99 胸部CRの経時的差分処理における疑似病変の検出について
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本放射線技術学会の論文
- 1999-08-31
著者
-
藤本 啓司
産業医科大学病院放射線部
-
小田 敍弘
京都医療科学大学医療科学部放射線技術学科
-
村上 誠一
産業医科大学病院放射線部
-
桂川 茂彦
岩手医科大学
-
土井 邦雄
シカゴ大学カートロスマン放射線像研究所
-
小田 敍弘
産業医科大学病院放射線部
-
桂川 茂彦
岩手医科大学 放射線
-
土井 邦雄
シカゴ大学
-
土井 邦雄
シカゴ大学放射線科
-
小田 敍弘
産業医科大学病院
-
小田 敍弘
京都医療科学大学医療科学部
関連論文
- 診療用X線撮影システムおよびCRシステムにおける簡便な始業点検プログラムの評価
- スーパーテクノロジスト認定制度に関する検討報告書
- 28. 骨梁像のスペクトル解析 III(画像理論-1 画像解析)
- 28. 骨梁像のスペクトル解析III(第 47 回総会学術大会一般研究発表予稿)
- Radiology information system (RIS) による患者フローの解析
- 植込み型心臓ペースメーカおよび植込み型除細動器に対する診断領域X線の影響とその対策(臨床技術)
- O-3 他人からの類似差分画像を利用した胸部単純X線写真における肺結節検出支援システムの有用性(画像診断1,第49回日本肺癌学会総会号)
- 胸部単純X線写真における他人による類似差分画像のための類似画像検索システムの開発
- FPD (flat panel detector)によるコーンビームCTの画質と被ばく線量(技術活用セミナーのご案内)
- 電子メール等を利用した医用画像処理プログラミングの学習支援に関する研究班報告 : 平成16年度 電子メール等を利用した医用画像処理プログラミングの学習支援に関する研究班
- 6. 経時差分画像の臨床的有用性について : 放射線科医の立場から(コンピュータ支援診断 : 魅力と課題)(第59回総会学術大会シンポジウムIII)
- 経時差分画像の臨床的有用性について : 放射線科医の立場から
- CR(computed radiography)踵骨画像を用いた骨粗鬆症の新しい評価法(原著)
- CRシステムの品質保証プログラムの構築および標準化検討班報告(学術調査研究班報告)
- 画像のテンプレートマッチングによる患者自動認識の初期臨床評価テスト
- 経時的差分処理に及ぼす胸部CR画像圧縮の影響
- 胸部CRの経時的差分処理画像に及ぼす吸気量の影響
- 512 乳房の微小石灰化検出におけるコンピュータ診断支援システムの検討
- 505 胸部CRの経時的差分処理画像に及ぼす呼気量の影響
- 468 経時的差分処理に及ぼす胸部CR画像圧縮の検討
- 転移性肺腫瘍の検出における胸部コンピュータラジオグラフィ経時的サブトラクション法の有用性
- 胸部単純X線写真における経時的差分画像法の臨床的有用性
- 胸部CR画像の経時的差分処理による模擬腫瘤検出の改善
- 99 胸部CRの経時的差分処理における疑似病変の検出について
- CAD技術開発のための胸部CT画像のデータベース構築に関する研究班報告(学術調査研究班報告)
- CRシステムの品質保証プログラムの構築と標準化(画像セミナー: 『ディジタルX線画像(CR, FPD)の品質管理』, 第58回画像分科会)
- 82 ラジオグラフィ用QCファントムを用いたS/F系の視覚評価
- 293 血管撮影QCファントムを用いたS/F系の視覚評価
- 2.胸部CR撮影に用いる線質の検討(九州部会)
- 画像処理技術-1 CR (演題番号 28〜31)(座長集約)
- 1. CR の読み取りラチチュード (L 値) の変化による画像評価(ディジタル画像, 九州部会)
- 27. CR 画像による 1 画像と 2 画像表示の画質評価(第 19 回秋季学術大会一般研究発表予稿)
- 376. CR 画像のデータ圧縮の検討(CR-6 画像圧縮, 装置)
- 11. FCR 7000 の画像評価(ディジタル画像評価, 九州部会)
- 376. CR 画像のデータ圧縮の検討(第 47 回総会学術大会一般研究発表予稿)
- 20. 産業医科大学病院FCRシステム (第12回産業医科大学学会総会学術講演会記録)
- 30. CR に用いる適正な線質(第 19 回秋季学術大会一般研究発表予稿)
- 胸部単純X線画像による差分処理技術の有用性
- ペースメーカ患者におけるX線の影響
- コーンビームCTにおけるFPDの物理的特性と臨床的有用性(ワークショップ-より良い撮影技術を求めて(その88)-血管造影における新しい画像再構成技術の有用性,テーマB:CT「血管造影における新しい画像再構成技術」)
- 系列カテゴリー法による観察者の確信レベル(平均値)の測定
- 1.肺結節の検出における経時的差分画像法の有用性(第40回 日本肺癌学会九州支部会)
- 胸部単純写真における間質性肺疾患の鑑別診断 : ニューラルネットワークを用いたディシジョン・サポート・システム
