1987年千葉県東方沖地震に関する文献リスト
スポンサーリンク
概要
著者
関連論文
- 557 「JIS A 1219 土の標準貫入試験方法」の改正について
- 第30回土質工学シンポジウム概要 : ジオテキスタイルを用いた工法 : 新材料・工法に関する技術的諸問題
- 1475 日本海中部地震における液状化現象と地盤特性(日本海中部地震)
- 豪雨及び地震による鉄道盛土災害と復旧
- 圧密沈下を考える
- 国際規格ISO 14688 (土の判別と分類) について
- 工学的地盤分類'96
- 土質基礎工学の教育を考える
- 第1日(10月31日)午後の部-基礎支持力・圧密・その他 : 現場における土質試験結果の解釈と利用-名古屋港高潮防波堤の場合 : 泥炭の有機物分解度試験法 : 土の繰返し載荷試験結果の解釈と利用 : 鉄道の盛土と突固め試験法 : 先行圧力の利用
- 現地調査
- 規程課題(土質試験法) : 一軸圧密試験における側面摩擦の影響 : 側面摩擦自動除去式圧密試験の試み
- 討論
- 高分解能衛生データの地盤工学分野への応用展望
- 2556 給水・給電等支援システムを考慮した複合型地下防災システム計画による都市災害リスクマネージメント(リスクマネジメント)
- 改正地盤工学会基準「地盤材料の工学的分類方法」における巨石と粗石の判別法と粗粒土の中分類名について
- 改正地盤工学会基準「地盤材料の工学的分類方法」の主な改正点について
- 2502 日本海中部地震で生じた富萢大噴砂孔の液状化シミュレーション
- 423 日本海中部地震液状化層の研究 (その4) : 砂層の液状化強度と相対密度
- 強風化土の粒度試験方法
- 500 土質(地盤)調査関係JISの改正のお知らせ
- 480.土質関係JIS改正素案「砂置換法による土の密度試験方法」, 「道路の平板載荷試験方法」および「現場CBR試験方法」について
- 478.土質関係JIS改正素案「土の標準貫入試験方法」, 「オランダ式二重管コーン貫入試験方法」および「スウェーデン式サウンディング試験方法」について
- 471.土質関係JISの一部改正のお知らせ
- 分類, 構造, 物理化学的性質(第27回土質工学研究発表会総括)
- 電子レンジを利用した土の物理試験方法に関する二, 三の研究
- 1987年千葉県東方沖地震に関する文献リスト
- せん断2・3(粘性土 特殊土、その他)(第21回土質工学研究発表会)
- 416 土質工学会基準案 : 「原位置ベーンせん断試験方法」(JSF規格 : T39-86T)について
- 第20回土質工学研究発表会を終えて[1](第20回土質工学研究発表会)
- 第19回土質工学研究発表会を終えて[1]
- せん断2(粘土)
- 関東地方におけるローカルな土(地域と土質-ローカルな土への招待-)
- 地盤改良(物理的安定処理及び注入工法)(第十四回土質工学研究発表会)
- 圧密沈下を考える7. 鉄道・道路における圧密沈下
- 関東平野北部地域における水田による浅層地下水かん養機能評価の試み : 貯留タンクモデルによる水収支
- 2396 沖積層の物理的性質
- 「火山灰質…」と「凝灰質…」について
- 細粒土の粒度試験の能率化に関する研究
- 初期間ゲキ比から圧密沈下量を求める方法
- 雲仙普賢岳火山災害現地検討会の報告
- 災害速報会をふりかえって(第26回土質工学研究発表会)
- 泥炭の2,3の土質試験法(自由課題論文概要)
- 残留沈下
- 有機質土の工学的諸問題 : 4.深層工事における設計・施工
- 鉄道盛土施工時の安全率について
- 3. 気候変動により発生する現象とリスク(地球温暖化がもたらす地盤の環境変化と災害)