診療用X線撮影システムおよびCRシステムにおける簡便な始業点検プログラムの評価
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
We investigated the feasibility of a simple, easy method that uses a digital radiography (DR) phantom for daily operational checks of the medical X-ray system and computed radiography (CR) system. First, we measured exposure indicator calibration (S value) from 12 seconds to 11 minutes after irradiation to examine the effect of fading of the photostimulable phosphor screen. We then examined the management width of the exposure indicator calibration ratio and limiting resolution of the CR system. Finally, we studied the exposure indicator calibration ratio, limiting the resolution and time necessary for the initial check-up by running the program 20 times for five weeks. Under the influence of the fading, the S value increased gradually, although the level of variation was small. From the mean and coefficient of variation of the exposure indicator calibration ratio, the management width was determined as ±10%. The exposure indicator calibration ratio and limiting resolution were within ±10% and ±20%, respectively. It took three minutes to accomplish the initial check-up. The initial check-up using a DR phantom is simple and can perform the operational check of the medical X-ray system and the CR system with sufficient accuracy in only 3 minutes.
- 2009-10-20
著者
-
藤本 啓司
産業医科大学病院放射線部
-
小田 敍弘
京都医療科学大学医療科学部放射線技術学科
-
陣内 裕介
産業医科大学病院放射線部
-
二神 恵津朗
産業医科大学病院放射線部
-
村上 誠一
産業医科大学病院放射線部
-
興梠 征典
産業医科大学放射線科学教室
-
小田 敍弘
京都医療科学大学
-
小田 敍弘
産業医科大学病院放射線部
-
神内 裕介
産業医科大学病院放射線部
-
小田 敍弘
産業医科大学病院
-
興梠 征典
産業医科大学 放射線科
-
興梠 征典
産業医科大学
-
小田 敍弘
京都医療科学大学医療科学部
-
村上 誠一
産業医科大学放射線科学教室
関連論文
- 診療用X線撮影システムおよびCRシステムにおける簡便な始業点検プログラムの評価
- 多発性硬化症におけるレベルセット法を用いた脳白質領域の抽出(セッション4(診断支援応用))
- スーパーテクノロジスト認定制度に関する検討報告書
- Radiology information system (RIS) による患者フローの解析
- 植込み型心臓ペースメーカおよび植込み型除細動器に対する診断領域X線の影響とその対策(臨床技術)
- O-3 他人からの類似差分画像を利用した胸部単純X線写真における肺結節検出支援システムの有用性(画像診断1,第49回日本肺癌学会総会号)
- 胸部単純X線写真における他人による類似差分画像のための類似画像検索システムの開発
- FPD (flat panel detector)によるコーンビームCTの画質と被ばく線量(技術活用セミナーのご案内)
