の再評価
- 標準ディジタル画像データベースの構築
- 急性期脳梗塞のMRI拡散強調画像における表示階調調節システムの開発
- X線シミュレータ画像とリニアック画像間における画像照合法の開発(放射線治療 照合その他, 一般研究発表予稿集, 日本放射線技術学会第33回秋季学術大会)
- 胸部X線写真における肺結節状陰影の形状特徴量分析による偽陽性陰影の除去
- D-55 肺結節の検出における経時的差分画像法の有用性
- 初めて英語論文を書く研究者へのアドバイス : 良いアイデアによる短い論文を書いてください
- 1. 基調講演 日本放射線技術学会の学術レベルの向上(学会の学術レベル向上のための提案とその問題点, 第60回総会学術大会シンポジウム)
- 日本放射線技術学会の学術レベルの向上 : 学会の体質改善の必要性(特別寄稿)
- よりよい学会発表をするために
- 胸部X線CT像のCAD
- 胸部コンピュータ支援診断(CAD)システムにおける技術的課題
- 8. 胸部コンピュータ支援診断(CAD)システムにおける技術的課題(コンピュータ支援診断 : 魅力と課題)(第59回総会学術大会シンポジウムIII)
- 166 Realtime ROCの実験方法とその有用性
- 467 経時的差分法およびエネルギー差分法の肺模擬腫瘤陰影に対する検出能についての比較検討
- 324 経時的差分画像に与える患者撮影体位の影響
- 経時的差分画像法を用いた胸部びまん性病変の経時変化の検出に関するROC解析
- 胸部CR画像における経時的差分画像法を用いたびまん性肺疾患の評価 : 模擬病変を用いた検出能と認識能の比較
- 507 びまん性肺疾患における経時的差分画像を用いた診断支援システムの研究 : 第2報 : 画像間の濃度差が差分画像に及ぼす影響とヒストグラム解析
- 506 びまん性肺疾患における経時的差分画像を用いた診断支援システムの研究 : 第1報 : サブトラクションシステムの構築と模擬病変による基礎実験
- [特別講演]胸部単純写真の経時的差分画像(医用・福祉のための人体時系列計測)
- 肺ガン集団検診における経時的差分画像の有用性について (特集 21世紀の胸部画像診断)
- 初めて英語論文を書く研究者へのアドバイス : 良いアイデアによる短い論文を書いてください
- 日本放射線技術学会の学術レベルの向上
- コンピュータ支援診断の現状と将来
- CADのアルゴリズムとシステムの評価
- CAD研究の方法とシステムの評価
- 470 経時的差分画像に与える撮影X線量の影響
- 469 経時的差分画像に及ぼすラチチュード(L値)の影響
- 96 経時的差分画像に与える腫瘤サイズおよびコントラストの影響
- 胸部単純写真における結節性陰影の良悪性鑑別のための自動化手法の開発
- 503 肺結節状陰影の形状特徴微量分析による偽陽性陰影の除去
- 間質性肺病変のコンピュータ分析におけるグレイレベル・ランレングス解析の応用
- 101 新しいランレングスマトリックスから求めた肺野のテクスチャ尺度
- 33 車載型CR装置による胸部集団検診の試み
- 306 胸部X線写真における間質性肺疾患のCAD : グレイレベル・ランレングスを用いる手法
- 102 間質性肺疾患のコンピュータ支援診断 : 幾何学的パターン解析法の開発
- 98 繰り返しワーピング法を用いた胸部経時的差分像技術の改良
- 97 Initial Image Matching法による胸部経時的差分像の画質改良
- The Front Line of Computer-Aided Diagnosis(CAD)
- 胸部単純X線画像におけるピクセルマッチング法を用いた経時的差分画像の評価(胸部画像解析,統計モデルとその応用,医用画像一般)