261 肺癌検診のCT画像を用いた肺結節陰影検出のためのCADシステムの開発(画像工学 CAD 胸部他)(一般研究発表)(第32回秋季学術大会)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本放射線技術学会の論文
- 2004-09-20
著者
-
白石 順二
シカゴ大学放射線科カートロスマン放射線像研究所
-
鈴木 賢治
シカゴ大学放射線科カートロスマン放射線像研究所
-
土井 邦雄
シカゴ大学カートロスマン放射線像研究所
-
桂川 茂彦
熊本大学・医学部
-
曽根 脩輔
安曇総合病院
-
有村 秀孝
九州大学・医学部保健学科
-
桂川 茂彦
熊本大学医学部保健学科
-
桂川 茂彦
岩手医科大学 放射線
-
桂川 茂彦
日本文理大学情報メディア学科
-
白石 順二
シカゴ大学カートロスマン放射線像研究所
-
上井 邦雄
シカゴ大学・放射線科
-
土井 邦雄
シカゴ大学
-
有村 秀孝
九州大学大学院・医学研究院
-
李 峰
シカゴ大学・放射線科
-
土井 邦雄
群馬県立県民健康科学大学 診療放射線学部
-
有村 秀孝
九州大学大学院・医学研究院保健学部門
-
土井 邦雄
シカゴ大学放射線科
-
有村 秀孝
九州大学大学院医学研究院保健学部門
-
有村 秀孝
九州大学 医学部保健学科
-
桂川 茂彦
日本文理大学総合研究センター
-
土井 邦雄
群馬県立県民健康科学大学大学院診療放射線学研究科
-
土井 邦雄
シカゴ大学カートロマン放射線像研究所
-
土井 邦雄
産業医科大学 放射線科
-
Shiraishi Junji
Department Of Radiology University Of Chicago
-
Shiraishi Junji
Department Of Radiology Osaka City University Hospital
-
鈴木 賢治
シカゴ大学大学院放射線医科学研究科
-
白石 順二
熊本大学大学院生命科学研究部
-
土井 邦雄
シカゴ大 カートロスマン放射線像研
-
桂川 茂彦
岩手医科大学医学部放射線医学講座
関連論文
- 資料 画像分科会報告「放射線画像研究にかかわる参考文献の紹介」
- ROC解析を応用したCT装置の密度分解能の測定
- 59. 低格子比グリッド(3:1)の物理評価
- 446. CRにおける画像情報からの被曝線量推定の試み
- 59.低格子比グリッド(3:1)の物理評価(第24回秋季学術大会 一般研究発表予稿集)
- 1.CT装置の低コントラスト分解能の評価 : CT値を入力データとしたROC解析
- 1.CT装置の低コントラスト分解能の評価 : CT値を入力データとしたROC解析(第23回秋季学術大会一般研究発表予稿)
- ディジタル画像システムを用いた患者被曝線量の推定
- CRシステムにおけるIPへの入射X線量とS値の関係 : 均一照射における定量的評価
- 37 CRの画素値を用いたCR画像における散乱線含有率測定の試み
- P1-2 肺癌手術例T1症例の胸部単純撮影におけるコンピュータ支援結節検出(ポスター総括1 : 診断1 CT1(画像所見))
- (1)群馬県立県民健康科学大学 : 地域貢献できる世界に通用する大学への飛躍(大学/研究室/研究会紹介)
- D-16-7 多施設画像データベース適用のためのモデルベース肺結節認識手法の改良
- 多施設画像データベース適用のためのモデルベース肺結節認識手法の改良
- 画像のテンプレートマッチングによる患者自動認識の初期臨床評価テスト
- 経時的差分処理に及ぼす胸部CR画像圧縮の影響
- 胸部CRの経時的差分処理画像に及ぼす吸気量の影響
- 505 胸部CRの経時的差分処理画像に及ぼす呼気量の影響
- 468 経時的差分処理に及ぼす胸部CR画像圧縮の検討
- 転移性肺腫瘍の検出における胸部コンピュータラジオグラフィ経時的サブトラクション法の有用性
- 胸部単純X線写真における経時的差分画像法の臨床的有用性
- 胸部CR画像の経時的差分処理による模擬腫瘤検出の改善
- 99 胸部CRの経時的差分処理における疑似病変の検出について
- 胸部単純写真における結節性陰影の良悪性鑑別のための自動化手法の開発
- 日本放射線技術学会将来構想特別委員会・答申「教育制度変革に伴う本学会の将来ビジョン」
- 3次元MRA画像を用いた脳動脈瘤検出アルゴリズムの開発(画像工学 3次元画像処理, 一般研究発表予稿集, 日本放射線技術学会第33回秋季学術大会)
- 258 MRAを用いた脳動脈瘤検出のためのCADシステムの開発(画像工学 CAD 脳)(一般研究発表)(第32回秋季学術大会)
- 196. 胸部正面 X 線画像における気胸陰影の自動検出(撮影技術-コンピュータ支援診断)
- 胸部X線画像における異常陰影の認識 : 気胸の自動検出
- 三次元2値画像における高速ラベル付けアルゴリズム(画像認識,コンピュータビジョン)
- 186 ポータルイメージング(EPI)システムを用いた不整形照射野の照射野係数の推定
- 頭部CT画像における急性期脳梗塞のコンピュータ検出
- 261 肺癌検診のCT画像を用いた肺結節陰影検出のためのCADシステムの開発(画像工学 CAD 胸部他)(一般研究発表)(第32回秋季学術大会)
- 胸部単純X線画像をドットプリンタで出力するための画像処理法の開発(論文)
- 脳CT画像における急性期脳梗塞のコンピュータによる検出
- 高エネルギー放射線のペースメーカーへの影響
- 心臓ペースメーカの放射線損傷
