廃ゴム材を利用した振動低減対策工の開発 (特集 基礎工と地盤振動)
スポンサーリンク
概要
著者
-
室野 剛隆
鉄道総合技術研究所
-
室野 剛隆
(財)鉄道総合技術研究所
-
御船 直人
財団法人鉄道総合技術研究所 Iso 審査登録センター
-
羽矢 洋
(財)鉄道総合技術研究所
-
御船 直人
鉄道総合技術研
-
室野 剛隆
公益財団法人鉄道総合技術研究所耐震構造研究室
関連論文
- 土木部門 地震時の広域な構造物被害および車両の走行安全性に関する簡易推定法
- 地震時の広域な構造物被害および走行安全に関する簡易推定法 (特集 構造物技術)
- 土木部門 盛土中に建設された橋脚の耐震性能評価法
- 地震危険度解析に基づく生起確率付地震動群の作成方法 (特集 防災技術)
- 位相のインバージョンに基づく地震波形合成法 (特集 構造物技術)
- 物理探査手法を用いた不整形基盤位置の推定と地震動評価 (特集 構造物の耐震技術)
- 位相情報を利用した非定常地震動のシミュレーション法
- リアルタイム地震防災システムの開発 (地震対策特集)
- 鉄道における早期地震警報システム
- 地震動のエネルギー的評価指標に基づく非線形地震応答の推定に関する基礎的研究
- 早期被害予測のための鉄道構造物の地震被害ランク推定方法の開発 (特集 防災技術)
- 位相情報を用いた地震動のシミュレーション法
- 大型せん断土槽を用いた杭基礎と地盤の動的相互作用に関する実験的検討
- 観測波に基づく地震動の位相スペクトルのモデル化
- 橋梁-車両連成系による道路橋の地震応答特性
- 震源・伝播・地点特性を考慮した地震動の位相スペクトルのモデル化
- 所要降伏震度スペクトルによる応答値の算定 (特集:耐震(1)設計地震動と表層地盤の評価)
- 地盤と構造物の動的相互作用を考慮した応答変位法 (特集:耐震(1)設計地震動と表層地盤の評価)
- 地盤の不整形性および構造物への有効入力動の評価 (特集:耐震(1)設計地震動と表層地盤の評価)
- 入力地震動の位相特性のモデル化 (特集:耐震(1)設計地震動と表層地盤の評価)
- 強震鉛直アレー観測と地盤応答解析
- 位相特性に着目した観測地震動の内挿 : 集集地震(1999)の観測記録を用いて
- 拘束型磁性制振材による鋼鉄道橋の振動低減効果の予測(機械力学,計測,自動制御)
- 拘束型磁性制振材の制振特性 : 第4報,制振材貼付平板の損失係数の計算と実験検証および最適貼付条件の検討(機械力学,計測,自動制御)
- 拘束型磁性制振材の制振特性 : 第3報,平板の曲げ振動解析に基づく損失係数の計算式の導出(機械力学,計測,自動制御)
- 拘束型磁性制振材の制振特性 : 第2報,損失係数の計算および実験検証(機械力学,計測,自動制御)
- 拘束型磁性制振材の制振特性 : 第 1 報はりの曲げ振動解析に基づく損失係数の計算式の導出
- 既設新幹線高架橋の地震時変位抑制工法の性能評価 (特集 鉄道力学)
- 剛性マトリクス法とFEMを結合させた広域な地震動評価方法 (特集 防災技術)
- 土木部門 ポリマー免震による既設開削トンネルの地震対策
- 地震動の位相の確率特性を考慮した応答スペクトルの予測法 (特集 構造物技術)
- 2605 地盤の不整形性が地震時の車両の挙動に及ぼす影響(その2)(SS7-4 安全と防災の解析-3,SS7 安全と防災,J-Rail 2006)
- 2604 地盤の不整形性が地震時の車両の挙動に及ぼす影響(その1)(SS7-4 安全と防災の解析-3,SS7 安全と防災,J-Rail 2006)
- 鉄道の耐震技術と安全性
- 三陸南地震で被害を受けた高架橋における杭基礎の掘削調査および被害解析
- 断層変位に起因する橋梁の損傷メカニズムに関する実験的研究
- 位相スペクトルに基づいた新しい地震波形の合成方法 (特集:防災技術)
- 地盤定数のばらつきのモデル化と耐震設計への影響評価 (特集:構造物技術)
- 鉄道構造物の耐震設計
- 表層地盤の動的解析と地表設計地震動 (特集:耐震(1)設計地震動と表層地盤の評価)
- 地震災害復旧で活躍した高分子材料
- 鉄道の環境にやさしい材料 -エコマテリアルの考え方-
- 港湾用防舷材の鉄道への応用の試み
- スチレン系熱可塑性エラストマー (TPS) のリサイクルおよび耐熱特性評価結果 I
- 高性能FRPボルトの開発
- ライフサイクルコストを用いた鉄道施設の耐震対策優先度判定法 (特集 構造物技術)