- 500 テンプレートマッチングによる胸部X線写真の正面と側面画像を認識する方法の開発
- 胸部X線画像のコンピュータ支援診断 : テクスチャ解析の画質依存性
- 胸部単純写真のCAD
- 274 ディジタル画像の画質の違いが各種画像処理に及ぼす影響の分析
- 103 ニューラルネットワークを用いた間質性肺疾患の検出
- 標準ディジタル画像データベース : 胸部腫瘤陰影像 : 頒布開始1年半後の再評価
- 標準ディジタル画像データベースの構築
- 140 標準ディジタル画像データベースの構築
- 215.胸部CR多層断層撮影における画質改善
- 胸部と乳房のCR画像におけるデータ圧縮の検討
- 腹部 CR 撮影のための線質の検討
- 30. CR に用いる適正な線質(CR-2 基礎 (2))
- 27. CR 画像による 1 画像と 2 画像表示の画質評価(CR-1 基礎 (1))
- 24.Fuji Computed Radiography7000システムについて
- 38 肺の定量解析に関する基礎的検討 : 吸気量について
- 19.螺旋状スキャンにおける寝台移動速度の精度について(九州部会)
- 5. ヘリカルスキャンにおける寝台移動速度と CT 値の検討(九州部会)
- 46.マイコン利用によるCT像の三次元表示(◇東北部会◇)
- 166 Realtime ROCの実験方法とその有用性
- コンピューテッド・ラジオグラフィ (CR) を用いた低散乱線撮影法
- 24.Digital Substruction Angiographyの有用性について
- 間質性肺疾患における^I-IMPの動態解析 : RI-8 心肺他
- 間質性肺疾患における^I-IMPの動態解析
- 421.SPECTにおける円軌道と楕円軌道の画像の比較 : RI-14 : ECT-2
- 148.^Ga-SPECTとXCT画像合成によるび慢性肺疾患病変の定量的評価 : RI-6 : 呼吸器
- 10.SPECT と XCT画像合成による食道リンパ流の検討 : 東北部会 : RI(I)
- 39.^Tl心筋イメージ位相解析による心筋肥厚の評価法(◇東北部会◇)
- 441. CR(Computed Radiography)のシステム感度の検討
- 324 経時的差分画像に与える患者撮影体位の影響
- 507 びまん性肺疾患における経時的差分画像を用いた診断支援システムの研究 : 第2報 : 画像間の濃度差が差分画像に及ぼす影響とヒストグラム解析
- 84 CR乳房撮影におけるグリッドの有用性
- 38. グリッド、付加フィルタを用いた膝関節CR撮影
- 31. 胸部専用集団検診ディジタル X 線システムの開発(機器・材料-4 ディジタルラジオグラフィシステム)
- 31. 胸部専用集団検診ディジタル X 線システムの開発(第 49 回総会学術大会一般研究発表予稿)
- 39. CR膝関節撮影に用いる適正な線質の検討
- 470 経時的差分画像に与える撮影X線量の影響
- 469 経時的差分画像に及ぼすラチチュード(L値)の影響
- 2. DSA の画像からの大血管径の計測(画像処理, 東北部会)
- 2.Circumferential profile curveによる^TI心筋イメージの定量的解析(東北部会)
- 1.RIアンギォグラフィーに及ぼすBackground Subtractionの影響(東北部会)
- 70. CEPROS-M の使用経験(管理技術, 中国・四国部会)
- 3. 受光系の感度と写真コントラスト : システムの感度差と散乱線除去効果 : 画像技術 画像理論-I : 中国・四国部会
- 209. 受光系の感度と写真コントラスト : システムの感度差と散乱線除去効果 : 画像理論-4 空間周波数特性 : 第43回総会会員研究発表予稿
- 96 経時的差分画像に与える腫瘤サイズおよびコントラストの影響
- 41.モンテカルロシミュレーションによる照射野面積と散乱線量の関係の定量的評価 : 東北部会 : 画像(I)
- 38.2核種(^Tc, ^Tl)使用による左室機能解析(◇東北部会◇)
- 361.シンチカメラの均一性について(第40回総会会員研究発表)(RI-11 装置・器具-2)
- 9.呼吸周期による肝シンチグラムの試み
- 8.シンチカメラの均一性について
- 4.心駆出分画収録における散乱線除去の検討
- 138 胸部CR(Computed Radiography)撮影の画像認識処理の検討
- 355 タングステンフィルタを用いた胸部CR撮影の検討
- 蛍光量計を用いた I. I. 輝度測定法
- 128 放射線治療におけるlaser densitometerの特性 : 駆動間隔の狭小化による測定への影響
- 67 放射線治療におけるLaser densitometerの特性
- 20 画像記録装置のCT画像に及ぼす影響について : レーザイメージャーの補間処理の影響について(平成9年度九州部会研究発表会)
- 209. 受光系の感度と写真コントラスト : システムの感度差と散乱線除去効果 : 画像理論