- 543. 放射線治療における照射部位図作成システムの構築(治療 治療システム)
- 標準ディジタル画像データベース : 胸部腫瘤陰影像 : 頒布開始1年半後の再評価
- 標準ディジタル画像データベースの構築
- 140 標準ディジタル画像データベースの構築
- よりよい学会発表をするために
- カテゴリ分類を行わない評定方法 (連続確信度法) を用いた ROC 解析の有用性
- コンピュータ支援診断についての研究の進め方 : 骨シンチグラム全身像の経時変化検出を例にして(ミニ講座,診断支援技術論文特集号)
- ROC解析における観察者間および試料間変動を考慮した統計的有意差検定(臨床技術講座)
- 新しいROC曲線間の統計的有意差検定ソフト「DBM MRMC」(Metz's ROC Software Users Group NEWS)
- 米国における放射線検査にかかわる集団検診の実情
- CAD研究に役立つROC解析
- 北米放射線学会(RSNA2002)受賞報告
- 初学者のための失敗しないROC解析法入門(VOL. 2)
- 166 Realtime ROCの実験方法とその有用性
- シカゴ大学短期留学10年をふりかえって
- 同等ラベル解析に基づく1回走査ラベル付けアルゴリズム
- ラスタ走査型ラベル付けアルゴリズムにおける第一走査の効率化手法(研究速報)
- 連に基づく高速2回走査ラベル付けアルゴリズム
- 高速2回走査ラベル付けアルゴリズム(パターン認識)
- 61 ポータルイメージングシステムを用いた照射野係数の推定 : 第2報 非対称照射野の照射野係数およびくさび係数の算出
- 高エネルギー放射線のペースメーカへの影響
- Predictive ValueとROC曲線
- ROC解析の問題点を補うためのLROC解析(Metz's ROC Software Users Group NEWS)
- Metz's ROC Software Users Group NEWS : 平均のROC曲線の求め方 : アベレージ法とプール法
- 観察者の人権の保護
- シカゴ大学カートロスマン放射線像研究所
- マンモグラフィのデータベース作成班報告(学術調査研究班報告)
- 1.ディジタル画像診断がもたらす効果の判定とROC解析(第58回総会学術大会シンポジウムIII ディジタル時代の画像評価の基礎と応用)
- ディジタル画像の理解とその読み方 : 特にDICOM画像に関して
- 初学者のための失敗しないROC解析法入門(VOL. 1)
- ROC解析のためのソフトウェア
- 視覚評価に関係する文献
- 定位放射線治療システムの標的中心調整における3次元アラインメント誤差計測法の開発
- 定位放射線治療システムにおける標的中心アライメント誤差の自動計測
- 診断能の評価 : ROC解析の実験方法
- 標本抽出がROC解析に及ぼす影響 第1報 シミュレーションデータによる評価
- ROC解析における画像システム間の統計的有意差の検定方法 : Jackknife法とその適用
- ROC解析における試料収集法の考案
- ニューラルエッジ検出器によるノイズに埋もれた画像からのエッジ検出
- Computer-aided detection in computed tomography colonography : current status and problems with detection of early colorectal cancer
- 153.脊髄防護を目的とした食道癌照射法の検討
- 14.胃部造影撮影に於けるHV増感純の使用経験(静岡支部)
- 4.医療用リニアアクセラレータ(NEC NELAC-1006型)の紹介とその応用(静岡支部)
- 44. CT検査におけるガントリ傾斜角度の影響
- CT検査におけるガントリ傾斜角度の影響
- 218. X線写真の最適濃度域推定のためのROC解析
- 217. ROC曲線間の有意差検定に関する研究 : 第二報 観察者間変動の解析
- 44.CT検査におけるガントリ傾斜角度の影響(第24回秋季学術大会 一般研究発表予稿集)
- 244.ROC曲線の有意差検定に関する研究 : 第一報 観察試料間変動の解析
- Receiver operating characteristics(ROC) 解析における信号の選択に関する検討
- 観察者実験関連論文特集号発刊にあたって
- ラスタ走査型ラベル付けアルゴリズムにおける新しい第1走査手法
- 診断,リスク評価,予後予測,および治療効果判定のためのマルチモダリティ乳腺画像のコンピュータ解析
- (2)桂川茂彦先生の主な著論文(資料・文献紹介)
- ROC解析による患者体動に起因する不鋭の検出能の評価 : ファントム画像による診断用LCDと画像プレビュー用LCDの比較
- Computed Radiography (CR) マンモグラフィにおける乳腺含有率の推定
- 眼底画像における血管領域の抽出法 : DRIVE DBによる評価(眼底,歯科,病理画像の解析,ポスターティーザー2,統計モデルとその応用,医用画像一般)
- 診療放射線技師・研究者としての倫理
- 10.おわりに(平成7年度国際研究集会派遣会員報告書)
- 3.国際研究集会派遣会員報告書(平成7年度国際研究集会派遣会員報告書)
- 1.はじめに(平成7年度国際研究集会派遣会員報告書)
- 平成7年度国際研究集会派遣会員報告書
- AdaBoostテンプレートマッチングを用いたラクナ梗塞の検出手法の改良(ポスター発表2,計算解剖モデルに基づく診断・治療支援,医用画像処理一般)