- バラスト飛散・移動防止用高分子材料の開発
- 212 拘束型磁性制振材を平板に貼付したときの損失係数の計算および実験(ダンピングの計測と同定)
- 6. 地盤と構造物-動的問題(第40回地盤工学研究発表会)
- 地盤変位を受ける単杭のp-y関係に関する検討
- 模擬地盤を用いた地中のRC杭の非線形モデルに関する検討 (特集 構造物技術)
- 地盤の非線形動的解析におけるレーリー減衰の効果 (特集:構造物技術)
- ワイパーゴムの劣化を活かした新マテリアルリサイクルによる吸音材の研究
- 廃ゴムリサイクルの現状とワイパーブレードゴムのリサイクルに関する試み
- 地球温暖化防止京都会議(COP3)と鉄道事業
- 環境マネジメントシステム規格ISO14000sと鉄道事業 -より一層地球環境に優しい鉄道を目指して-
- 鉄道におけるリサイクル材料の応用と開発
- レール用防錆・防食テープ(BBテープ)の開発
- 遮水シートの貫通抵抗力の速度依存性
- 3-6 ISO14001における緊急時環境影響評価に関する研究(第71回(本部)研究発表会)(第3会場)
- 鉄道車両用円錐ばねゴムの劣化特性
- 121 拘束型磁性制振材による鋼鉄道橋の振動低減(サイレント工学III:騒音低減化手法)(OS.04 : サイレント工学)
- 鉄道車両用空気ばねゴムベローズの劣化特性
- ISO9001(JIS Q 9001)の要求事項について(その2)
- 国際規格としての環境パフォーマンス評価とライフサイクルアセスメント
- 環境マネジメントシステムにおける環境影響評価手法の分析 (第12回廃棄物学会研究発表会) -- (LCA)
- 環境マネジメントシステムの構築と審査登録制度の概要
- 組織の緊急事態に対する認識の ISO14001による評価
- リサイクルゴム材料による防振特性
- 鉄道の環境対応について
- 中小企業のためのISO14001取得のポイント (特別企画 中小企業のためのISO14001)
- 鉄道における環境マネジメントシステム(ISO14001)の分析 (特集 環境)
- 環境に関連した法律PRTR法の動向について-特定化学物質の環境への排出量の把握等および管理の改善の促進に関する法律-
- ISOシステム規格の最近の動向 (ISO特集)
- 鉄道とPRTR制度 (環境汚染物質排出・移動登録制度)
- 地球環境と鉄道 -エネルギーと温室効果ガスを中心に-
- 鉄道用材料の成分分析と評価--塗料,軌道パッド
- 鉄道分野における難燃化への取り組み (特集 プラスチック難燃化技術の最新動向--業種別にみた安全と環境への対応)
- 鉄道車両用材料の燃焼性試験と難燃性高分子材料の動向
- 地球温暖化防止国際会議(COP9)と欧州鉄道技術調査団報告
- ISO9001(JIS Q 9001)の要求事項について(その3)
- ISO9001に基づく安全マネジメントシステム
- 廃ゴム材を利用した振動低減対策工の開発 (特集 基礎工と地盤振動)
- 基礎と周辺地盤の接触条件を考慮した基礎の耐震性能に関する事例解析
- 鉄道における耐震診断と補強の取組み (特集 耐震診断と耐震補強)
- 鉄道施設の地震対策優先度判定法 (特集 安全・防災)
- ポリマー剤を用いた開削トンネルの免震化工法の開発
- ポリマー免震壁による既設開削トンネルの補強 (特集 最近の地盤・基礎工の耐震設計・補強(その2))
- 断層交差角度に着目した橋梁の破壊メカニズムと簡易な計算法
- 鉄道橋基礎の耐震設計 (小特集 新しい耐震設計法)
- トータルコストを照査指標とした鉄筋コンクリート構造物の復旧性照査法 (特集 構造物の耐震設計技術)
- 近年の地震記録に基づいたL2地震動の考え方とその設定方法 (特集 構造物の耐震設計技術)
- 鉄道施設の地震対策優先度判定法
- 断層交差角度に着目した橋梁の性能評価ノモグラムの開発
- 本震ならびに余震の時系列地震動群の予測手法 (特集 防災技術)
- ダンパーを用いた電車線柱の制振対策
- 鉄道システムの地震リスク評価のための地震動波形群の作成(鉄道の実務のためのモデリング)
- 短周期の卓越した地震動が橋梁・高架橋の耐震設計に与える影響評価 (特集 構造物技術)
- 構造物-電車線柱一体モデルによる地震応答特性の評価 (特集 構造物技術)
- 巨大地震における本震後の余震の評価と耐震設計への影響(巨大地震と地盤工学)