- 電子メール等を利用した医用画像処理プログラミングの学習支援に関する研究班報告 : 平成16年度 電子メール等を利用した医用画像処理プログラミングの学習支援に関する研究班
- 6. 経時差分画像の臨床的有用性について : 放射線科医の立場から(コンピュータ支援診断 : 魅力と課題)(第59回総会学術大会シンポジウムIII)
- 経時差分画像の臨床的有用性について : 放射線科医の立場から
- CR(computed radiography)踵骨画像を用いた骨粗鬆症の新しい評価法(原著)
- CRシステムの品質保証プログラムの構築および標準化検討班報告(学術調査研究班報告)
- 画像のテンプレートマッチングによる患者自動認識の初期臨床評価テスト
- 経時的差分処理に及ぼす胸部CR画像圧縮の影響
- 胸部CRの経時的差分処理画像に及ぼす吸気量の影響
- 512 乳房の微小石灰化検出におけるコンピュータ診断支援システムの検討
- 505 胸部CRの経時的差分処理画像に及ぼす呼気量の影響
- 468 経時的差分処理に及ぼす胸部CR画像圧縮の検討
- 転移性肺腫瘍の検出における胸部コンピュータラジオグラフィ経時的サブトラクション法の有用性
- 胸部単純X線写真における経時的差分画像法の臨床的有用性
- 胸部CR画像の経時的差分処理による模擬腫瘤検出の改善
- 99 胸部CRの経時的差分処理における疑似病変の検出について
- CAD技術開発のための胸部CT画像のデータベース構築に関する研究班報告(学術調査研究班報告)
- CRシステムの品質保証プログラムの構築と標準化(画像セミナー: 『ディジタルX線画像(CR, FPD)の品質管理』, 第58回画像分科会)
- 82 ラジオグラフィ用QCファントムを用いたS/F系の視覚評価
- 293 血管撮影QCファントムを用いたS/F系の視覚評価
- 2.胸部CR撮影に用いる線質の検討(九州部会)
- 画像処理技術-1 CR (演題番号 28〜31)(座長集約)
- 1. CR の読み取りラチチュード (L 値) の変化による画像評価(ディジタル画像, 九州部会)
- 27. CR 画像による 1 画像と 2 画像表示の画質評価(第 19 回秋季学術大会一般研究発表予稿)
- 376. CR 画像のデータ圧縮の検討(CR-6 画像圧縮, 装置)
- 11. FCR 7000 の画像評価(ディジタル画像評価, 九州部会)
- 376. CR 画像のデータ圧縮の検討(第 47 回総会学術大会一般研究発表予稿)
- 20. 産業医科大学病院FCRシステム (第12回産業医科大学学会総会学術講演会記録)
- 30. CR に用いる適正な線質(第 19 回秋季学術大会一般研究発表予稿)
- 胸部単純X線画像による差分処理技術の有用性
- ペースメーカ患者におけるX線の影響
- コーンビームCTにおけるFPDの物理的特性と臨床的有用性(ワークショップ-より良い撮影技術を求めて(その88)-血管造影における新しい画像再構成技術の有用性,テーマB:CT「血管造影における新しい画像再構成技術」)
- 頭部単純CT画像における急性期脳梗塞の検出アルゴリズムの開発
- P3008 健診胸部単純X線写真読影における経時差分画像併用の効果(一般演題:ポスター,地方の時代の産業保健,第79回日本産業衛生学会)
- 14.TEW(triple energy window)法の有用性について(九州部会)
- 3次元MRA画像を用いた脳動脈瘤検出アルゴリズムの開発(画像工学 3次元画像処理, 一般研究発表予稿集, 日本放射線技術学会第33回秋季学術大会)
- 258 MRAを用いた脳動脈瘤検出のためのCADシステムの開発(画像工学 CAD 脳)(一般研究発表)(第32回秋季学術大会)
- 婦人科悪性腫瘍脳転移症例に対するサイバーナイフの使用経験
- 系列カテゴリー法による観察者の確信レベル(平均値)の測定
- 頭部MRA画像における脳動脈瘤検出のためのCADシステムの開発
- 軟部組織 (特集 腫瘍との鑑別が必要な骨軟部疾患)
- 3T MRIの四肢・関節領域への応用
- 口腔,中咽頭癌のターゲット動注カルボプラチン化学放射線照射とテガフール/ウラシル療法
- 56.口腔癌のターゲットCBDCA動注化学放射線併用療法の結果(第21回産業医科大学学会総会学術講演)
- 腎障害患者におけるガドリニウム造影剤使用に関するガイドライン : 第2版 : 2009年9月2日改訂
- 多発性硬化症のMR画像における病変部領域の検出法の開発(MRI)
- 脳MR画像に基づいた多発性硬化症病変部の検出法の開発(セッション4(診断支援応用))
- 頭部単純CT画像における急性期脳梗塞の検出アルゴリズムの開発
- 215.胸部CR多層断層撮影における画質改善
- 胸部と乳房のCR画像におけるデータ圧縮の検討
- 腹部 CR 撮影のための線質の検討
- 30. CR に用いる適正な線質(CR-2 基礎 (2))
- 27. CR 画像による 1 画像と 2 画像表示の画質評価(CR-1 基礎 (1))
- 24.Fuji Computed Radiography7000システムについて
- 276.Remote Afterloaderの線源送り安性確認機構 : 治療-7 : 品質管理
- P-482 III期非小細胞肺癌に対する胸部領域温熱療法併用放射線治療 : 高周波出力は食道内温度と臨床成績に相関する(凍結融解療法/ラジオ波治療/PDT,第49回日本肺癌学会総会号)
- 温熱放射線治療と化学療法, 高気圧酸素治療を施行した直腸癌骨転移による麻痺の1例
- 38 肺の定量解析に関する基礎的検討 : 吸気量について
- 19.螺旋状スキャンにおける寝台移動速度の精度について(九州部会)
- 5. ヘリカルスキャンにおける寝台移動速度と CT 値の検討(九州部会)
- コンピューテッド・ラジオグラフィ (CR) を用いた低散乱線撮影法
- 24.Digital Substruction Angiographyの有用性について
- 脳腫瘍の画像診断--概論 (新時代の脳腫瘍学--診断・治療の最前線) -- (脳腫瘍の診断)
- 441. CR(Computed Radiography)のシステム感度の検討
- 座談会 MRIでおさえておきたい基礎的事項 (特集 MRIエッセンシャル--おさえておきたいポイント)
- てんかん画像診断のアップデート (第1土曜特集 てんかん治療Update--研究と臨床の最前線) -- (最新・診療トピックス)
- 84 CR乳房撮影におけるグリッドの有用性
- 38. グリッド、付加フィルタを用いた膝関節CR撮影
- 39. CR膝関節撮影に用いる適正な線質の検討
- 497. Cross-talk によるスライスプロファイルの変化(MR-17 性能評価)
- 497. Cross-Talk によるスライスプロファイルの変化(第 49 回総会学術大会一般研究発表予稿)
- 341. Cross-Talk によるスライス厚の変化(MR-9 信号強度)
- 22. Helmholtz 型 neck coil を用いた頸部 MR-angiography の検討(MR-1 MRA (躯幹))
- 341. Cross-Talk によるスライス厚の変化(第 48 回総会学術大会一般研究発表予稿)
- 22. Helmholtz 型 neck coil を用いた頸部 MR-angiography の検討(第 48 回総会学術大会一般研究発表予稿)
- 44. Rephasing 法による心臓の MRI cine(MR-2, 九州部会)
- 329. 高感度PTH測定法の基礎的及び臨床的応用 : RI
- 328. 下垂体腫瘍における血中および組織中PRLのheterogenityに関する検討 : RI
- 329. 高感度PTH測定法の基礎的及び臨床的応用 : RI-10 試料測定-3 : 第43回総会会員研究発表予稿
- 328. 下垂体腫癌患者における血中および組織中PRLのheterogeneityに関する検討 : RI-10 試料測定-3 : 第43回総会会員研究発表予稿
- 154.視床下部 : 下垂体疾患に伴う高PRL血症患者の血清PRL濃度とトルコ鞍面積について(第41回総会会員研究発表)(RI-3 試料測定-3)
- 70. CEPROS-M の使用経験(管理技術, 中国・四国部会)
- 3. 受光系の感度と写真コントラスト : システムの感度差と散乱線除去効果 : 画像技術 画像理論-I : 中国・四国部会
- 209. 受光系の感度と写真コントラスト : システムの感度差と散乱線除去効果 : 画像理論-4 空間周波数特性 : 第43回総会会員研究発表予稿
- 138 胸部CR(Computed Radiography)撮影の画像認識処理の検討
- 355 タングステンフィルタを用いた胸部CR撮影の検討
- 蛍光量計を用いた I. I. 輝度測定法
- 128 放射線治療におけるlaser densitometerの特性 : 駆動間隔の狭小化による測定への影響
- 67 放射線治療におけるLaser densitometerの特性
- 5.ラピッドシーケンスカメラによる食道撮影(九州部会)
- 354.電子線エネルギーの低減とX線の混入(第41回総会会員研究発表)(治療-8 電子線-1)
- 20 画像記録装置のCT画像に及ぼす影響について : レーザイメージャーの補間処理の影響について(平成9年度九州部会研究発表会)
- 209. 受光系の感度と写真コントラスト : システムの感度差と散乱線除去効果 : 画像理論